[過去ログ] 大集経の三災がすべて発生している (750レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: (北海道) (ワッチョイ 5f25-kgmd) 2023/01/31(火)11:41 ID:X+H82M6u0(1/3) AAS
「コロナでこぼれ落ちた」家も仕事も失った若者の貧困【news23】
2021/02/18
動画リンク[YouTube]
「助けてください」…手取り9万円、生活保護の母子「灯油代高騰」に凍死寸前「寒くて、もう死にそうだ」
2023.1.29
外部リンク:gentosha-go.com
・先が見えず、そこかしこから「生活が苦しい」という声が聞こえてきますが、特に収入の手段が限られている家庭からは「生きていくのも厳しい」という悲痛も。
388(1): (北海道) (ワッチョイ 5f25-kgmd) 2023/01/31(火)12:53 ID:X+H82M6u0(2/3) AAS
「初雪なし」記録更新 NY市、50年ぶり
2023年01月31日
外部リンク:www.jiji.com
科学者が地球温暖化の進行について悲観的予測
2023/01/30
外部リンク:a
pnews.com/article/scien
ce-weather-artificial-intelligence-pollu
tion-climate-and-environment-552dfe3cca346
a5714b78ba491867ccc
389: (北海道) (ワッチョイ 5f25-kgmd) 2023/01/31(火)16:15 ID:X+H82M6u0(3/3) AAS
物価の優等生「たまご」最高値を更新…卸売り1キロあたり305円 「一時的に枯渇しそうな状況」
2023年1月31日
外部リンク:news.ntv.co.jp
390: (北海道) (ワッチョイ 5f25-kgmd) 2023/02/01(水)12:54 ID:M20uEi6P0(1/3) AAS
「物価が上がれば賃金も上がる」はどこへ…日銀・黒田総裁は発言を後退させた 異次元緩和は「失敗」か
2023年2月1日
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
食品値上げ、2月5400品超 「大波」再来、小売りに危機感―買い控え回避へセール
2023年02月01日
外部リンク:www.jiji.com
就業者数、コロナ前比27万人減 30?40代男性戻らず
2023年2月1日
外部リンク:www.nikkei.com
391: (北海道) (ワッチョイ 5f25-kgmd) 2023/02/01(水)15:35 ID:M20uEi6P0(2/3) AAS
スペインでインフレ加速
2023年1月31日
外部リンク:www.rt.com
フランスでインフレ加速
2023年2月1日
外部リンク:www.rt.com
イギリスでインフレ加速
2023年2月1日
外部リンク:www.rt.com
392: (北海道) (ワッチョイ 5f25-kgmd) 2023/02/01(水)16:48 ID:M20uEi6P0(3/3) AAS
長引く攻撃、「欧州のパンかご」直撃 世界的に食料価格が高騰
2023/2/1
外部リンク:mainichi.jp
・2022年の世界の食料価格指数は前年比で約14%上昇し、1990年の統計開始から最高となった
世界初の移行国債、政府発行へ 脱炭素の資金20兆円調達、原発にも
2023年2月1日
外部リンク[html]:www.asahi.com
国債買い入れ額、1月は23兆6902億円で過去最大=日銀
2023年2月1日
外部リンク[html]:www.asahi.com
393: (北海道) (アタマイタイー b325-kgmd) 2023/02/02(木)13:22 ID:hqVejsCH00202(1) AAS
>>388つづき
NY市で最も遅い初雪 半世紀ぶり記録更新
2023年02月02日
外部リンク:www.jiji.com
・これまでで最も遅い初雪だった1973年1月29日の記録を50年ぶりに塗り替えた。
・地元メディアは1日、今年1月の平均気温は約6.4度で、観測史上最も暖かい1月だったと伝えた。
394: (北海道) (ワッチョイ 5f25-kgmd) 2023/02/02(木)23:06 ID:Xybi5M1U0(1) AAS
大氷河が「完全消滅」 米シアトル近郊、7千年以上前に形成
2023.02.02
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
395: (北海道) (ワッチョイ 5f25-kgmd) 2023/02/03(金)13:40 ID:ODrHSYOM0(1/2) AAS
ウクライナ穀物収穫は今年も減少へ、4950万トンの予想=高官
2023年2月2日
外部リンク:jp.reuters.com
396: (北海道) (ワッチョイ 5f25-kgmd) 2023/02/03(金)18:43 ID:ODrHSYOM0(2/2) AAS
エネルギー価格高騰 ガソリンや電気料金上昇で家計を直撃
2023/2/3
外部リンク:mainichi.jp
397: (北海道) (ワッチョイ 5f25-kgmd) 2023/02/03(金)21:52 ID:DffSJ+hX0(1) AAS
日銀保有の国債、含み損8兆8000億円…金利上昇で3か月で10倍
2023/02/03
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
・日銀は国債を時価評価していないため、保有し続ける限りは損失が出ない。黒田氏は「評価損が発生、拡大したとしても(日銀の)損益には影響しない」と述べた。
398: (北海道) (ワッチョイ 0e25-kgmd) 2023/02/03(金)23:28 ID:sG5GRa9Q0(1/2) AAS
GPIF、10―12月期の運用損1兆8530億円 4四半期連続赤字
2023年2月3日
外部リンク:jp.reuters.com
・赤字運用が4四半期連続となるのは約20年ぶり。
399: (北海道) (ワッチョイ 0e25-kgmd) 2023/02/03(金)23:52 ID:sG5GRa9Q0(2/2) AAS
今は「働く人々でさえ飢えている」英国のリアル
「生活費危機」の恐るべき貧困化インパクト
2023/02/02
外部リンク:toyokeizai.net
400: (北海道) (ワッチョイ 8f25-d29t) 2023/02/04(土)13:20 ID:4hXairXw0(1) AAS
北極圏の寒気が南下している 最新の気象研究
2023/02/03
外部リンク[html]:edition.cnn.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
401: (北海道) (ワッチョイ 4f25-d29t) 2023/02/05(日)17:06 ID:IEzUmWyf0(1) AAS
チリ山火事…街に迫る火の手 隣国からの熱風で“拡大”か
2023年2月3日
外部リンク:news.ntv.co.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
・「気候変動によって、熱波、極端な高温や乾燥がもたらされています」と話し、隣国・アルゼンチンから、乾燥した熱風が吹き込んできたことが原因だということです
米でマイナス76度記録 史上最低を更新
2023年2月5日
外部リンク:www.afpbb.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
402: (北海道) (ワッチョイ cf25-d29t) 2023/02/06(月)13:41 ID:7bS+f+pz0(1) AAS
トルコでM7.8の地震、強い余震続く
2023.02.06
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
米北東部に寒波、体感温度が零下78度の記録も
2023.02.05
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
・体感気温が全米の観測史上最低の零下78度を記録
・全米のこれまでの最低記録は、アラスカ州の零下76度とされていた
403: (北海道) (ワッチョイ 8f25-G/zc) 2023/02/07(火)12:27 ID:gpFiDf2f0(1/2) AAS
トルコ南部の地震「内陸型として世界最大級」東北大の遠田教授に聞く
2023年2月7日
外部リンク[html]:www.asahi.com
>>355つづき
「賃上げ倒産」急増の前兆 従業員の転退職で倒産、3年ぶり増加
2023/2/7
外部リンク:news.yahoo.co.jp
・賃上げ進める大手企業と「無い袖は振れない」中小企業の格差広がる
・2023年も既に1万品目超の食品で値上げが予定されるなど物価上昇が止まらず、労働者からは賃上げを求める声が強まっている。
・満足に賃上げされないことを理由に従業員が辞めることで経営に行き詰まり、倒産する中小企業の増加が懸念される
省4
404: (千葉県) (ワッチョイW 3f2b-YcfR) 2023/02/07(火)13:55 ID:RjQhxQqr0(1) AAS
>>1
穀貴、兵革、疫病
+地震(トルコ他) +clabo問題(政治腐敗) +スシペロ事件(治安低下)
6つやん
405: (北海道) (ワッチョイ 8f25-d29t) 2023/02/07(火)17:09 ID:gpFiDf2f0(2/2) AAS
トルコの地震により建物が倒壊する瞬間が記録された動画
外部リンク:www.20min.ch
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
406: (北海道) (ワッチョイ 7f25-d29t) 2023/02/08(水)13:15 ID:rcJClqNj0(1) AAS
ウクライナで進む環境汚染 攻撃や火災で温室効果ガス排出量も拡大
2023/2/8
外部リンク:mainichi.jp
氷河の融解により洪水の増加が懸念される
2023年2月7日
外部リンク[html]:edition.cnn.com
・昨年のパキスタンの洪水は、同国の氷河の多さが影響という意見がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s