Oracle 質問総合スレ14 (813レス)
1-

627
(2): 2022/12/18(日)18:35 ID:ixe6oE+R(11/11) AAS
空文字列という概念は1980年代以降に生まれたもの

1980年代はその空文字列もデータが大きくなるから、当然のように嫌われている。
628: 2022/12/18(日)18:37 ID:??? AAS
>>626
妄想じゃなければソース出してね
629
(1): 2022/12/18(日)18:50 ID:??? AAS
>>625
Function って言えってか?
そういう所にしか突っ込めないとか情けなくならないの?
630
(1): 2022/12/18(日)18:59 ID:??? AAS
>>627
>空文字列もデータが大きくなるから
うそですやんww
こういう所が低レベルと言われる所以
631
(1): 2022/12/18(日)19:40 ID:??? AAS
そもそも1960年代のLISPでも空文字列とnull(LISPではNIL)は区別されてるから
>>627 > 空文字列という概念は1980年代以降に生まれたもの
自体が大嘘だし
632
(1): 2022/12/19(月)11:32 ID:H4gqv1ey(1/5) AAS
>>631
それは空文字列ではなく、データ構造の話だろw
633: 2022/12/19(月)11:33 ID:H4gqv1ey(2/5) AAS
OracleDBに難癖をつけるやつが集まってくるほど人気になるとは思わなかったな。
634
(1): 2022/12/19(月)11:34 ID:H4gqv1ey(3/5) AAS
>>629
VBAはファンクションプロシージャと呼ぶ
635
(1): 2022/12/19(月)11:36 ID:H4gqv1ey(4/5) AAS
>>630
空文字列はメモリを確保している状態。データファイルだと終端文字が格納されている状態。
636
(1): 2022/12/19(月)11:38 ID:H4gqv1ey(5/5) AAS
VBにはサブプロシージャとファンクションプロシージャというものがある。

用語が不正確なやつは無知をさらしているだけ。
637
(1): 2022/12/19(月)16:48 ID:??? AAS
>>632
データ構造じゃねーよ、LISPのデータ構造はS式しかない
数値などと同じく文字列が存在するんだよ
638: 2022/12/19(月)16:50 ID:??? AAS
>>634,636
マジでそんな突っ込みして恥ずかしくないの?w
まあ話しそらそうと必死なんだろうけど
639: 2022/12/19(月)17:31 ID:??? AAS
おっ、やってるやってる!
640: 2022/12/19(月)21:13 ID:??? AAS
>>635
さすがボラクルくんw
無知なだけじゃなく頭が悪いww
終端文字www
641: 2022/12/20(火)18:20 ID:GPbhHUoK(1/4) AAS
NULLの存在意義が少しはわかってきたかな?
642
(1): 2022/12/20(火)18:24 ID:GPbhHUoK(2/4) AAS
文字列はフェッチして終端まで行って、空だったと判定するのと

文字列をフェチしてすぐにNULLと判断できるデータが入っている

前者は無能極まりない
643
(1): 2022/12/20(火)18:27 ID:GPbhHUoK(3/4) AAS
>>637
自分で文字列というものはないと言っている
文字列は文字列という概念を初めから持ったプログラミング言語やデータベースのことをいう。

メモリのデータが文字、連続したメモリのアドレスに格納されているデータが文字というのは文字列という概念を持っているプログラミング言語ではない。
644
(1): 2022/12/20(火)18:35 ID:GPbhHUoK(4/4) AAS
文字列が格納されているメモリの先頭アドレスに文字列長を持たせるのも同じように思うかもしれないが、

ゴッド博士のデータベースの考え方は、値がないなら値がないとはっきりわかるようにすべきというもの。

空文字列を用意すると、空文字列に特定の意味を持たせる使い方をされるので、これは空文字列、空文字列、空文字列と騒いでいるやつのように製品としては何も制御できなくなる。
645: 2022/12/20(火)18:49 ID:??? AAS
>>643
> 自分で文字列というものはないと言っている
はあ?
どこでそんなアホなこと言ってるんだよ

> 文字列は文字列という概念を初めから持ったプログラミング言語やデータベースのことをいう。
LISPには文字列の概念はある
Emacs とか知らんのか?

> メモリのデータが文字、連続したメモリのアドレスに格納されているデータが文字というのは文字列という概念を持っているプログラミング言語ではない。
お前のアホ定義で語られてもなw
646: 2022/12/20(火)22:42 ID:??? AAS
>>615
ここに挙げられた各論文・書籍を見てきたけどボラクル君の主張は完全なウソだったわ
誤解とか誤読のレベルじゃなく完全な嘘つき

まともにNULLについて言及されてるのは最後の書籍だけで
その内容はコッドの12ルールにあるNULLのルールと基本同じ

Rule 3: Systematic Treatment of NULL Values
NULL values (distinct from empty character string or a string of blank characters and distinct from zero or any other number) are supported in the fully relational RDBMS for representing missing information in a systematic way, independent of data type.
1-
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s