Oracle 質問総合スレ14 (813レス)
Oracle 質問総合スレ14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
710: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 02:42:30.44 ID:0ZdAuIEw >>709 ちゃんと出来ていないものと、ちゃんと出来ているOracleDBを比較しても意味がない。 SQL Serverは例外(エラー)が発生しても、処理が自動的には止まらないというポンコツ。 人間がポンコツをポンコツだとわかってちゃんと使えるかどうかと、人間がミスしたら決まり通りに動く仕様のどちらがいいかだ。 OracleDBはそういう難癖、批判を受け続けているから、ちゃんとお金をかけて仕様を決めて作り込んでいる。 SQL ServerやMySQL系はSQLに存在しないテーブルが書いてあっても、構文チェックでははねずに、処理を実行するタイミングで実行時エラーを出す。 PostgreSQLも似たようなポンコツぶりだが、基底のデータ型が原因のSQL問題がある。 最初に作り込んでいた製品と、あと付けした製品だと、あと付けした製品の方が癖が強い。 何が正しいとか、何がおかしいとか正解がないのに、仕様が明確な製品をおかしいというのは、本当に嫌がらせにすぎない。 製品マニュアルがまともにない製品を基準に語るのは自由だが、製品の仕様を理解しないまま悪口を言うのは性格がよろしくない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/710
711: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 02:54:55.00 ID:0ZdAuIEw 自分の好きな製品のスレッドを盛り上げようとはしないあたりが性格が歪んでいると思う。 データベース板はOracleDBの悪口しか書かれない。 たくさん悪口を書かれるということは、それだけたくさん使われていて不満が少ないということだ。 日本IBMなんてDb2が心配なら、OracleDBを使ってくださいというぐらい、ちゃんと製品の選定をしている。 日本マイクロソフトは、SQL Serverのソースコードを読ませて、バグを外部から教えてもらってから、さあどうするかというレベル。 MySQLはMySQLしかわからない人向けの製品。 PosgreSQLは玄人向け製品。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/711
713: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 10:20:23.59 ID:0ZdAuIEw >>712 オラクル社の製品マニュアル オラクルマスターの試験でも質問の仕方が違うだけで、昔から出る問題だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/713
715: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 12:00:31.15 ID:0ZdAuIEw >>714 試験の仕組み上、Gold保持者は移行試験というショートカットがあるため、あまり知識がない場合がある。 Oracle Databaseの概要 トランザクションの管理 https://docs.oracle.com/cd/F19136_01/cncpt/introduction-to-oracle-database.html#GUID-ACACFFBC-BCB9-4BA9-A2A3-1B9B2003B3B4 Oracle Databaseの概要 トランザクションの管理 トランザクション https://docs.oracle.com/cd/F19136_01/cncpt/transactions.html#GUID-B97790CB-DF82-442D-B9D5-50CCE6BF9FBD Oracle Databaseの概要 トランザクションの管理 データ同時実行性 https://docs.oracle.com/cd/F19136_01/cncpt/data-concurrency-and-consistency.html#GUID-AD0CEE83-2F33-4906-94E1-3D1022924C63 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/715
717: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 14:44:33.99 ID:0ZdAuIEw >>716 705 NAME IS NULL 2023/01/25(水) 23:18:07.37 ID:YToOJ4zV >>698 select句に対して、ひとつのorder by句が対応するという構文の仕様があるが、select文のfrom指定をインライビュー(副問い合わせ)にすれば問題ない。 これは昔は想定していなかった仕様だから、SQLとして互換性を持たせるための構文仕様の話。 副問い合わせは、現在ではあたりまえの拡張構文だけど、古い仕様があるから、わさわざ2段階にしないといけないだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/717
718: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 14:45:43.06 ID:0ZdAuIEw >>716 製品マニュアルのSELECT文の構文部分を読め 難しいだろうから、しばらくは暇つぶしになるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/718
719: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 14:49:05.23 ID:0ZdAuIEw >>716 まずは冷静に読みなさい。 間違えたもの訂正したから、訂正部分をスルーしたのは私の書き方が悪いのもあるが、特定厨のくせにちゃんと見てないあなた様をちょっとおかしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/719
720: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 14:52:21.72 ID:0ZdAuIEw このスレは機能不全になったな。 データベース板はどのスレも書き込みがあると、他人の書き込みのアラ探しをする無職がいるようだ。 OTNの掲示板が機能していた時代でも、ネットで質問して返ってくる内容なんて変なのばかりだったぞ。 匿名をいいことに他人の書き込みをいちいちギャーギャー言うのは、本当にタチが悪い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/720
722: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 15:22:22.59 ID:0ZdAuIEw 最初に言った人がORDER BYでNULLを最初か最後かに指定できないと言ったのを、そういう仕様だったかなと思ったしまっていた よく考えたら、OracleDBでもちゃんとNULLの並び順の指定方法があることを思い出したよ。 ORDER BY句に下記のものを書けば、NULLのカラムが最後にくるか、最初にくるか指定できる NULLS LAST NULLS FIRST http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/722
724: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 15:29:45.58 ID:0ZdAuIEw >>723 インラインビュー内のSELECT文のソートは標準SQLで決まっているので、OracleDB固有の仕様ではない。 質問者はもういないんだから、あなたが検べてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/724
725: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 15:29:58.27 ID:0ZdAuIEw >>721 https://docs.oracle.com/en/database/oracle/oracle-database/19/sqlrf/SELECT.html#GUID-CFA006CA-6FF1-4972-821E-6996142A51C6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/725
727: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 15:34:10.33 ID:0ZdAuIEw ああそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/727
729: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 15:35:16.15 ID:0ZdAuIEw >>726 データベース板は過疎板なんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/729
730: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 15:36:44.39 ID:0ZdAuIEw >>728 そうだったね。勘違いした。 Oracle だけじゃないけど SQL-Server 使ってると order by ~ nulls first は欲しいと思う 逆にちょっとした値を直書きしたい時に Oracle だと select ~ from (VALUES (1, 'one'), (2, 'two'), (3, 'three')) as t (num,letter); ってできないのが不満だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/730
732: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 15:41:35.97 ID:0ZdAuIEw >>728 SQL Serverの場合はunion allするselect文のfrom句に副問い合わせのselectでorder byができる。 自分も当初はSQL Serverのことを書いていたんだと思う。 それがOracleスレだから、OracleDBのSQLの話にすり替わってしまったようだ。 ごめんね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/732
733: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 15:43:16.08 ID:0ZdAuIEw >>731 これだよ https://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/f/d/fdc4c8a6.jpg https://livedoor.blogimg.jp/newsteams/imgs/b/c/bc348e40.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/733
740: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 21:52:01.78 ID:0ZdAuIEw >>739 気持ち悪いと思うけど、FROM句の副問い合わせにするとORDER BY句が機能するようになっている。 これはOracleDBだけでなく、UION ALL時の仕様として定義されてしまった。 UION ALLは結果セットレコードの連結なので、それぞれのSELECT文はインラインビューでソートできる。 気持ち悪いのはわかるが、UNION ALLは集合演算をしていないので、そういうことができる方がいいと思いついた人間を責めてくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/740
743: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 22:05:44.99 ID:0ZdAuIEw >>741 変なおっさんのせいだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/743
745: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 22:16:48.13 ID:0ZdAuIEw まあ、UNIONとUNION ALLは別物だから、奇妙に見えてしまう。 構文解析上は、内側のSELECT文を先に実行するから、製品マニュアルでもSELECT文の構文仕様としては可能になっている。 気持ち悪いのはよくわかるが、これはUION ALLの特徴だなら仕方ない。 何度も言うけど、これはOracle独自仕様ではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/745
746: NAME IS NULL [] 2023/01/26(木) 22:17:38.24 ID:0ZdAuIEw >>744 ごめんねと書いたんだけど、あなたみたいにみんな読まないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/db/1562483377/746
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.302s*