【テンプレ読め】編物 質問スレ 35号室【初心者歓迎】 (702レス)
【テンプレ読め】編物 質問スレ 35号室【初心者歓迎】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/31(日) 16:03:08.96 ID:??? >>682 ありがとうございます。 パターンを買ってもたぶん全然読めないので、無駄になると 思ってたのですが、作者さんへの感謝の気持ち代と思えば違いますね! カードでお支払いして、あとは目コピーでがんばろうと思い直しました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/31(日) 20:39:02.03 ID:??? >>683 自分も英語全然分からないけど、英語パターンの読み方の本と PDFの翻訳機能で読めるよ〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/01(月) 06:06:40.37 ID:??? 目コピ出来るものをあえて買って、英文パターンの解読の入門編にしたらよいと思うよ 繰り返し模様のショールなんかは記号のパターンも乗ってたりして文と見比べて覚えるきっかけにするのがわかりやすい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/685
686: 681 [] 2024/04/01(月) 07:28:42.12 ID:fvjn93Rx >>684,685 なるほど! この機会に英文パターンデビューっていうのもアリですね それは全く考えてませんでした なんだかわくわくしてきました ありがとうございました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/05(金) 16:20:11.26 ID:??? >>681 知財高裁の知財高裁平成24年4月25日判決 平成24年(ネ)第10004号 あたりをみると、絵画のような、よほどの芸術性がない限り、ありふれたものとして、編み図も含めて著作権の対象にはならないみたいですけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/05(金) 19:18:12.01 ID:??? >著作権の対象にはならないみたいですけどね そうです、なりません 理科の実験と同じく、誰でもそのように作れば 同じものができあがってしまうものだから レシピ自体に創作性は認められません 料理のレシピと同じ扱いです ただし、レシピを文章に起こし、書体を設定し、段組し、写真を載せ (ペラ紙一枚、pdf1枚であっても)レシピ文書として残した場合、 その文書には著作権が発生します http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/06(土) 10:56:33.03 ID:??? >>680 ありがとうございます その方法でやってみます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/689
690: 681 [sage] 2024/04/08(月) 13:32:21.39 ID:??? >>687-688 ありがとうございます。勉強になります。 わたしは普段本に載ってるものをそのまま(同じ糸で)編む程度の ライトニッターなので、デザイナーさんのお気持ちなんて 考えてみたことありませんでした。犯罪ではないけど やられたほうは イヤン な気持ちになるということなのかしら。 英文パターン、ダウンロードできたけど、やっぱり難しい! 右上二目一度等ではなくて、文章で説明されてるんですね 一行理解するのに半日くらいかかってます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/09(火) 02:35:24.32 ID:??? 慣れないうちはたった1文を理解できるまで恐ろしく時間がかかると思うけど 編み物のパターンの文章はあんまりバリエーションがないから根気よく続けていけばそのうち慣れてサッと読めるようになるよ がんばれ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/11(木) 00:47:13.85 ID:??? どつしても理解できなかったら他の人のパターンを買ってみるのもいいよ やっぱり人が書いてる分クセもあるし、たまたまその人の書き方が合わないだけかもしれない 自分にとって分かりやすい人のパターンで覚えてから見返すと、あっさり解読できたりする あとは西村知子さんの英文パターンの本とかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/16(火) 17:22:23.79 ID:??? ChatGPTとかの翻訳も結構いけるよね コピペして、後ろに「を訳して」ってつけるだけでいける CommandR+はそのままだとダメで、「編み方の説明として訳して」って教えてやればだいぶ良くなった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 00:43:13.15 ID:??? かぎ針で細編みができる程度で「手編みのハンカチ・ニッタオル」の本を買いました 早速「細編み(62ページ)」を作り、中心のハンカチ部分はできたのですが縁取りの編み方が載っていなく、途方に暮れています ふち編みというのもたくさんあるらしく、検索で出てきたものを片っ端から見たのですが この編み図のふち編みのとは違うようです まず一周ぐるっと細編みで縁取りしてからフリル的なところを編むのでしょうか? 細編みは「×」だと思うのですがこの本の更に回転して斜めになってる「×」の意味がわかりません わかりやすい縁取りのやり方が載ってるページなどありませんでしょうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 16:20:42.44 ID:??? >>694 62ページの右端に縁編みの2段分書いてありますよ! 斜めの✕も細編みですよ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 23:17:44.51 ID:??? >>695 ありがとうございます そこは理解できなかったんですが、二段分ということは二周するということですね 斜めの×も細編みなんですね だんだんわかってきました ありがとうございます! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/03(月) 17:39:35.78 ID:??? かぎ針でショルダーバッグを作ろうと思っています 以前に編んだ時は中身を入れたら肩紐部分が伸びてしまって失敗してしまいました 肩紐を編むのにオススメの編み方があったら教えてください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/03(月) 19:54:12.84 ID:??? >>697 正直どんな編み方しても伸びると思う マクラメとかならいけるかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/698
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/03(月) 19:55:37.18 ID:??? エビ編みが一番伸びない気がする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/699
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/04(火) 00:50:16.56 ID:??? アメライフさんの本を買ってピンクと茶色のボックスティッシュのケーキ型カバーを作ってます 玉編みで作るピンクの縁取りホイップクリームなんですが、下の裾の部分はなんとか付けられました 上の部分はどうやって編み込んだらいいのか? どこにかぎ針を刺して糸を通すのかわからなくて途方に暮れています 説明文も簡素でよくわかりません やり方わかる方いませんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/700
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/04(火) 17:28:03.82 ID:??? >>698,699 伸びるの込みで短めにしようと思います ありがとうございました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/04(火) 17:53:22.73 ID:??? 布で芯を作るとかしないと伸びるわな 本体部分も内側に布張らないと伸びるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1610433289/702
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.217s*