[過去ログ]
【1%】Kyash★58 (1002レス)
【1%】Kyash★58 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
687: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2019/11/01(金) 23:27:38.98 ID:zrEF7emT >>678 もしかして、イオン系じゃない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/687
688: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2019/11/02(土) 00:09:20.14 ID:Vkqu/AcM >>678 あら もうなにがなにやら http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/688
689: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2019/11/02(土) 02:37:37.89 ID:dyIkg3Po 家計簿アプリのスレにも書込しちゃってのマルチで済みませんが、 zaimを無料で使い始めてkyashも連携しました。 しかしオートチャージのkyashで支払った分の支出が、 kyashとチャージ元のクレカで二重計上されてしまいます。 口座の編集から預入元、集計の設定を 変えたりしてみたのですが 解消できません。なんとかできないものでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/689
690: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2019/11/02(土) 03:25:38.77 ID:wFRGaftD kyashオートチャージは入金として伝票があがらないんだよね確か クレカの支払い伝票をkyashへの振替伝票に手動変更して残高を手動調整するしかない気がする 手動チャージなら残高いじりいらないから楽なんだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/690
691: 名無しさん@ご利用は計画的に [] 2019/11/02(土) 03:31:22.22 ID:GVGNzOKX kyashの登録をやめたら? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/691
692: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2019/11/02(土) 03:56:33.43 ID:oSMCdVix >>687 イオン系でキャッシュレス還元やってるの即時値引きのミニストップくらいじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/692
693: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2019/11/02(土) 05:55:46.39 ID:DEkbpAzA >>689 自分の場合はMoneyForward MEなので参考にならないと思うけれども Kyashの方は通常の買物の出金扱いで チャージ元のクレカの方はKyashへの「振替」となりグレーアウトされて収支に合算されない 最初に一度設定したら学習してくれて以降そのようになってる zaimだとダメなのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/693
694: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2019/11/02(土) 09:50:04.88 ID:+sl40RdQ >>689 支払ったのは事実なのだから記載されることに問題はない 総支出に二重計上される問題は クレカの方のkyash(minato)への支払いを常に集計に含めないにしておけば良い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/694
695: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2019/11/02(土) 11:47:13.18 ID:1g6ACrp/ チャージは振替扱いにしてkyashの決済だけ支出で計算にしてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/695
696: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2019/11/02(土) 13:10:42.53 ID:50O6Ghez ポイントを残高に移す作業って、なんか意味あんの? 無駄なような気がするんだが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/696
697: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2019/11/02(土) 13:21:23.69 ID:T5W3VV3y 自分の好きなだけポイントを支払いに当てられるのが良いんでない? しらんけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/697
698: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2019/11/02(土) 13:27:19.49 ID:GokrFcHZ ポイントなら他とポイント交換とかも可能だからじゃね? 相手が見つかるか知らんけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/698
699: 名無しさん@ご利用は計画的に [] 2019/11/02(土) 13:34:12.90 ID:RNE921/5 期限がきたらポイント消滅するからKyash社が得する仕組み http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/699
700: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2019/11/02(土) 13:37:42.48 ID:DeGH1O84 kyashってロック中に返金処理があった場合ってどうなりますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/700
701: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2019/11/02(土) 13:42:51.35 ID:ZrePVofj >>696 意味というか法律的に残高に直接足すのは不味いことになってる だからあくまでポイントという形で付与される http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/701
702: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2019/11/02(土) 13:48:01.74 ID:bZn9yQ/j 前まで直接だったじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/702
703: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2019/11/02(土) 13:52:32.57 ID:tITY0TR5 大人の事情で触れてはいけない所だろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/703
704: 名無しさん@ご利用は計画的に [] 2019/11/02(土) 14:25:03.64 ID:ELHU5PFf >>696 政府のキャッシュレス・消費者還元事業のせいだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/704
705: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2019/11/02(土) 14:28:59.20 ID:wFRGaftD 直接残高増やすよりポイント貯め込むのを好むユーザーが多そうだと思ったとか AmazonやGoogleですら日本でだけはポイント付けてるし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/705
706: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 2019/11/02(土) 15:08:12.80 ID:aCRD1p+M >>700 ロックするのはカードの利用だけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1571978293/706
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 296 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s