[過去ログ] 大集経の三災がすべて発生している (750レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576: (北海道) (ワッチョイ ef25-nMxP) 2023/05/09(火)09:44 ID:ofD2eds20(1) AAS
東京都、毎日のコロナ感染者数の公表を終了…今後は週1回だけ木曜日に
2023年5月9日
外部リンク:news.livedoor.com
577: (北海道) (ワッチョイ ef25-nMxP) 2023/05/09(火)23:26 ID:PSLCcRVm0(1) AAS
中国南部の一部地域で豪雨による洪水
2023年5月9日
外部リンク:www.afpbb.com
・二つの中小河川では観測記録が行われて以来最大の洪水が発生
・例年なら長江の中下流地域でこのような大雨が降るのは一般的に6、7月になってからですが、今年は5月上旬と明らかに時期が早くなっています
578: (北海道) (ワッチョイ ef25-nMxP) 2023/05/10(水)15:21 ID:B4Tb/C/s0(1) AAS
ベトナム、ラオスなどで過去最高気温を記録 東南アジアで熱波が猛威
2023.05.09
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
・ベトナム44.2度
・ラオス43.5度
・タイ41度
579: (北海道) (ワッチョイ ef25-nMxP) 2023/05/10(水)17:38 ID:RDSzjmax0(1) AAS
日本とは思えない光景…大規模「防衛装備品見本市」開催 防衛費増で国内外の軍需企業が注目
2023/03/16
動画リンク[YouTube]
日本政府はトマホークを購入しようとしている
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
とても興奮しています 私たちの施設や工場で生産力を拡張します
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
顧客(日本政府)に供給していくことができればと思う
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
防衛産業強化法案が衆院通過 与党と立民、維新など賛成 「究極の軍事企業支援策」と共産、れいわも反対
省2
580: (北海道) (ワッチョイ 8325-nMxP) 2023/05/11(木)15:38 ID:gVaB5aQ50(1/2) AAS
「物価高倒産」、1000件を突破 4月は75件、10カ月連続で最多を更新
2023年5月11日
外部リンク[html]:prtimes.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
サウジが目論む核武装計画 中国の動向がカギ
2023年5月10日
外部リンク:wedge.ismedia.jp
581: (北海道) (ワッチョイ 8325-nMxP) 2023/05/11(木)18:06 ID:gVaB5aQ50(2/2) AAS
世界各国における水上太陽光発電の開発状況
外部リンク:apnews.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
南極やグリーンランドの氷河融解が加速している
2023.05.10
外部リンク:www.dw.com
582: (北海道) (ワッチョイ a325-nMxP) 2023/05/12(金)20:51 ID:oB7nIo9S0(1) AAS
韓国済州島を襲った「生臭さ」の正体…「赤い海」作った中国発の招かれざる客
2023.02.12
外部リンク:japanese.joins.com
東南アジア40度は予告編?並外れた今夏の「スーパーエルニーニョ」の恐怖
2023.05.12
外部リンク:japanese.joins.com
583: (北海道) (ワッチョイ 2e25-w4Nq) 2023/06/09(金)15:50 ID:8h3q76rZ0(1) AAS
エルニーニョが発生 研究者は2024年に世界で最高気温が更新される見通しと発表
2023.06.08
外部リンク:www.bbc.com
シベリアで気温40度に迫る猛暑、「史上最悪の熱波」続く
2023.06.09
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
・記録的な熱波はシベリアにとどまらず、中央アジアにも広がっている。トルクメニスタンで4月上旬に観測した42度という気温は、この緯度としては世界記録だったとエレラ氏は指摘する。
7日には中国で45度以上、ウズベキスタンで43度、カザフスタンで41度を記録。「世界の気象の歴史を塗り替える歴史的な熱波」とエレラ氏は形容している。
584: (北海道) (ワッチョイ 5925-JQtP) 2023/06/13(火)07:33 ID:77J9ikov0(1/4) AAS
日本人の3人に1人は「貯金ゼロ」って本当?
2015.12.01
外部リンク:president.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
コロナ禍の「ゼロゼロ融資」42兆円、「息切れ倒産」頻発…返済不能なら税金で穴埋め
2023/06/11
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
立正安国論
外部リンク[html]:ameblo.jp
省1
585: (北海道) (ワッチョイ 5925-JQtP) 2023/06/13(火)09:48 ID:77J9ikov0(2/4) AAS
富裕層上位40人の資産が日本の人口の半分(6千万人)の資産と同じ、アベノミクスで富裕層上位40人の資産は1.9倍に増え貯蓄ゼロは427万世帯増、3世帯に1世帯以上が貯蓄ゼロ、急激に進む単身世帯の貧困化
2016/11/16
外部リンク:editor.fem.jp
アベノミクスは超富裕層だけの資産倍増計画だった――富裕層上位40人の資産が2,643万世帯(日本の全世帯の52.5%)の資産と同じに
2017/4/21
外部リンク:editor.fem.jp
毎勤統計の調査手法変更、私への忖度ではない=安倍首相
2019年02月26日
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
安倍政権から始まったデータ改ざんの深刻度<弁護士・明石順平>
省14
586: (北海道) (ワッチョイ 5925-JQtP) 2023/06/13(火)15:27 ID:77J9ikov0(3/4) AAS
南極棚氷の融解や琵琶湖の全層循環などについて
2chスレ:eq
地球温暖化が加速
2023年5月17日
外部リンク:bbc.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
温暖化により海底の酸素が減り、海底生物の生命環境に悪影響が及んでいる
2023.05.29
外部リンク[html]:sputnikglobe.com
・南極氷床の融解により、地表に近い海面の塩分濃度が低下して、酸素を多く含む海水が海底まで到達しなくなる。そして深海まで栄養が届かなくなり、海底の生物が必要とする酸素も不足する。
省10
587: (北海道) (ワッチョイ 5925-JQtP) 2023/06/13(火)18:46 ID:77J9ikov0(4/4) AAS
フィンランドでマイナス7.7度 6月の観測史上最低気温を更新
2023.06.01
外部リンク:yle.fi
フィンランドの週末は気温が30度に迫るという予報 平年より10度ほど高い
2023.06.12
外部リンク:yle.fi
大西洋はかつてないほど熱い。酸素不足による魚の大量死が懸念されている
2023年6月13日
外部リンク:www.20min.ch
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省7
588: (北海道) (ワッチョイ 3925-JQtP) 2023/06/16(金)19:30 ID:GRjiKoJI0(1) AAS
今月に入り、世界各国を熱波が襲い、異常とも言える現象が各地で発生
2023/06/15
動画リンク[YouTube]
589: (北海道) (ワッチョイ ad25-l8k0) 2023/06/17(土)12:11 ID:x2bSJ8vU0(1/2) AAS
4年目になって同じことを繰り返す
2023年6月16日
外部リンク:www.chunichi.co.jp
・倉持院長は「きちんと検査できるようになったのに検査体制を放棄し、より推測で物を言わなければいけない状況に自らを追い込んだ」と指摘
590: (北海道) (ワッチョイ ad25-l8k0) 2023/06/17(土)16:35 ID:x2bSJ8vU0(2/2) AAS
異常気象が4つの新記録を示す
2023年6月17日
外部リンク[html]:edition.cnn.com
・二酸化炭素レベルが過去最大
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
・海面の水温が異常な上昇
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
・南極の氷が最も少ない
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
・平均気温が過去最高
省1
591: (北海道) (ワッチョイ d925-l8k0) 2023/06/19(月)18:11 ID:jkOQPNBD0(1) AAS
群馬県で猛暑日 近年の全国の猛暑日は1910年~1939年と比べて約3.5倍
2023年06月18日
外部リンク[html]:tenki.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
危険な暑さに加え…この夏「スーパーエルニーニョ」の懸念 過去にも“大規模災害”
2023年6月18日
動画リンク[YouTube]
米国各州で高温と強風 各地で竜巻と森林火災が発生 アリゾナ州では気温が40度を超える
2023年6月19日
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
省1
592: (北海道) (ワッチョイ d925-l8k0) 2023/06/20(火)17:00 ID:4tnDc9Tf0(1) AAS
シベリアで気温40度に迫る猛暑、「史上最悪の熱波」続く
2023.06.09
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
欧州を襲った記録的な猛暑と干ばつ、さらに激しさ増す可能性も
2023.06.20
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
地球温暖化が抑制されなければ、ヒマラヤの氷河は体積の80%を失う可能性がある
2023.06.20
外部リンク:apnews.com
ネバダ州で血のように赤いコオロギが大量発生
省1
593: (北海道) (ワッチョイ 9e25-l8k0) 2023/06/20(火)22:57 ID:maco1Vxt0(1) AAS
東京五輪が行われて以降、月間あたりの貿易黒字が22ヶ月連続でマイナス
2chスレ:spiritual
594: (北海道) (ワッチョイ d925-l8k0) 2023/06/21(水)06:16 ID:8PcZ9FjL0(1/2) AAS
海上保安庁 海洋情報部特設サイト
外部リンク[html]:www1.kaiho.mlit.go.jp
表面水温図
外部リンク[html]:www1.kaiho.mlit.go.jp
2023.05.22の表面水温図
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
2023.06.20の表面水温図
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
上記のデータを年間平均と比較した表面水温偏差図。色が濃いほど平年よりも変化が大きい
外部リンク[html]:www1.kaiho.mlit.go.jp
省19
595: (北海道) (ワッチョイ d925-l8k0) 2023/06/21(水)18:14 ID:8PcZ9FjL0(2/2) AAS
北大西洋で異常な海洋熱波、「前代未聞」と専門家
2023.06.21
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
インド北部、猛暑で68人死亡 気温46度に
2023.06.21
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*