【スルー】ネット上の誤用表現を正そう1【ソース】 (109レス)
1-

1
(7): 2009/12/27(日)11:51 ID:9DM7XPDx(1/2) AAS
ネット上、特に2ch上にはびこる誤用表現を正していくことを目的としたスレッドです。
2ch上で突出して多い誤用表現として「スルー」と「ソース」があります。
スルーに「無視する」などという語義は存在しません。
ソース一語で「情報源」を意味する語義は存在しません。

無視という単語を英語で表現するならignoreです。
別に格好つけなくとも無視で良いと思われます。
言いたければ「イグノアーしてください」と言っても間違いではありませんが…。

また、情報源を英語で表現するならsource of information等、
情報を意味する語を含めなければなりません。
仮に、日本語で「源はなんですか?」なんて聞いたら、
省12
90: 2021/02/08(月)23:12 ID:ACqCc1gd(1) AAS
お金の素人が誤用しがちな「損益」

・簡単に言うとプラスマイナスという意味

・「朝晩」や「前後」、「紅白」や「善悪」と同じ

・損益を出すというのは…

出て行ったお金と入ってきたお金をまとめて
計算結果を出すという意味
省3
91: 2021/03/19(金)04:12 ID:ES8lCDD3(1) AAS
144 この名無しがすごい! [sage] 2021/03/18(木) 19:45:00.73 ID:PTUdQlaY0

>高級な店で敷居が高い

広辞苑には載ったはず
三省堂国語辞典はいっぺん「そういう使い方は誤用」と載せたけど
改訂一回ですぐ消した

現実問題として「不義理があって行きにくいという意味でのみ使う」という制限が昔からあった証拠が何もない状態で
元々理由に関係なく単に「行きづらい」とか「気おくれがする」という意味だったと考えても現実の用例と矛盾がない

死体を蹴る様な事をしてもしょうがないから誰もハッキリとは言わないけど
大人の間ではもう「敷居が高いの誤用の話も勘違いか…」っていう雰囲気
 
省13
92: 2021/05/05(水)16:03 ID:fbAUUV8U(1) AAS
なんですとー!
93: 2021/05/14(金)03:46 ID:KxLW0UtJ(1/2) AAS
798 名無しさん@英語勉強中 2021/04/20(火) 15:50:13.65
ちょっと傾注で検索してみると語彙力ドットコムが相変わらずクソみたいなデタラメ書いてんな

>使う場面もにている「傾注」と「注力」ですが、
>この違いは「傾注」は「気持ちを一点に集中すること」
>「注力」は「ある物事に力を入れること」
>となります。
>ですから、「傾注する」ということは、一つのことに全ての精神や力を集中させて行うということになります。
>それに対し、「注力する」というのは、その物事に力を入れる意味ではありますが、かならずしも全部の力を尽くしているとは限りません。

「傾注」の意味と使い方!「注力」との違いは?【類義語・対義語】|語彙力.com
外部リンク:goiryoku.com
省11
94: 2021/05/14(金)03:47 ID:KxLW0UtJ(2/2) AAS
116 名無し物書き@推敲中? 2021/04/21(水) 21:57:46.86
よく考えるとさ、傾注だけで全力を向ける意味になるとすると
辞書の例文で出てる「全力を傾注する」って馬から落馬してない?

120 名無し物書き@推敲中? 2021/04/21(水) 22:47:45.12
まあ「注力」が全力じゃないって言うなら「傾注」だって厳密には全力だとは言ってないからね

553 名無しは無慈悲な夜の女王 2021/04/27(火) 15:01:16.32
つーか「語彙力が高い」って普通いろいろ同じ意味の言葉を知っていて
同じことをいくつもの言い方で表現できる事だろ?

重箱の隅をつついて意味の違いがある事にして
無理矢理に使い分けたら語彙力は下がるじゃん…
省1
95: 大阪の永和信用金庫大事件 2021/05/18(火)04:01 ID:wYSxRDk6(1) AAS
大阪には永和信用金庫元理事長高橋伸二を追放した凄い奴がおる
96: 2021/05/20(木)10:07 ID:BsPs0ciO(1/2) AAS
637 この名無しがすごい! [sage] 2021/04/17(土) 12:59:55.04 ID:UbusnJpwd
「的を得るは間違いなので使わない様にしましょう」

(間違いではない事が判明)

「的を得るは間違いだと考える人もいるので使わない様にしましょう」

不正確な情報を拡散していた事に対する反省が全く見られない様だ

658 この名無しがすごい! [sage] 2021/04/21(水) 16:14:30.06 ID:kRncQWtup

>「的を得るは間違いだと考える人もいるので使わない様にしましょう」
 
省8
97: 2021/05/20(木)10:08 ID:BsPs0ciO(2/2) AAS
629 この名無しがすごい! [sage] 2021/04/16(金) 17:12:50.93 ID:uw+68wAh0
「『的を得る』や『汚名挽回』は誤用だと思っている人もいるので使わないようにしましょう」
とか言ってるマナー講師を見ると脳に障害でもあるんじゃないかと思ってしまうな…

630 この名無しがすごい! 2021/04/16(金) 19:04:32.17 ID:w6UJC8R3M
あれは自分達の業界全体が俗説まみれのオカルトもどきで商売していたという現実を受け入れられずに
今まで間違った根拠で「誤用だから使わない方がいい」と言ってきたものを、理屈を付け替えて続行している様にしか見えないわな…
「使ってはいけない」という結論ありきのインチキ

452 吾輩は名無しである 2021/04/17(土) 07:58:38.43 ID:7r0EqhOl
>「『的を得る』や『汚名挽回』は誤用だと思っている人もいるので使わないようにしましょう」
>「複数の読み取り方のある文言は避ける」の原則
省3
98: 2021/06/02(水)10:14 ID:aKN2L+xd(1) AAS
601 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2021/05/26(水) 12:37:08.28  ID:xAexDFC3M
そもそも性癖はクセって意味だが
シモのクセは含まないってルールはないので最初から誤用ではない

716 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2021/05/26(水) 18:30:48.43  ID:VodccECQ0
例えばこれはデジタル大辞泉の補説なのだが、

>「性」を性質の意ではなく性交の意ととらえ、誤って、性的まじわりの際に現れるくせ・嗜好、交接時の習慣・習性の意で用いることがある。
外部リンク:dictionary.goo.ne.jp

なぜ「性的なくせ」だけを特に性癖(くせ)と区別して誤用扱いしているのか、説明は全くない。
辞書にこんな文章が載っているのは「文系は上位に至るまで頭が悪い」という証明のような物で、文系の恥としか言いようがない。

722 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2021/05/26(水) 18:54:29.28  ID:+JoRZFqTM
省5
99: 2021/06/12(土)07:54 ID:LdaPVh7S(1/3) AAS
206 通常の名無しさんの3倍
マナー講師
「檄を飛ばすとは自分の考えを伝える木札の意味でうんぬんかんぬん、人を励ます意味で使うのは誤用でどうたらこうたら」

ワイ「元々木札に激励書いてたんやで」

マナー講師「」

" 檄 "
"中国,古代に,告諭,召集,詰責などに用いた公文書。また,その文章様式。
もともと,戦いのときに起ったもので,天の時,地の利,人の和などから説き起して,
味方を激励したり,敵に降伏をすすめたりする内容のものが多く,激しい表現をとる。
最初は木札に書かれた。"
省7
100
(1): 2021/06/12(土)07:55 ID:LdaPVh7S(2/3) AAS
791 名無し象は鼻がウナギだ![] 2021/06/06(日) 06:43:24.73 ID:0
「檄(げき)を飛ばす」/ことば(放送用語) - 放送現場の疑問・視聴者の疑問 【NHK放送文化研究所】
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

「自分の主張や考えを、広く人々に知らせて同意を求める」と言ったって、
「クラァァァァッ!やりもせんで諦めるな!キン○マついとんのかワレ!」だって自分の考えを伝えているし、
慣用句とは比喩表現なのだから「広くって三国志の檄文みたいに国中くらい広く訴えないとダメなの?チーム全員は『広く』じゃないの?」って言ったら
「国中くらいの広さじゃないと駄目」って方がおかしいだろう。
同じ理由で「元は木札に書かれた文章なので、文章じゃないと駄目」というのも噴飯ものの理屈だ。
「尻に火がつく」は実際に臀部下半身が燃焼している時にしか使えないのか?
そう言っているのと同じだぞ。
省6
101: 2021/06/12(土)07:56 ID:LdaPVh7S(3/3) AAS
87 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/11 17:59:14

「檄(げき)を飛ばす」ってのは、体育会が誤用していただけで、
もともとの意味はすごく民主的な手続きを指していたんだね。

201 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/28 03:35:19

ああ、それ多分誤解で体育会系が正解やで
辞書だから「自分の考えを伝えて…」とかおとなしめの説明文になってるんやけど、
実際飛檄の木札に書いてあったんは「正義の為に立ち上がれやコラァ!」みたいな奴や

487 iOS 2020/01/10 10:11:19
省4
102: 2021/06/18(金)17:27 ID:eKJurXC4(1) AAS
792 この名無しがすごい! (ワッチョイ cfcc-PTve)[sage] 2021/06/15(火) 07:13:57.08 ID:r9o6amcc0
外部リンク[html]:www.bunka.go.jp
外部リンク:www.weblio.jp
文化庁やウィクショナリーで例文として採用されている森林太郎訳の
ポー『十三時』での「檄を飛ばす」の使い方が全く激励としか言い様がない内容なのはもうちょっとなんとかならなかったんですかね

>己はこんな怪しからん事を黙つて見てゐるに忍びないので、早速スピイスブルク市を逃げ出した。
>そこで天下の麦酒樽漬のキヤベツの好な人達に檄を飛ばして援を求める。寄語す。
>天下の義士よ。決然起つて、隊を成してスピイスブルクに闖入して、市の秩序を恢復し、
>狂暴者を議事堂の塔の上より蹴落さうではありませんか。

793 この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-T8Ok)[sage] 2021/06/15(火) 10:28:46.84 ID:iDYNds5od
省7
103: 2021/06/27(日)14:04 ID:NH2SZAyx(1) AAS
525名無し物書き@推敲中?2021/06/27(日) 07:44:02.70
「敷居が高い」って昔から「(気持ち的に)行きづらい、入りにくい」「心理的な抵抗がある」って意味だよな?
別に不義理とか関係ない(不義理のせいで行きにくいという話に使う可能性はあるけど)

ついでに言えば、「『ハードルが高い』という意味で誤用されやすい」とか言われがちだけど
実際には「ハードルが高い」って意味で使ってる奴なんてほぼいないんじゃないの
104: 2021/08/25(水)05:37 ID:h7Mb72FE(1/2) AAS
981 名無しさん@英語勉強中[sage] 2021/08/20(金) 07:48:03.82 ID:wyYnZBYM0
「熱にうなされる」は間違いで「熱にうかされる」が正しい?
外部リンク[html]:kazahanamirai.com

全然別の状態を指している気が…
まず、なんでこの二つを並べようと思ったのかが分からない

983 名無しさん@英語勉強中[sage] 2021/08/20(金) 11:11:32.22 ID:++JkMII6M
まあ「唸る」の派生語でもともと唸って苦しむみたいな意味なのは明らかだし
悪夢でうなされる話に使うときに中国語で悪夢を意味する「魘(エン)」を当て字しただけなのを、
逆に「漢字で魘されると書くから悪夢に苦しめられるという意味しかない」と勘違いする奴が出てきた感じだろうな

986 名無しさん@英語勉強中[sage] 2021/08/20(金) 18:15:58.60 ID:Q1FGTYBTr
省3
105: 2021/08/25(水)05:40 ID:h7Mb72FE(2/2) AAS
502 この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-a8yi) [sage] 2021/08/21(土) 18:22:37.28 ID:ICMj4lcD0
外部リンク:kotobank.jp

> 恐ろしい夢を見るなどして、眠ったまま苦しそうな声を立てる。

「など」だから辞書通りに考えたら夢以外の理由でもいいんじゃないの?熱でも

>眠ったまま苦しそうな声を立てる。

「ううー」みたいな奴でしょ?そんなの「浮かされる」とは言わないと思うけど
省6
106
(1): 2023/06/03(土)16:39 ID:jV0TWjkb(1) AAS
×「須く」は全てと同じ意味だと思っていた >>1
○「須く」 当然
×「さわり」は導入部分のことだと思っていた
○「さわり」 最も印象的な部分
×「世界観」はその世界のが醸す雰囲気のことだと思っていた
○「世界観」 世界についての見方
×「姑息」は卑怯と同じ意味だと思っていた
○「姑息」 その場しのぎ
×「檄を飛ばす」は叱咤激励することだと思っていた
○「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
省20
107: 2023/06/03(土)18:36 ID:KsjBRFrt(1) AAS
>>106
「流れに棹さす」の誤用も「気がおけない」の誤用も知っている俺が言うんだから「檄を飛ばす」も誤用だろ!全部誤用!
って言いたいのかもしれないけど、現実的に考えるとそれぞれ個別の問題だよな
108: 2023/06/06(火)06:50 ID:lQbdOkkd(1) AAS
どこに「流れに棹さす」とかがあるのかはよくわからないが、並べて「全部誤用」って言える様なものじゃないのは確かだ
109: 05/13(月)03:53 ID:KYXlZKaB(1) AAS
>>1が英語も日本語もすごく苦手だということはよく分かった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.677s*