[過去ログ] 【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.16 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 2012/06/08(金)11:11 ID:VnBvbhJe(1) AAS
ローソンのマルチメディア端末「Loppi」をミニストップ全店舗に設置いたします。
57: 2012/06/08(金)11:46 ID:cADdL4Gq(1) AAS
LoppiにWAON機能入れるのかな
入れないならファミポートじゃ駄目だったのかと思う
58: 2012/06/09(土)19:20 ID:F77l8nj/(1) AAS
これはローソンとイオンの提携の一端であって
素人考えじゃなくてきちんとした計画があるはずだよ
新浪の濃ゆい顔が浮かぶな…
59: 2012/06/09(土)20:08 ID:fZzc4Ne2(1) AAS
かなり昔ローソンにWAON入れるとか言ってたが結局そのままだな
60: 2012/06/10(日)03:44 ID:RytHjm9h(1) AAS
イオン銀行ATMを入れるなんて話も無かったっけ?
61: 2012/06/11(月)23:55 ID:abgMyjzT(1) AAS
あったあった
62: 2012/06/12(火)17:50 ID:KZYvQGv6(1) AAS
なんだこれ?
外部リンク[html]:mantan-web.jp
63(2): 2012/06/12(火)23:47 ID:lVLcwSNx(1) AAS
特に何も考えずにJMB WAON取得したんだけど普通のWAONのほうが良かったかな・・・?
ministopの商品に
※JMBは除く
なんてことが書いてあったからこういうことが多いのかなと
64(1): 2012/06/13(水)01:08 ID:v4bxu622(1) AAS
>>63
JALによく乗るとかJALカード使ってマイルためてるならいいんだけど、
そうでもなければ普通のWAONがいいかもね。
100ポイントから交換できるし。
65(3): 2012/06/13(水)01:29 ID:24ISM9TC(1) AAS
>>64
やっぱりか・・・
交換できる商品も違うのか?
でももう3000チャージしちまった。
発行手数料無料にまんまと釣られてしまった
66: 2012/06/13(水)02:16 ID:wrzEhbMC(1/3) AAS
アコレでwaonが使えない。
実験店舗だとか言ってたけど、イオンリテールのページにはアコレの店舗載ってるし、
アコレより割高で実験店舗だったまいばすけっとは使えるのに。
67: 2012/06/13(水)02:24 ID:wrzEhbMC(2/3) AAS
>>63
10000マイルで10000waonだからハードル高い。
JALは格安航空券だと獲得マイル50%だからね。
成田ホノルル間で格安航空券で往復4000マイルいかないから
しかもマイル有効期限が3年だし、
ワンワールド加盟航空会社が少ないから貯めにくい。
68: 2012/06/13(水)04:02 ID:wov85kvt(1) AAS
>>65
イオンに関しては最近はJMBでもボーナスをつけるケースがあるけど。
WAONポイントを考えれば普通はノーマル。
JMBは10000マイル貯めなければWAONにはならず、有効期限3年。
ノーマルは100Pでよく、有効期限2年。
WAONカードはたまに300円のチャージ入りを販売していることがあるし、
モバイルWAONやクレカ一体型のなら無料で手に入ることもあります。
69: 2012/06/13(水)12:10 ID:UBRlZMxw(1) AAS
JMB WAONはチャージ可能なJALカード持ってなければ真価を発揮できない
1マイル=1.2WAONで換算すると(根拠は後述)・・・
[通常買い物時]
通常WAON:200円毎に1WAONポイント = 1WAON
JMB WAON:200円毎に1マイル = 1.2WAON
[ボーナスポイント]
通常WAON:対象WAONポイント = ボーナスポイント×1倍のWAON
JMB WAON:対象ポイントの半分のマイル = × ボーナスポイント×0.6倍のWAON
[チャージ時]
通常WAON:付与なし
省4
70: 2012/06/13(水)19:16 ID:wrzEhbMC(3/3) AAS
コンビニは、ファミマかミニストップをできる限り使うようにして、
マクドナルドでハンバーガー、吉野家で牛丼、安楽亭で焼肉、
宅配はクロネコヤマト、量販店はビックカメラ、
ホテルはルートイン、ワシントン、JALホテルなどを利用していけば
そこそこ貯まるんじゃない?
71: 2012/06/13(水)20:52 ID:dyUO+rFR(1) AAS
コンビニは、ファミマってメリットあるの?
suicaの方が圧倒的にメリットあるじゃん
72: 2012/06/13(水)21:05 ID:e3qlkRlB(1) AAS
話の流れも読めないの?
73: 2012/06/13(水)21:06 ID:2JbyLAYZ(1) AAS
Tカードと併用出来る。
74: 2012/06/13(水)21:06 ID:hJfKSZ6i(1) AAS
読めないからこうなるんだろ
75: 2012/06/13(水)22:27 ID:XeXdrBts(1) AAS
3000円チャージした分は普通に使い切ってしまって普通にWAONを作り直した方がいいと思う。
10000貯めることで無駄な買い物が増えたり、他の店より高い物買うようになったら本末転倒。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 926 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s