[過去ログ] 大集経の三災がすべて発生している (750レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678: (北海道) (ワッチョイ c925-gjgG) 2023/08/24(木)19:14 ID:Z4GmebIi0(2/3) AAS
連日高温の新潟・富山・石川、渇水が深刻化…ニシキゴイ酸欠・コシヒカリ枯れる
2023/08/24
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
猛暑、山火事、洪水、干ばつでも… 住宅費の高騰で、アメリカの中流層は気候変動リスクの高い地域へ
Aug. 24, 2023
外部リンク:www.businessinsider.jp
679: (北海道) (ワッチョイ c925-gjgG) 2023/08/24(木)19:16 ID:Z4GmebIi0(3/3) AAS
連日高温の新潟・富山・石川、渇水が深刻化…ニシキゴイ酸欠・コシヒカリ枯れる
2023/08/24
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
猛暑、山火事、洪水、干ばつでも… 住宅費の高騰で、アメリカの中流層は気候変動リスクの高い地域へ
Aug. 24, 2023
外部リンク:www.businessinsider.jp
680: (北海道) (ワッチョイ 1925-gjgG) 2023/08/25(金)12:22 ID:F9sOfOsv0(1) AAS
カナダで炎の竜巻 雨の降らないサウジアラビアでは激しい豪雨と落雷
2023/08/24
動画リンク[YouTube]
681: (北海道) (ワッチョイ d925-gjgG) 2023/08/25(金)18:54 ID:orOgcv6g0(1) AAS
ブラジルの国土の半分で熱波 中西部クイアバで41℃超観測
2023/08/25
外部リンク:news.yahoo.co.jp
・南半球の夏まではまだ3カ月以上あるが、ブラジルは国土の半分で高温と乾燥した気候に悩まされている。
速報 北海道の新たな感染19.59人、3週連続で最多更新…札幌市で初の20人超、最多の江別39.14人など、30の保健所すべて前週超
2023年8月24日
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
中国、ゼロコロナ廃止後2カ月で約200万人の超過死亡=米研究
2023年8月25日
外部リンク:jp.reuters.com
682: (北海道) (ワッチョイ c625-PvzY) 2023/08/26(土)17:37 ID:dgCdyKsP0(1) AAS
世界で相次ぐ異常気象 各地で熱波 アメリカでは“56℃” 韓国では豪雨で死者45人以上
2023年8月26日
外部リンク:www.fnn.jp
683: (北海道) (ニククエ c625-PvzY) 2023/08/29(火)18:36 ID:jjNpJUgX0NIKU(1) AAS
仙台 今年49回目の真夏日 年間最多記録を更新 厳しい残暑はいつまで続く?
2023年08月29日
外部リンク[html]:tenki.jp
この夏 日本の平均地上気温は統計開始1位の高温へ 顕著な高温と梅雨期の大雨の要因
2023年08月29日
外部リンク[html]:tenki.jp
7月の熱中症搬送者数が約3万6500人で過去2番目の多さ 総務省消防庁|TBS NEWS DIG
2023/08/28
動画リンク[YouTube]
684: (北海道) (ワッチョイ c625-PvzY) 2023/08/30(水)18:54 ID:Zt2vVeSo0(1) AAS
ギリシャ山火事、「EU史上最大規模」に
2023年8月30日
外部リンク:www.afpbb.com
晴れていても起きてしまった壊滅的な水害、南米パタゴニアで加速する「氷河湖決壊洪水」
2023/08/30
外部リンク:news.yahoo.co.jp
685: (北海道) (ワッチョイ c125-PvzY) 2023/08/31(木)19:00 ID:GQPnLd080(1) AAS
異常な暑さいつまで? 牛が病死、土の中で解けるネギも… 食卓への影響は?
2023/08/31
動画リンク[YouTube]
飢餓、5000万人以上増加も 気候変動、低所得国の打撃深刻―IMF
2023年08月31日
外部リンク:www.jiji.com
最悪の干ばつが最悪の洪水を招いた…頻繁になりつつある「突発的な気象転換」
2023.08.31
外部リンク:japanese.joins.com
686: (北海道) (ワッチョイ 5d25-PvzY) 2023/09/01(金)17:02 ID:1v4wervt0(1/2) AAS
速報 北海道の新たな感染19.59人、3週連続で最多更新…札幌市で初の20人超、最多の江別39.14人など、30の保健所すべて前週超
2023年8月24日
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
【仙台】新型コロナ患者数「倍増」 "5類移行後"で最多<定点調査>
2023/08/30
外部リンク:news.yahoo.co.jp
<新型コロナ>神奈川で新規感染者数6443人 2週連続過去最多 8月21~27日
2023年9月1日
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
687: (北海道) (ワッチョイ 5d25-PvzY) 2023/09/01(金)18:31 ID:1v4wervt0(2/2) AAS
過去126年で最も暑い夏 6~8月全国の平均気温が統計上最高に 気象庁
2023年9月1日
動画リンク[YouTube]
688: (北海道) (ワッチョイ 7325-9M69) 2023/09/02(土)16:04 ID:EksuhuZA0(1/2) AAS
全国的な暑さ、11月頃まで続く…夏の異常気象「気圧のシーソー」が原因
2023/09/02
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
689: (北海道) (ワッチョイ 7325-9M69) 2023/09/02(土)18:01 ID:EksuhuZA0(2/2) AAS
東京都心 今年72回目の真夏日 最多記録を更新 厳暑はいつまで?
2023年09月02日
外部リンク[html]:tenki.jp
今夏、歴史を塗り替える猛暑 兵庫県内、次々と史上最高を記録 豊岡39.4度、救急搬送も増加
2023/9/1
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
「車が飛んでる!」 猛烈なハリケーン イダリア“被害3兆円”(2023年9月1日)
2023/09/01
動画リンク[YouTube]
世界を焦がし、浸した夏の異常気象
省2
690: (北海道) (ワッチョイ 9325-9M69) 2023/09/03(日)19:07 ID:y9UDmDf50(1) AAS
数千年生きる古木が立ち枯れた「幽霊の森」が米国でまん延、今世紀末には沿岸の森林湿地が消滅か
2023/9/3
外部リンク:news.yahoo.co.jp
大阪・豊中で全国最高37.3度 9月の観測史上最高 枚方も更新
2023/9/3
外部リンク:mainichi.jp
691: (北海道) (ワッチョイ cf25-9M69) 2023/09/04(月)18:13 ID:Prg7nsLw0(1) AAS
埼玉県熊谷市、8月の平均気温は29・7度…1896年以降で最高
2023/09/04
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
記録的暑さ 農作物枯れる被害 町長などが視察 青森 東北町
09月01日
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
南米ティティカカ湖、冬の異常な温暖で水位低下 観光・漁業・農業に打撃
2023.09.04
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
現代の異常気象は「人類へのしっぺ返し」、様々な事態を想定した対策考える必要
省2
692: (北海道) (ワッチョイ cf25-9M69) 2023/09/05(火)14:30 ID:hH53YnxV0(1/2) AAS
富士山「いつ噴火してもおかしくない」、溶岩流は新東名まで1時間45分で到達…対策は立ち遅れ
2023/09/05
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
・東京大と山梨県富士山科学研究所の最新の研究で、噴火の空白期間は過去5000年で、現在までの約300年間が最長となることがほぼ確定的となった。
同研究所の藤井敏嗣所長は「いつ噴火してもおかしくない。3世紀の間に地下にマグマがたまっている可能性があり、次の噴火は大規模になるとの覚悟も必要になる」と語る。
・レベルが危険性を必ずしも反映していないのが現状だ。レベル1だった御嶽山(長野、岐阜県)は14年に噴火し、戦後最多の63人が犠牲になった。
噴火前に山体の変化などの兆候が目立たない水蒸気噴火だったのが一因だった。
693: (北海道) (ワッチョイ cf25-9M69) 2023/09/05(火)18:08 ID:hH53YnxV0(2/2) AAS
広島市 全国で1番の暑さ…9月で“史上最も暑い1日”に
2023.09.04
外部リンク:www.home-tv.co.jp
アフリカ温暖化、世界の他地域より急速 紛争リスクに=国連報告
2023年9月5日
外部リンク:jp.reuters.com
G20石炭火力発電、1人当たりCO2排出量が15年比7%増=調査
2023年9月5日
外部リンク:jp.reuters.com
南米で冬の熱波 最大の湖チチカカ湖で水量が大幅に減少
省2
694: (北海道) (ワッチョイ 7325-9M69) 2023/09/07(木)19:04 ID:2LOAUVZS0(1) AAS
2023年は人類史上最も暑い年になる可能性 EU気象機関
2023年9月6日
外部リンク:www.afpbb.com
2023年6~8月は「史上最も暑い夏」に 世界平均気温が最高を記録
2023.09.07
外部リンク:forbesjapan.com
新型コロナ感染者25.73人 14週連続で増加
2023/09月06日
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
695: (北海道) (ワッチョイ e325-9M69) 2023/09/08(金)23:26 ID:bQ7Utsq20(1) AAS
文化祭後にコロナ集団感染発覚 埼玉5つの県立高校が学校閉鎖 感染者は500人以上
2023/09/07
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
東京都の新型コロナ患者報告数は17.01人 5類移行後で最多を更新
2023年9月7日
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
速報 北海道の新たな感染、初の20人超…札幌22.42人も最多、深川で初の40人超、全額公費のコロナ治療薬、10月から9000円を基本に自己負担へ
2023年9月7日
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
・7日午後、新型コロナウイルスの8月28日から9月3日までの新規感染者数が発表されました。北海道全体では20.25人で、5月の「5類」移行後、初めて20.00人を超え、最多を更新しました。
696: (北海道) (キュッキュ 5f25-E2FL) 2023/09/09(土)20:58 ID:68E+cZs/00909(1) AAS
新型コロナウイルスの感染者数が10万人超え、定点医療機関から報告 23年1月の「第8波」と同水準に
2023/9/9
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
697: (北海道) (ワッチョイ 5f25-E2FL) 2023/09/10(日)21:33 ID:cubSZ4QM0(1) AAS
高温傾向この先も続く 今年の冬は季節風が吹きにくく 日本海側は雪が少ない可能性
2023年09月10日
外部リンク[html]:tenki.jp
カナダで山火事、スロベニアでは大洪水 世界を襲う異常気象、国境をまたぐ大規模被害
2023/09/10
外部リンク:dot.asahi.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s