[過去ログ] 【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2024/09/24(火)20:53:13.86 ID:/pMWgImj(2/2) AAS
>>117
ありがとう
確かに一括投資は精神的にも良くないですね!
1000万だけとか、金額を区切って投資するべきですね!
140: 2024/10/01(火)14:04:14.86 ID:elm6qIZJ(1) AAS
9月は収入約1万円(預金利息、試しに購入した毎月分配型投信)支出約29万円の差し引き-28万円
円安が進みS&P500も順調だったため含み益+184万だったため差し引き+148万で9月は締めましたが
10月1日の今朝石破ショックで投信とiDeCo併せて-100万でした、本日2/3程度(70万程度)は戻すのでとりあえず良しとして
まったりとPS5Proの当選を待ちます。
268: 2024/10/16(水)10:03:36.86 ID:b37qSvB7(3/5) AAS
>>267
ありがとう。
確かに資産については言わないほうがいいな
でも会社の人にしか言ってないからまぁ大丈夫。
社員のここ数年のボーナス把握してるし、周囲も相当金持ってるはず。
入社10年くらいの若手は金銭感覚狂うと思う
確変後に入社したかったよ。
507(1): 2024/11/09(土)13:28:43.86 ID:VVCB55Kw(1) AAS
日本の実質賃金はこの数十年下がり続けてる
働く人は、企業に、国に、老人世代に、搾取され続ける
金持ちはさらに金持ちになり、貧乏人は貧乏人のまま
さっさと資産作ってリタイアできる人間は
ある意味勝ち組といえるのではないだろうか
519(1): 2024/11/12(火)10:42:22.86 ID:WaSOYIL0(1) AAS
インフレに負けないように金利上げればいいだけ
588: 2024/11/27(水)17:00:45.86 ID:hsKIAtwZ(1/4) AAS
>>583
>>587
気にしない
それがリタイアのコツ
732: 2024/12/14(土)16:11:46.86 ID:SFnGqDgj(2/2) AAS
つうてなぁ。。。
インフレ社会なら預金に金利を付けるのが金融機関の役割だと思うんだが
809: 2024/12/27(金)21:42:51.86 ID:fK6WTGNP(1) AAS
>>799
ニコ生のアニメ一挙とテレ東の午後ロー
904: 01/10(金)20:26:59.86 ID:c0q5V/tQ(1/2) AAS
>>901
資産は毎日消費中
971: 01/27(月)02:58:24.86 ID:TKyQSdPO(1) AAS
今まで倹約生活だったからプチ贅沢して生きる
986(1): 01/28(火)12:14:43.86 ID:8ip95CsF(2/4) AAS
めんどくさいからお金払って業者に交換してもらったほうがいいかな8000円以内なら出してもいい
996: 01/28(火)19:09:59.86 ID:59oy28yN(1) AAS
まぁ人それぞれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s