【より良い】データモデリング【モデルを】 (542レス)
上下前次1-新
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/08/13 20:25 ID:??? AAS
>>40
T字型?このスレで紹介されてた書籍に載ってたような・・・?
今手元にないんで、あとでISBNとか晒す。
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/08/13 21:37 ID:??? AAS
「データモデリング基礎講座―データベース設計を楽しもう! DB Magazine SELECTION」
外部リンク:www.amazon.co.jp
これですよね。
これは持ってるんです。
他に分かりやすい本ありますか?
やっぱりコースを受講するしかないのかな。
「論理データベース論考―データ設計の方法:数学の基礎とT字形ER手法」
外部リンク:www.amazon.co.jp
この本は難しくて・・・
43: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 23:02 ID:??? AAS
AA省
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/08/17 00:27 ID:??? AAS
T字形ならここに行って来い
外部リンク[html]:www.sdi-rad.com
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/08/23 16:45 ID:??? AAS
IFED1Xで質問があるんですけど、いいですか?
1)モデルをカテゴリー化するときってどんなときですか?
パートと従業員の例だと解りやすいのですが、逆にこれだと区分つけた方が
理解しやすくないですか?
2)1:NのリレーションでNが依存エンティティの時、Nの外部キーって必ず主キーにしなくては駄目?
教えて君で申し訳ないですけど、よろしくお願いします。
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/08/24 12:22 ID:??? AAS
1)漏れはカテゴリ化はしない。
2)依存だと主キーになっちゃうだろうな。漏れはいつも非依存で設計してる。
どっちも漏れ流なので、IDEF1Xの正道としてどうかというのはわからん。
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/08/26 13:24 ID:fop7qkdO(1/2) AAS
ER Creator
外部リンク:www.modelcreator.com
ってどうでつか?
$150 程度と手頃そうなんでつが。
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/08/26 15:25 ID:fop7qkdO(2/2) AAS
うう、ER Creator ファイルを xml で保存するのはいいが、文字を S-JIS ベタで
埋め込んでしまう。
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/09/09 11:39 ID:RCsLfec9(1) AAS
SVG Catsがあるなら、Dynamic Drawがないのはおかしー気がする。
外部リンク:www.molips.com
50(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/09/16 13:27 ID:nh/rX7Cl(1) AAS
1足500円だけど色々組み合わせで3足なら1000円とかの靴下とかって
どういう風に単品在庫&売上管理してのでしょうか?
単純に店員が人力でディスカウントという名の売上レコードを挿入するだけだと
ミスは多そうだし、粗利率や回転率なんかも後々で必要になるとややこしい話になりそうなので
以下のようなこと考えてるのですが、王道みたいなのがあれば教えて下さい。
*売上明細テーブル*
品番 名 基本単価 値引 値引後単価 個数 金額 値引コード
1 靴下A 500円 157円 343円 x 2ヶ = 686円 A
2 靴下B 500円 157円 343円 x 2ヶ = 686円 A
3 靴下C 500円 157円 343円 x 3ヶ = 1029円 A
省16
51(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/09/16 14:06 ID:??? AAS
>>50
わからんけど、それはデータベースのやることじゃなくて、
売上げ管理ソフトのプログラムがやることではなかろうか。
52(2): 50 03/09/16 15:46 ID:Fb2G3tFn(1) AAS
>>51
そうです。実際の値引き額のSETは
売上げ管理ソフトのプログラムからUPDATE系のストアドなどを叩こうと思うのですが
データモデリングで王道のサンプルみたいながあれば知りたかったのです。
あとマクドナルドのバリューセットなんかはどうなってるのだろう?
とかはデータモデリングの範疇じゃありませんか?
とりあえず、上記に載ってる本のどれか買って色々なSample見てみます。
53(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/09/16 17:36 ID:??? AAS
>>52
なんかセット用のフィールドを作った気がする。
詳しいことは忘れた。
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/09/16 17:57 ID:??? AAS
まったくの別商品でしょう
55(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/09/18 00:06 ID:YP920n31(1) AAS
UMLでモデリングをして、データベースの構造をER図で書こうとすると、
クラス図とは、全く違ったものになると思うのですが、
UMLとER図の連携?というのは、どうなのでしょうか?
まったく別物として考えるのでしょうか?
たまに、本で、クラス図を利用して、データベースを、表現したりしているものもあるのですが、
どのような、使い分けをするものなのでしょうか?
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/09/19 13:48 ID:9kTuVrlL(1) AAS
>>55
ER 図も書ける EA 使うってのは?
外部リンク:www.sparxsystems.jp
あと、買ったっきり読んでないのでわからんが(をひ)
「データベース設計のための UML」参考になるかもね
外部リンク:www.amazon.co.jp
57(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/09/25 09:08 ID:inMyKwMQ(1/2) AAS
安くて、日本語が通って、よい(ER)モデリングツールってないでつか?
以下の2つはよさげなんだけど、日本語のハンドリングにちょっと難点があり。
■DDS-Lite
外部リンク:www.chillisource.com
外部リンク:www.dds-lite.com
現在正式リリースされているのはライト版のみ。フルセットの Pro バージョンは
開発中。現在、ダウンロード版が特売価格で $79.95
ライトバージョンでも、DFDを扱える。(でもリーバースエンジニアリング機能はない)
ER図の日本語表示はなんとかなるが、ダイアログはだめ。
リソースはいろんなところに分散していて直すのが面倒。
省6
58: 57 03/09/25 10:26 ID:inMyKwMQ(2/2) AAS
DDS-Lite は、エンティティ名に日本語通らない(そんなもんに2バイトコード使うなってか)
だけで、日本語のハンドリング問題なかったよ。安いんで、とりあえずレジスト。
使い物になるかな?
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/09/29 22:53 ID:??? AAS
>>50-53
三足セットを別商品にして\1,000の単価をつけ、
三足セットの内訳「靴下×3」を部品表構造で表現するのは?
60: 03/10/15 09:17 ID:??? AAS
>>50
在庫と商品を別テーブルにすればいいんじゃないかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.312s*