[過去ログ] Oracle 質問総合スレ10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203
(1): 2014/09/04(木)22:42 ID:Ew55DhOt(2/2) AAS
>>201
回答ありがとうございます。
ただ、表の10%変化で失効になりますよね?つまり失効と欠落の対象のみって事ですか?
それとも10%が変わった場合は、その瞬間に動的に取得されるとおっしゃられていますか?
204
(1): 2014/09/04(木)22:49 ID:??? AAS
>>203
通常はは失効と欠落のみが対象。
行数にあまり変化がなければ実行計画を変える必要が無いというのが
スタンスなんだうろな。

それと統計情報の取得はGATHER_STATS_JOBでスケジュールされている。

- WEEKNIGHT_WINDOW
月曜日〜金曜日の22時にオープンし、8時間後(明朝6時)にクローズするウィンドウ

- WEEKEND_WINDOW
土曜日の0時にオープンし、2日後(月曜の0時まで)にクローズするウィンドウ
205: 2014/09/04(木)22:50 ID:??? AAS
>>202
パラじゃなくても、フラッシュキャッシュだけでもあるとありがたいん
だろうけどな。
206: 2014/09/05(金)06:12 ID:??? AAS
>>204
WEEKNIGHT_WINDOWとWEEKEND_WINDOWは10gね。
11gは別。
207: 2014/09/07(日)19:16 ID:??? AAS
Windows2003Server +10gの産廃サーバ軍の駆逐に成功したんだけど
42Uフル実装の環境が8Uになって冬場に温風で温まる場所がなくなった件。

最近のマルチコアCPUやSSDってすげーんだな...
208: 2014/09/07(日)20:51 ID:??? AAS
42Uフルで実装できるサーバルーム持ってるなんてすごいなぁ。
DC業者のラックだと、1ラック当たり実効8KVAまでしかないところが多いのに。
209
(1): 2014/09/09(火)17:20 ID:??? AAS
無知ですみません
会社で情報公開するためのバグ情報や重要情報を参照する場合はoracleサポートの情報から拾うしかないのでしょうか?
210
(1): 2014/09/09(火)21:11 ID:eSRSkbZu(1) AAS
基本はサポート契約しかない。
211
(1): 2014/09/09(火)22:13 ID:??? AAS
>>209
まあ、有名なバグや情報ならググッたら出て来ることもあるけど。
ただそんなサイトにどれだけ信頼性があるかと言われると・・・。
212: 2014/09/09(火)23:31 ID:??? AAS
>>210
>>211
そうかあありがとう
KROWNとパッチのBugfixみてしこしこ見つけて行くしか無いのね
213: 2014/09/10(水)02:24 ID:??? AAS
会社で情報公開っつーと、たとえば極端な話Oracleのサポート契約を1本分だけ締結して
そのサポート契約でKROWNにアクセスした結果を社内向けに流用って使い方かな

NGだろうな

Oracleなんて単品じゃ使わずに何かのシステムで使うものなのだから、
サポート契約で得られた情報は、その契約対象のOracleを使ってるシステムの
Oracleに関するトラブル対処のためにしか使えないよ

ケチくせえんだよな
カスみたいなバグ大量に抱えてるくせに

つってもサポートの充実具合は、PostgreSQL界隈よりゃマシよ
包括的な契約する気なら、MS-SQLの方が安くつく
214
(2): 2014/09/10(水)20:21 ID:vfAftlKB(1) AAS
お前らリソース制御ってやってる?どうやって設計してるの?
1日の業務処理を見て時間単位で細かくやってたりするの?
215: 2014/09/10(水)21:21 ID:??? AAS
>>214
そもそも使用率100%にならないと発動しないから、適当に業務優先度に従って割合決めればいいんでない?
216: 2014/09/10(水)22:27 ID:??? AAS
>>214
鯖の性能がそこそこ良いとリソース管理とか使うことないなぁ。
217: 2014/09/10(水)22:41 ID:??? AAS
バグだらけ
218: 2014/09/10(水)22:58 ID:??? AAS
SEONEで1台の鯖で複数のインスタンス立ち上げてる時に
インスタンス毎にCPU_COUNTで上限決めるぐらいでリソース制御なんて立派な事やらないな...
219: 2014/09/11(木)20:38 ID:??? AAS
リソース制御はある程度潤沢だったらやっぱ考慮してるとこ少ないんだな
220
(3): 2014/09/13(土)01:31 ID:??? AAS
そーいうの以前に、
データファイルの使用率が90%超えた、どーすりゃいいの?
CPU高騰してる!
とか騒ぐ人たちって、リソース監視だけして、閾値に達したとき
の対応を何も考えてなかったりするの何なの?
221
(1): 2014/09/13(土)01:39 ID:??? AAS
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップを喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とはIT業界の構造が違う。日本のIT業界で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):CPUが完全に高騰した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):負荷軽減に失敗し各ジョブがアベンドした場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):運用開始が遅延しお客さんが激怒した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
省1
222
(1): 2014/09/13(土)09:11 ID:yR1EU4dn(1) AAS
>>220 そもそも監視すらしてないやつ多いからな。

自動拡張入れてるからとノーガードだったらデータファイル32GB超えてシステム止まったり
パスワード10回間違えてアカウントロックさせたり…
数百万行を1発でdeleteしてアーカイブログ溢れて心中したり…

アプリの開発はできてもDBの運用を考慮してない客は結構いるよ。
1-
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s