Canon EOS R5 MarkII Part5 (572レス)
上下前次1-新
546: 01/03(金)16:42 ID:O3p1u/FW0(3/4) AAS
結局、
「>>527では一見してキヤノンの画質が悪いとわかる」
訳だけど、
更にダメ押しで
「>>542のグラフでもISO500以上は強制ノイズリダクション有りの癖にキヤノンR5IIが負けてる」
という数値が明らかになっている。
視覚的にも、数値的にも、
「キヤノンR5IIは画質が悪い」
という事実が示されてるw
547(2): 01/03(金)16:52 ID:O3p1u/FW0(4/4) AAS
>>543
>どっちも良いセンサーだから、
>「どっちでもいいから購入して撮影楽しんだほうがコスパもタイパもお得」
>という結論になっちゃうよw
しかし現実には
「Z8の方が性能良いセンサー」な上に、
供給も安定していて
「R5IIのような予約待ち」と比べて
「Z8は入手しやすい」のでタイパも勝ち
で、
省13
548(1): 01/03(金)17:30 ID:oVSdBBmk0(3/3) AAS
>>547
長々ごたく書いてるけど、
Z8を持ち上げれば持ち上げるほど、
所有できない君の負けって結論にしかならんけども?w
549: 01/03(金)22:32 ID:QvVgOYiC0(1) AAS
コスパ維持するために社員に無理させて挙句に自殺者出ちゃうメーカーのカメラはなぁ。
労働環境に気を配る昨今の風潮ガン無視の姿勢ってどうなんだろうね。
せっかく素晴らしいカメラなのに持ってるユーザーの質も悪いから所持してるだけで危ない人判定されかねん。
550: 01/03(金)22:37 ID:VutkkPyP0(1) AAS
>>547
そして君はZ8もR5IIも買えない貧乏人
551(2): 01/03(金)23:34 ID:x7nfQVz60(1) AAS
キヤノンて頑なにローパスありなのは、こだわりなのか、技術力の関係で外せないのか、どちらなのだろう
552: 01/04(土)05:12 ID:jwGdBDqo0(1) AAS
>>551
モアレ、偽色対策じゃね?
各社のカメラ比較してみるとやっぱりローパスフィルター無しのはモアレや偽色出やすいし。
それがCanonの言うところの妥協できるレベルに抑えられるようにならないと
553: 01/06(月)05:45 ID:txQAXX/N0(1) AAS
>>551
モアレ対策
554(1): 01/06(月)05:46 ID:QqsvQT8T0(1/2) AAS
CanonはJPG撮って出しでそのまま納品できる絵、というのがJPGのコンセプトらしい
ニコンはRAWで追い込んでねというのがコンセプト
555: 01/06(月)06:51 ID:UVM2n5Sh0(1) AAS
>>554
初めて聞いた。それってメーカーが公的に謳ってるの?
まさかあなたの頭の中で作られた話じゃないよね?
556(1): 01/06(月)06:58 ID:QqsvQT8T0(2/2) AAS
プロとメーカー関係者との間の座談会でそういう話出てたのを読んだことある
この辺語ってるとキヤノンの担当者の熱意がすごかったのは覚えてる
557: 01/06(月)08:32 ID:sWFWMa7y0(1/2) AAS
>>556
キヤノンのピクチャースタイルなんて何十年進化してないし、キヤノンはJPGの絵づくりには興味ないよ。
一番画質のいい忠実設定で撮ってRAWで追い込むのが作法。
558: 01/06(月)08:49 ID:u6qSnO0u0(1) AAS
ピクチャースタイルが勝手に変わったら困るだろ
RAWにどの設定かは関係ないんだぜ?
559: 01/06(月)09:04 ID:sWFWMa7y0(2/2) AAS
┐(-。-;)┌
560: 01/06(月)18:32 ID:EjBTKO9o0(1) AAS
detailがEOS 5Dsと同時に追加されたぐらいだよな
ついでにホワイトバランスが2種類になった ホワイト優先のやつ
561: 01/06(月)20:38 ID:lA655iSj0(1) AAS
RAWで撮るならピクスタとかなんでもええやで
562: 01/09(木)17:12 ID:mF8kIttO0(1) AAS
LP-E19が刺さるバッテリーグリップを作ってくれないかなぁ。1や3とバッテリーが共有できるから助かるんだけどなぁ
563: 01/09(木)20:56 ID:47D0mvBw0(1) AAS
それならいっそR1Rs作ってもらったほうが早いんじゃないの?
564: 01/09(木)22:42 ID:XfHgyjWd0(1) AAS
すごく速そう
565(2): 01/10(金)08:14 ID:u1i7ngqR0(1) AAS
画素数なんて2000万画像ありゃいいと思ってたけど、R5使ってみてデータ量増えるけどやはり高画素機ならではのメリットあるなぁと。
なのでR1でたら買うぞ、と思ってたけど、いまいち購買意欲がわかないまま。
R5iiかなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s