Oracle 質問総合スレ14 (813レス)
Oracle 質問総合スレ14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
618: NAME IS NULL [] 2022/12/18(日) 17:58:15.65 ID:ixe6oE+R >>616 質問なんだけと、Javaなどのプログラミング言語のString型で参照先がないnullと空文字列に対して、常に空文字列で初期化するタイプなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/618
619: NAME IS NULL [sage] 2022/12/18(日) 18:01:05.35 ID:??? はい逃げた~w まあそりゃ出せないわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/619
620: NAME IS NULL [sage] 2022/12/18(日) 18:02:03.85 ID:??? >>618 ケースバイケースだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/620
621: NAME IS NULL [] 2022/12/18(日) 18:15:53.08 ID:ixe6oE+R Excel VBAでもオブジェクトの破棄をしてなさそう データがないとわかっていれば、無駄な処理がなくなることを理解していないなら、RDBの説明をしても意味がない 空文字列がNULLになるのではなく、空文字列をNULLと見做す仕様を理解していないままOracleDBを使っているのは頭がおかしいとしか言えない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/621
622: NAME IS NULL [] 2022/12/18(日) 18:16:34.62 ID:ixe6oE+R >>620 ありえない。 あんた初心者すぎる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/622
623: NAME IS NULL [sage] 2022/12/18(日) 18:22:47.91 ID:??? さすがのオラクルでも設計ミスだと認めてるのに いつも上から目線の低スキル信者は空文字とNULLの区別もできないクソ仕様を必死に養護しててテラワロス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/623
624: NAME IS NULL [sage] 2022/12/18(日) 18:30:36.96 ID:??? >>621 もしかして関数から戻る直前にも Set S = Nothing とかの意味ないノウハウを信奉してたりしてw >>622 具体的にしてき出来ないならとっとと遁走しなよ... 痛々しいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/624
625: NAME IS NULL [] 2022/12/18(日) 18:32:35.43 ID:ixe6oE+R >>624 関数とは言わない 自己流の言葉や思い込みが自分をダメにする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/625
626: NAME IS NULL [] 2022/12/18(日) 18:33:23.08 ID:ixe6oE+R >>623 コッド自身が空はNULLといったん言ってしまてた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/626
627: NAME IS NULL [] 2022/12/18(日) 18:35:02.24 ID:ixe6oE+R 空文字列という概念は1980年代以降に生まれたもの 1980年代はその空文字列もデータが大きくなるから、当然のように嫌われている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/627
628: NAME IS NULL [sage] 2022/12/18(日) 18:37:34.48 ID:??? >>626 妄想じゃなければソース出してね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/628
629: NAME IS NULL [sage] 2022/12/18(日) 18:50:46.26 ID:??? >>625 Function って言えってか? そういう所にしか突っ込めないとか情けなくならないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/629
630: NAME IS NULL [sage] 2022/12/18(日) 18:59:05.54 ID:??? >>627 >空文字列もデータが大きくなるから うそですやんww こういう所が低レベルと言われる所以 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/630
631: NAME IS NULL [sage] 2022/12/18(日) 19:40:58.90 ID:??? そもそも1960年代のLISPでも空文字列とnull(LISPではNIL)は区別されてるから >>627 > 空文字列という概念は1980年代以降に生まれたもの 自体が大嘘だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/631
632: NAME IS NULL [] 2022/12/19(月) 11:32:20.09 ID:H4gqv1ey >>631 それは空文字列ではなく、データ構造の話だろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/632
633: NAME IS NULL [] 2022/12/19(月) 11:33:40.26 ID:H4gqv1ey OracleDBに難癖をつけるやつが集まってくるほど人気になるとは思わなかったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/633
634: NAME IS NULL [] 2022/12/19(月) 11:34:05.91 ID:H4gqv1ey >>629 VBAはファンクションプロシージャと呼ぶ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/634
635: NAME IS NULL [] 2022/12/19(月) 11:36:30.48 ID:H4gqv1ey >>630 空文字列はメモリを確保している状態。データファイルだと終端文字が格納されている状態。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/635
636: NAME IS NULL [] 2022/12/19(月) 11:38:51.55 ID:H4gqv1ey VBにはサブプロシージャとファンクションプロシージャというものがある。 用語が不正確なやつは無知をさらしているだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/636
637: NAME IS NULL [sage] 2022/12/19(月) 16:48:29.28 ID:??? >>632 データ構造じゃねーよ、LISPのデータ構造はS式しかない 数値などと同じく文字列が存在するんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/637
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 176 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s