[過去ログ] Nikon D750 part47 [無断転載禁止]©2ch.net (565レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428: 2017/05/02(火)20:54 ID:sKFykqXH0(1) AAS
嵐の中をここまで来たんだ 嵐の中をここまで来たんだ
出会って生まれた光 追いかけて

ポケットに勇気が ガラス玉ひとつ分
それぞれ持っている ガラス玉ひとつ分
並べても同じ数 あの日から 始まりから
つぎはぎの傘 汚れたカンテラ
手作りの地図 大事に一緒に 使った

ここはどこなんだろうね どこに行くんだろうね
誰一人わかっていないけど 側にいる事を選んで
今側にいるから 迷子じゃないんだ
省22
429
(5): 2017/05/02(火)22:36 ID:k562NtGx0(1/2) AAS
>>388です
みなさま御意見ありがとうございます
結局、>>388を書き込んだあと後、返事を待たず、すぐポチりましたw
登山とは別に、自転車通勤なのですが、手軽に写真がとれるようになればと考えています。
430
(1): 2017/05/02(火)22:46 ID:k562NtGx0(2/2) AAS
>>416
すみません、見落としてました。御意見、ありがとうございます。
確かに、外したときの落下に注意ですよね!
首からぶら下げてたとき、、しっかり持ってたつもりでも僕も何回か手が滑ったことがあります。なんだかちょっと怖くなりました!
431
(1): 2017/05/02(火)22:52 ID:QWtthQMg0(1/2) AAS
>>429
購入おめ。その商品は知りませんでした。
使用感などできればお知らせください<(_ _)>
432: 2017/05/02(火)23:08 ID:QWtthQMg0(2/2) AAS
>>322
両ズームとも持ってないので参考にならんと思うですが、
AFは純正に分があるかも。
単焦点ですが、あれ?ということがありました。

シグマはオプションにより自力調整できるものの、ことに
ズームレンズ調整はけっこうやっかいかと。
433: 2017/05/03(水)04:29 ID:mk8dtOOI0(1) AAS
誰かに勝つとか、倒すとか
お互い認識済みだから、致し方ないとか
競争の良し悪し
どうしてだろう、そこから何も得られない気しかない自分なのは

犠牲とかでもないとしても
そんなふうに偏っていくこころ
素直にそうなるのが普通で、やっぱりどうしようもない
ごまかしきれない
唯一、自分がしたいことをしてる時の、誰かを犠牲
それなら、そこに気がいってないから、自分の方にまだ向いておける
省24
434: 2017/05/03(水)04:32 ID:WxojVNe/0(1) AAS
>>388です
みなさまご意見ありがとうございます
結局、>>388を書き込んだあと後、返事を待たず、すぐポチりましたw
登山とは別に、自転車通勤なのですが、手軽に写真がとれるようになればと考えています。
435: 2017/05/03(水)04:34 ID:ZkzjPGrV0(1/2) AAS
>>431
両ズームとも持ってないので参考にならんと思うのですが、
AFは純正に分があるかも。
単焦点ですが、あれ?ということがありました。

シグマはオプションにより自力調整できるものの、ことに
ズームレンズ調整はけっこうやっかいかと。
436: 2017/05/03(水)04:35 ID:ZkzjPGrV0(2/2) AAS
>>416
すみません、見落としてました。ご意見、ありがとうございます。
確かに、外したときの落下に注意ですよね!
首からぶら下げてたとき、、しっかり持ってたつもりでも僕も何回か手が滑ったことがあります。なんだかちょっと怖くなりました!
437: 2017/05/03(水)04:37 ID:K+XflDVz0(1) AAS
>>430
購入おめ。その商品は知りませんでした。
使用感などできればお知らせください。<(_ _)>
438: 2017/05/03(水)04:39 ID:1Nih6gy20(1) AAS
>>388です
みなさま御意見ありがとうございます。
結局、>>388を書き込んだあと後、返事を待たず、すぐポチりましたw
登山とは別に、自転車通勤なのですが、手軽に写真がとれるようになればと考えています。
439: 2017/05/03(水)04:43 ID:t+Ec+fte0(1) AAS
>>416
すみません、見落としてました。ご意見、ありがとうございます。
確かに、外したときの落下に注意ですよね!
首からぶら下げてたとき、、、しっかり持ってたつもりでも僕も何回か手が滑ったことがあります。なんだかちょっと怖くなりました!
440: 2017/05/03(水)04:46 ID:aaL8GRwZ0(1) AAS
>>322
両ズームとも持ってないので参考にならんと思うですが。
AFは純正に分があるかも。
単焦点ですが、あれ?ということがありました。

シグマはオプションにより自力調整できるものの、ことに
ズームレンズ調整はけっこうやっかいかと。
441: 2017/05/03(水)04:48 ID:O2ySZm+m0(1) AAS
はい。俺はやっぱり、あんまり人の話を聞いてられない
きっと、トラウマがあるのでしょう

学ぶにあたり、目の当たりにするすべての構造
それに対し、なぜか自分は、最初から疑念をもって挑んでる

その気になれば、めちゃくちゃ細かく考えてしまう
完璧主義を、目の前の対象物や、学ぼうとすべきものにまで求めてしまう
自分自身を完璧でないとやたらと自覚してる分、周りにはほぼ完璧でいてくれないと困るとか
まあめちゃくちゃな考えを普通に持ってました

そんな考えをしても無駄なのに、わかってても、自分はそういう考え方しかないと、改めて思うようになってきてます
自分の無能さって、ごましようがない
省20
442: 2017/05/03(水)04:51 ID:RSKhfmZh0(1) AAS
その感覚も嫌で、本当に自分の道、感性を信じるしかなくなっていた

それが続いたある日、災いが突如降ってきました
完成しきらない、理想へ届かない、でも間違いでもない感性だけを抱えていた自分は
そこから何かを変えるしかなくなった

でも、今思い返すと、運命だと思えてくる
いい機会だったとか、不可避だったとか
そういう点だけの話としてではなくて

災いが起きる直近の自分
その自分が感性でたどり着いていた答えは、「無」のところでした
何が運命かと思うのかと言うと
省19
443: 2017/05/03(水)04:53 ID:LXPAL/LT0(1) AAS
>>388です
みなさまご意見ありがとうございます。
結局、>>388を書き込んだあと後、返事を待たず、すぐポチりましたw
登山とは別に、自転車通勤なのですが、手軽に写真がとれるようになればと考えています。
444: 2017/05/03(水)04:57 ID:ZcdbL9620(1) AAS
>>416
すみません、見落としてました。御意見、ありがとうございます!
確かに、外したときの落下に注意ですよね!
首からぶら下げてたとき、、しっかり持ってたつもりでも僕も何回か手が滑ったことがあります。なんだかちょっと怖くなりました!
445: 2017/05/03(水)05:00 ID:NDIGCgV20(1) AAS
>>429
手をスベらせたら即落下。
命綱がないとヤバイんではないかな
446: 2017/05/03(水)05:03 ID:CLZikQ2b0(1) AAS
最近山登り始めまして、だいたい首からぶら下げてるんですけど。
首が擦れて痛くて。いつかぶつけそうで怖くて。んで、
外部リンク:www.peakdesign.com
こういうの使っている方みえますか?良さそうに思うのですが。
登るのはほとんど近所の低山ばかりです。皆さん何かこだわりありますか?
447: 2017/05/03(水)05:06 ID:EU67M0yj0(1) AAS
>>322
両ズームとも持ってないので参考にならんと思うですが、、
AFは純正に分があるかも。
単焦点ですが、あれ?ということがありました。

シグマはオプションにより自力調整できるものの、ことに
ズームレンズ調整はけっこうやっかいかと。
1-
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s