[過去ログ]
【コイズ以下】 に い ふ ね 【に付ける薬ナシ】 (965レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
568
: 04/02/11 07:47
ID:3BSZkS8/(2/7)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
568: [] 04/02/11 07:47 ID:3BSZkS8/ デジタル一眼の狂牛病「ゴミ問題」 (2004.2.11) 吉野家が、米国からの牛肉ストップで今日にも牛丼を販売停止するそうだ。 タイムリーなので、このことに絡めた話題で行ってみようと思う。 ニコンはE8700とD70を同時に投入する。E8700は、E5700にF828と同じ 2/3インチ800万画素CCDを換装した機体だ。 不思議なのは、D70というデジタル一眼レフの虎の子を投入しておきながら、 何故わざわざ自分でストップをかけるような機種を投入するのだろうか?ということだろう。 それは、デジタル一眼がけして高級コンパクトに取って代わるものではないということを、 ニコン自身が知っているからである。 ニコンはD1からD100までデジタル一眼の豊富な経験を得ている。 デジタルに特化したレンズ(DXニッコール)を作ったりもした。 その中で、デジタル一眼の狂牛病ともいうべき問題に直面する。それはゴミ問題だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1074471191/568
デジタル一眼の狂牛病ゴミ問題 吉野家が米国からの牛肉ストップで今日にも牛を販売停止するそうだ タイムリーなのでこのことに絡めた話題で行ってみようと思う ニコンはとを同時に投入するはにと同じ インチ万画素を換装した機体だ 不思議なのはというデジタル一眼レフの虎の子を投入しておきながら 何故わざわざ自分でストップをかけるような機種を投入するのだろうか?ということだろう それはデジタル一眼がけして高級コンパクトに取って代わるものではないということを ニコン自身が知っているからである ニコンはからまでデジタル一眼の豊富な経験を得ている デジタルに特化したレンズニッコールを作ったりもした その中でデジタル一眼の狂牛病ともいうべき問題に直面するそれはゴミ問題だ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 397 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s