[過去ログ] クレジットカード3~5枚主義スレ (828レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40(1): (オッペケ Sr07-f0/u) 2023/09/06(水)15:56:26.61 ID:D+v1nZK5r(1) AAS
>>38
どっちもやらないかな笑
>>39
(クレジット板の住人ではなく)
ごく一般の世間の人々から「年収2000万くらいを越えるくらいのそこそこの金ある人」を抽出したら、
その人たちの8割9割は、「いくつも決済ルート重ねて使う」ことはしないだろう
ってのが「普通はやらないでしょ」って言葉の意味。
根拠は?と聞かれてもアレだけど、逆にこのあたりの収入がある人たちが
ごく当たり前のように決済ルートをいくつも重ねて使ってると思うんですか?
そりゃもちろんそういう人がいたとしても、「異常者」とまでは思わないですよ。
省1
99: (JPW 0Hcf-y06H) [age] 2023/09/15(金)22:03:15.61 ID:SAoVS1EAH(1) AAS
海外旅行の旅費を出来るだけ抑えるのにはやっぱマイル系なんかね
いいホテル泊まりたいとかないし飛行機もLCCでいいんだけど
204: (ワッチョイW 8a7b-xDAz) 2023/09/24(日)12:37:57.61 ID:fQMgzFQr0(51/398) AAS
12時37分58秒
2018年に経済協力開発機構(OECD)が発表した79の国と地域の15歳を対象とした国際学習到達度調査(PISA)の結果、日本の読解力ランキングは15位であった。
結果の発表は今年。さて、いかに、といったところである。
ちなみに2015年の順位は8位。
たった3年で15位へと急落した2018年当時は、様々なメディアで「読解力低下」という言葉が取り上げられ、「日本の教育の基礎の崩壊」などとうたわれた。
しかし2023年現在、その当時よりも状況は深刻だという意見が現場の教員たちの間で一致している。
【中略】
「2003年の調査で、読解力が2000年の8位から14位に落ちた時も『第1次PISAショック』なんて言われてちょっとした騒ぎになりましたけど、今回はもうどんなに低下していても、話題にすらならないかもしれませんね。
言葉を知らなくて集中力のない子どもが、今や当たり前というか、大多数という感じですもの」
省5
334: (ワッチョイW 8a7b-Knfd) 2023/09/24(日)12:50:55.61 ID:fQMgzFQr0(181/398) AAS
12時50分56秒
2018年に経済協力開発機構(OECD)が発表した79の国と地域の15歳を対象とした国際学習到達度調査(PISA)の結果、日本の読解力ランキングは15位であった。
結果の発表は今年。さて、いかに、といったところである。
ちなみに2015年の順位は8位。
たった3年で15位へと急落した2018年当時は、様々なメディアで「読解力低下」という言葉が取り上げられ、「日本の教育の基礎の崩壊」などとうたわれた。
しかし2023年現在、その当時よりも状況は深刻だという意見が現場の教員たちの間で一致している。
【中略】
「2003年の調査で、読解力が2000年の8位から14位に落ちた時も『第1次PISAショック』なんて言われてちょっとした騒ぎになりましたけど、今回はもうどんなに低下していても、話題にすらならないかもしれませんね。
言葉を知らなくて集中力のない子どもが、今や当たり前というか、大多数という感じですもの」
省5
682: (ワッチョイW 8ae8-edrx) 2023/09/26(火)11:07:02.61 ID:9o6zzsJw0(121/267) AAS
11時07分2秒
長引く物価高が家計を圧迫する中、小売企業の一部で食料品を値下げする動きが出てきた。イオンは25日、原材料価格が安定し始めたとして、食用油など計31品目の値下げを発表。ローソンもおにぎりを含む定番商品6品の価格を下げた。消費者の節約志向に応える商品を用意し、競合他社との差別化を図る考えだ。
イオンは、プライベートブランド(PB)「トップバリュ」シリーズの商品のうち、サラダ油、カップ麺、トイレットペーパーなど消費者の要望が多かった生活必需品として31品を選び、約2〜15%値下げした。「小麦や食用油などの原材料価格が落ち着いてきたことに加え、配送形態の見直しといった企業努力を進めた」(広報担当者)と説明する。
ローソンは12日から、おにぎり2品と弁当4品を対象に最大20%値下げしている。物価高で財布のひもが固くなる中、「定番商品の値下げで生活を応援したい」(広報担当者)として、当面続けるという。日本生活協同組合連合会も今月から、宅配や全国の店舗で扱うPB食品を中心に食パンなど約150品の値下げキャンペーンを実施中だ。
ただ、こうした値下げの動きが他社にも広がるかどうかは見通せない。食品業界に詳しいアナリストは「『値上げ疲れ』した消費者を囲い込む戦略ではないか。他の小売企業にも影響を与えそうだ」と指摘するが、食品メーカーからは「円安や光熱費の上昇が重くのしかかっており、値下げなんてとんでもない」(大手)との声が出ている。
時事通信 2023年09月26日07時08分
外部リンク:www.jiji.com
717: (ワッチョイW 8ae8-6pMn) 2023/09/26(火)11:10:30.61 ID:9o6zzsJw0(156/267) AAS
11時10分31秒
長引く物価高が家計を圧迫する中、小売企業の一部で食料品を値下げする動きが出てきた。イオンは25日、原材料価格が安定し始めたとして、食用油など計31品目の値下げを発表。ローソンもおにぎりを含む定番商品6品の価格を下げた。消費者の節約志向に応える商品を用意し、競合他社との差別化を図る考えだ。
イオンは、プライベートブランド(PB)「トップバリュ」シリーズの商品のうち、サラダ油、カップ麺、トイレットペーパーなど消費者の要望が多かった生活必需品として31品を選び、約2〜15%値下げした。「小麦や食用油などの原材料価格が落ち着いてきたことに加え、配送形態の見直しといった企業努力を進めた」(広報担当者)と説明する。
ローソンは12日から、おにぎり2品と弁当4品を対象に最大20%値下げしている。物価高で財布のひもが固くなる中、「定番商品の値下げで生活を応援したい」(広報担当者)として、当面続けるという。日本生活協同組合連合会も今月から、宅配や全国の店舗で扱うPB食品を中心に食パンなど約150品の値下げキャンペーンを実施中だ。
ただ、こうした値下げの動きが他社にも広がるかどうかは見通せない。食品業界に詳しいアナリストは「『値上げ疲れ』した消費者を囲い込む戦略ではないか。他の小売企業にも影響を与えそうだ」と指摘するが、食品メーカーからは「円安や光熱費の上昇が重くのしかかっており、値下げなんてとんでもない」(大手)との声が出ている。
時事通信 2023年09月26日07時08分
外部リンク:www.jiji.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s