[過去ログ] 【北斗の拳】妄想伝8 (911レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504: 2021/08/02(月)17:16 ID:ZTE1q0RA(1/9) AAS
環境相が取り組むべき筈の偽装グリーンの問題と
熱海の残土の事件の関係(間接的かつ氷山の一角)をノベライズすれば
ミノルさん各方面から注目を集められますよ
505: 2021/08/02(月)17:23 ID:ZTE1q0RA(2/9) AAS
>>501の勇者御一行様には、書籍版にのみ登場するというパ皇側の高射砲のパーツのピストン輸送(もちろん人力)、
ア皇の機密を、出島への潜入でアウトラインまで看破(単発イベントを通じた証言集め)、
その他、自国を含む近現代国家と軒並み、間接的に敵対した実績の数々を付したいですね。

今や古典的とさえ言われかねない初代ドラクエ3の勇者御一行様のような一団が、
「日本国召喚」の異世界を(行く先々でチャーターした)帆船や風竜で旅する光景。
或る時は、魔導機器で竜人の姿になってエモール王国でもイベント(※RPG用語)を起す。

何気に癒される(脳内)画面です。
506: 2021/08/02(月)17:26 ID:ZTE1q0RA(3/9) AAS
ポケモンすら影も形も無い時期に「ダイの大冒険」の読切版で
既にドラクエ3の勇者様御一行はパロディの対象になってましたよね

それだけ汎用性が大きい構成という事なんでしょうが
コンテンツの進化の速さを想うと
驚嘆する他ありません
507: 2021/08/02(月)17:29 ID:ZTE1q0RA(4/9) AAS
「南斗のエヴァンゲリオン」のユリアVer.のコンセプトを冠婚葬祭の「冠」と「葬」に決めるとして
カラー(※多色の意)の画面で「葬」を表現する定石って有るんですかね?

>>501のネタには我ながら今後も注目です。
皆さんもご注目の上、ご意見ご感想を賜り下さいますよう、お願い申し上げます。By.バウケン
508: 2021/08/02(月)19:39 ID:ZTE1q0RA(5/9) AAS
魔導文明(剣と魔法の戦闘・冒険ファンタジー)と闘気が違和感なく共存する世界観の筆頭は、
「ダイの大冒険」(ロングセラーのドラクエ漫画)でしょう。

ゲーム版のドラクエの「とくぎ」のマンガ表現を闘気に頼ったのが、制作の経緯だというのは分かります。
『ダイ大』は週刊少年ジャンプに平成初期の頃から連載されている作品です。
もしかして、「北斗の拳」はドラクエとも相性が良いのでしょうか。

答えの一つは「日本国召喚」の中にあると思いますよ。
509: 2021/08/02(月)20:06 ID:ZTE1q0RA(6/9) AAS
ダイ大のメルルのように、正確な占い師って近現代国家ありきの世界情勢では欠かせませんよね。

世界の終焉の刻のような規模の破壊が、どの範囲で起きるか、事前に分かっていたら、
勇者様御一行だけなら疎開できます。

最も大切なのは、未知の現象が起きた所へ、何が起きたのかよく確かめもせず荒らしに行かない事ですが。
510: 2021/08/02(月)23:32 ID:ZTE1q0RA(7/9) AAS
勇者様御一行の異世界に於けるパワーバランス。
ファルタス(中央法王国、提督)に現時点で多対一で勝てないけど、善戦するレベル。
しかしこの異世界、決して回復魔法がドラクエの世界ほど強力でない。

選べる戦術が双方、ドラクエのノリではないと思います。

確かなのは実力差の意味するシビアさがドラクエの世界と段違いである為、
あまりそういう展開にはなり難いでしょう。

もちろん、量産型でないノスグーラには手も足も出ない。
ノスグーラの出現時に其れがラ・バーン家(※ファルタスの祖先)の『魔王』と異なる何かだと察して、
その件を前提にファルタスと闘う展開になり、
闘いが済むとファルタスが仲間になる。
省10
511: 2021/08/02(月)23:33 ID:ZTE1q0RA(8/9) AAS
パ皇の本土の空爆の跡地と似たロケーションを探して、
ミ帝から機材を持ち出して、
その間に日本語→中央世界の言語の辞書と英和辞典を入手して、
フォントとレイアウトから辞書の使い方を類推して、念の為に歌詞の内容を理解して、
万に一つ位置を特定されない為その他不測の事態に備えて、見本を全て絵コンテに起して、
出来る限りの回数の撮影をして、
撮影内容をレビューできる所へ引き返して、1回目のチェックをする。

ミ帝の市民権の中でも高位の権利(一例、一般世帯がなぜか喜捨に備えてる)があったとしても、
短い納期で「パースペクティブ(CMO)」をカバーするのは、大変だと思います。
普通に、いくつものイベントを経て達成するクエストですよね。
省10
512: 2021/08/02(月)23:46 ID:ZTE1q0RA(9/9) AAS
London 2012 Olympic の動画はどれもスゴいですね。

芸術にメダルが出ない理由、分かります。
一般の観衆に甲乙の付けられないものを順位付けしても意味が無い。
プロにだって、滅多に甲乙は付けられないでしょう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s