[過去ログ] 30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part69 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2011/05/08(日)12:19 ID:1sBLIcis(1/5) AAS
煽り、荒らし、説教したがりは余裕で放置。 
より建設的で有用な方策の提案を。 

☆ハロ−ワーク 
外部リンク[html]:www.hellowork.go.jp
☆リクナビ 
外部リンク[jsp]:rikunabi-next.yahoo.co.jp
☆en 
外部リンク[cfm]:employment.en-japan.com
☆マイナビ 
外部リンク:tenshoku.mynavi.jp
省9
2
(1): 2011/05/08(日)12:20 ID:1sBLIcis(2/5) AAS
AA省
3
(1): 2011/05/08(日)12:21 ID:1sBLIcis(3/5) AAS
大学の数

1920年  20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
大学生数は1985年に185万人だったが、2009年には285万人と100万人も増えたのだ。 
もし、92年以降に大学を増さなかったと仮定してシミュレーションすると、
省10
4: 2011/05/08(日)12:22 ID:1sBLIcis(4/5) AAS
AA省
5: 2011/05/08(日)12:23 ID:1sBLIcis(5/5) AAS
国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。 
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など) 

まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。 
(日本国憲法第27条第2項など) 

貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。 
(日本国憲法第25条第2項など) 

国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、 
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。 
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s