Canon EOS R5 MarkII Part5 (572レス)
1-

302: idonguri 2024/11/10(日)21:26 ID:KmzeMM/20(1) AAS
バッテリーがないないって言ってた時でもキヤノン公式で1週間後に届いたけど?
303
(1): 2024/11/10(日)21:43 ID:qhxO2YHT0(1) AAS
互換バッテリーしか買えないニコ爺が騒いでただけじゃないの(笑)
304: 2024/11/11(月)00:00 ID:PbZxjPHj0(1) AAS
キヤノンオンラインショップ最強説
305: 2024/11/11(月)07:19 ID:ZBXtHH5C0(1/2) AAS
シナの互換バッテリーは…辞めた方が良い(経験上)
306: 2024/11/11(月)12:10 ID:zZe3NMGR0(1) AAS
ニコ爺が互換バッテリーすすめたりキヤノンのバッテリーが高いとか連投してスレを荒らしてただけ
307
(1): 2024/11/11(月)12:14 ID:aGeJN7lU0(1) AAS
>>303
ニコンは純正バッテリが「キヤノンの半額で買える」から、むしろ
「キヤノンユーザーが互換バッテリ買いたい立場」なのでは?
308
(1): 2024/11/11(月)12:21 ID:1A7xZzdi0(1) AAS
>>307
その妄想もソースは俺!w
309
(1): 2024/11/11(月)12:27 ID:PNSxVAVv0(1) AAS
バッテリーなんてボディが生える度に増えるから
310: 2024/11/11(月)12:52 ID:euNHhz330(1) AAS
バッテリー商法か
311: 2024/11/11(月)16:23 ID:ZBXtHH5C0(2/2) AAS
増えるのが毛になれば…
312: 2024/11/11(月)19:37 ID:JUpsn1+/0(1) AAS
>>309
デジカメ買取に出す時は一番劣化してるバッテリー付けて出してるわ
実際はだバッテリー付けなくても減点されないみたいだが
313: 2024/11/11(月)21:06 ID:EiZkG8BJ0(1) AAS
賢いな
Li-on電池は捨てようとしても自治体によってはたらい回しにされたりするしね
314: 2024/11/12(火)11:24 ID:imeimI7E0(1/3) AAS
>>308
実際に>>175にあるように価格コムで

>ニコン純正バッテリEN-EL15cは5940円で買えるので「2個買っても1万1880円」で、
>キヤノン純正バッテリLP-E6P(1万2870円)を1個買うよりも安い。

という圧倒的な差で、
ニコン純正バッテリはお買い得ですよ。
315: 2024/11/12(火)12:02 ID:zMBhI/Tj0(1) AAS
割安とか節約意識ある割に、欲しい物も買えない超絶貧乏人生なのは何故なんだろう?
316: 2024/11/12(火)12:52 ID:yQJwc2Ol0(1) AAS
カメラ選びで電池を考慮して買う人は水中写真家くらいでしょw
317: 2024/11/12(火)13:01 ID:adQzJEbx0(1) AAS
またR5Ⅱ持ってないニコ爺ですからスルーしましょう
318: 2024/11/12(火)13:40 ID:uy0JA1NI0(1/2) AAS
キヤノンのカメラで使えないニコンのバッテリーを勧める馬鹿w
安給で働くニコンの工作員は哀れですねーw
319
(1): 2024/11/12(火)14:47 ID:zuCh+uxF0(1/2) AAS
バッテリーが安いからニコン買いました笑

アホだろw
320: 2024/11/12(火)15:04 ID:imeimI7E0(2/3) AAS
>>319
バッテリだけじゃなくて、ニコンはボディもレンズもお買い得価格だな。

0091名無CCDさん@画素いっぱい
2024/10/25(金) 06:46:17.37ID:YrASf0pg0
(略)
そう言えば、今日(10/25)からニコンのキャッシュバックキャンペーンが始まって
「Z8は3万円キャッシュバック」だから、今Z8を買うと特にお買い得。

今現在の価格コム最安値で50万3450円だから、キャッシュバック3万円差し引くと
「実質47万3450円」で高性能なニコンZ8が買える。
省16
321
(1): 2024/11/12(火)15:11 ID:11TwTANd0(1) AAS
R5IIは、
ジャギー問題とか、バッテリ持たない問題とか、オーバーヒートしやすい問題とか、8K60p動画でビットレートがZ8の半分しかない問題とか、AF検出fpsもZ8の半分しかない問題とか、
問題山積の糞ボディ。

一方「ニコンZ8」なら8k60p動画撮影もごく短時間でオーバーヒートしたりせずに実用的に使えて、 最大120コマ/秒のプリキャプチャが可能で、ピクセルシフト機能で1億8000万画素の写真撮影が出来るなどなど
高性能かつ多機能でありながら、R5IIよりも実売価格が9万円程度安くて[更にキャッシュバック3万円で実質12万円程度安い]コスパ最強なので幅広いユーザー層にとってお買い得。
ニコン純正バッテリもキヤノンの半額で買えて更にお買い得。

【結論】
R5II買う予算があったら「コスパ最強のニコンZ8」を買う方が良い。
1-
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s