[過去ログ]
デジカメinfo part71 (916レス)
デジカメinfo part71 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
323: 名無CCDさん@画素いっぱい [age] 2017/10/02(月) 11:57:22.23 ID:Ua/Ukwv90 D3100からD500に買い替えました。 オートフォーカスの速さと精度に大満足です! 追伸 でも速攻でD750に買い換えました! センサー半分未満じゃ我慢できなくって! レンズも半端なのしかないし! なんたって町や電車でフルサイズに会うたび隠れるのが辛くって! それに人と話すときにいちいち 「DXでは」「DXの中では」「DXとしては」「DXの」 って条件を付けるのに耐えられなくて! それに後藤さんだって今後はフルサイズって断定したし! それにセンサーD5と同じって言われてたのにD5と同じファームアップ無いし! それにry D850はフルサイズだしね D500みたいに街を歩いててフルサイズ機が見えたら うつむいてカメラを隠さなきゃならない なーんてことが無い 「フル」とか「半分」とかいう言葉が見えたり聞こえたりしても 落ち着いたままでいられる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/323
324: 名無CCDさん@画素いっぱい [age] 2017/10/02(月) 11:58:02.59 ID:Ua/Ukwv90 またニコンかよ https://twitter.com/Noct_Nikkor/status/908084087428022272 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/324
325: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2017/10/02(月) 12:40:42.41 ID:6QihdWxQ0 キヤノンはセンサーだけじゃなくて AF性能まで周回遅れに墜ちたんか 1DX2はミラーレスのα9にAF性能で惨敗したそうだが情けないのう… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/325
326: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2017/10/02(月) 13:03:42.85 ID:g1eo0J8m0 キャノンの強みはEFレンズの総出荷数と 抱えるユーザー数の多さのみ。 もう機種には何の取り柄もない。 得意のWBですら最近のは劣化してきてるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/326
327: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2017/10/02(月) 13:34:13.35 ID:8Ix04WU+0 それでも人はキヤノンを買うのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/327
328: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2017/10/02(月) 13:47:37.15 ID:/64dXwGR0 デジカメ板を覗いてるようなキヤノン使いの連中は レンズ資産を人質に取られてるせいで 性能悪いカメラを使わされてるって ずっとモヤモヤし続けるんだけどねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/328
329: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2017/10/02(月) 13:55:43.99 ID:bYJG+Op10 【キヤノンの35ミリ判ミラーレスカメラはEF-Mマウントになるだろう】 キヤノンの35ミリ判ミラーレスカメラはEF-Mマウントで、ニコンの35ミリ判ミラーレスカメラより早く発売されるだろう、 と予想している。 EF-Mマウントでは35ミリ判は不可能と言われているが、 それはデジカメWatchの2012年8月にキヤノン技術陣インタビューで、 EF-Mマウントで35ミリ判イメージセンサーが搭載できるかどうかに対する、以下の回答を拠り所にしている。 「それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。 周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。」 しかし、これは2012年半ば時点での発言であり、現在どうなるかはわからないのである。 ソニーもNEX-3やNEX-5を出した時点では、35ミリ判イメージセンサーの搭載に対しては否定的だった。 しかし、現実にはα7から始まる35ミリ判ミラーレスカメラを出して今日のα9まで至っている。 そして、キヤノンのEF-MマウントはソニーEマウントと物理的にはほとんど差がない。 ソニーEマウントでできたことがキヤノンEF-Mマウントでできない、と考えることこそが間違いである。 EFマウントのままミラーレス化するだろうという観測もあるが、 そうなるとペンタックスK-01のように文字通りミラーを取っただけになるか、 シグマsd quattroのように、ボディーの厚みは薄いがマウント部が突き出たカメラにするしか方法がない。 キヤノンのデザイナーはどちらの方向も避けるだろう。 EOSらしからぬデザインを採用するわけがないのである。 となると、EF-Mマウントで35ミリ判イメージセンサー、 しかも裏面照射型デュアルピクセルCMOSセンサーを搭載してくるだろう。 http://hinden563.exblog.jp/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/329
330: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2017/10/02(月) 14:09:55.06 ID:H05tDjFy0 EF-Mでも35mm判は押し込めば何とかなるんじゃね? 誰かマウント関係の寸法まとめてくれw 個人的には富士の真似して APS-Cのマウントと、中判のマウントとミラーレスとして別ければ良いのにと思う。 動体は一眼レフのEF(35mm判) コンパクトなEF-M(APS-C) 静物・広告のEF-L(中判) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/330
331: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2017/10/02(月) 14:11:04.74 ID:2hVFO+je0 >>329 さすが技術のキヤノン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/331
332: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2017/10/02(月) 14:16:27.26 ID:WbfHRx4G0 >>329 キヤノンって裏面照射型センサー実用化していた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/332
333: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2017/10/02(月) 14:21:24.30 ID:V1YuLH770 アンチキヤノンが厨房揃いってトコまでは読んだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/333
334: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2017/10/02(月) 14:22:43.20 ID:QK4lMn+10 >>329 ナワちゃんw もう第一線から退いたボケ老人のたわごとだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/334
335: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2017/10/02(月) 14:27:09.87 ID:4B973Dyz0 ボディはなんとかなったとしてレンズどーすんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/335
336: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2017/10/02(月) 14:55:34.88 ID:xbHi9lhT0 >>328 まさに俺 最近のキヤノンの新製品がショボ過ぎるところへ D850が凄すぎてマウント移行考え中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/336
337: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2017/10/02(月) 15:06:44.97 ID:+YOMvNgs0 >>336 D850を意識したスペックは出てこないだろうね。 あくまで自社内の機種同士での進化しか キャノンは出来ないのでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/337
338: 名無CCDさん@画素いっぱい [age] 2017/10/02(月) 15:19:15.66 ID:Ua/Ukwv90 あれだな ニコンD500に 「D5と同じAFセンサーだからDXフラッグシップだ!D5同等だ!ということはフラッグシップだ!I AM 世界はこんなに凝縮できるよ!」 と喜んでいたが 実際にはセンサー半分未満だし いつまで経ってもAFファームアップは無いし 頼みの外装前板シャーシ一体成形はD850で「あれは高級シャッターが付きません」と全否定されたし 実はAF自体も中身はD5とは違うのだよだし ユーザー自身がどんどん乗り換え始めてるし 6万でD5600レンズキット買ったら何だこれD500と何が違うの?だったし 町中でD5ユーザーにいきなり爆笑されるし 町中でD850ユーザーにいきなり爆笑されるし 町中でD750や610ユーザーにまで 「半分未満!半分未満!ひー」 と転げ回って大笑いされるし みたいなもんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/338
339: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2017/10/02(月) 15:24:43.33 ID:xbHi9lhT0 >>338 いくらそんなコピペ貼ってもキヤノンの性能がショボいことに変わりはないのにw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/339
340: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2017/10/02(月) 15:27:39.66 ID:4dzKFI/M0 >>322 α6500は敵になりうるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/340
341: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2017/10/02(月) 15:49:31.76 ID:vPBUun4D0 >>340 AFに関してなら7D2よりはなるんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/341
342: 名無CCDさん@画素いっぱい [age] 2017/10/02(月) 16:58:57.12 ID:wPVOpjAm0 >>339 工藤が泣いた 工 藤 が 泣 い た 工 藤 が 泣 い た 工 藤 が 泣 い た くどうがないた く ど う が な い た く ど う が な い た く ど う が な い た http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1506429255/342
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 574 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s