[過去ログ] 過払い金返還その21社目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2007/01/17(水)13:41 ID:5p3Ukqwz0(1/3) AAS
>>14
申告時に利息を損金計上している場合、
返ってきた金は控除を受けているので、
申告必要です。
損金計上していなければ申告の必要なし。
18: めぐみ27歳(あと2ヶ月で28♪) 2007/01/17(水)13:43 ID:ZzMd7qKS0(2/2) AAS
誰でも、簡単にカード作れますよ
外部リンク:blog.livedoor.jp
19
(1): 2007/01/17(水)14:02 ID:ebXslK/oO携(2/2) AAS
17さん14さん 有り難うございます もう一つわかる人お願いします 答弁書に 担保を条件とする仮執行免脱の宣言求める。ときていますがこれの 意味と反論があるならその内容お願いします
20: 2007/01/17(水)14:10 ID:OEUfOUOl0(1/3) AAS
>>13
給与所得者で利息が20万超えて申告する場合でも
弁護士費用もしくは、訴訟費用を元金:利息で按分して
雑所得として申告する利息から経費をひける場合も
あるらしいから確定申告時する必要がある人は
経費の書類も税務署もっていって聞いてみる方が良いですよ。
21: 2007/01/17(水)14:24 ID:n09XbFRW0(1) AAS
オレのニコスの開示請求1ヶ月半待たされてる
他社はすぐ出すのに何やってんだか
22: 2007/01/17(水)15:16 ID:Y4ZQZvJb0(1) AAS
今、ベルーナの取引履歴見てたら
2000年4月〜2001年10月まで契約利率29.93%になってたんです。(その後は
28.9%です。)
ネットで出資法みたら 2000年6月から29.2%に改正になってるみたい
なんですけど・・・これっていいんでしょうか?
23
(1): 2007/01/17(水)15:17 ID:ZveUyM7m0(1) AAS
外部リンク[html]:ogojyo.web.fc2.com

↑こんなやつも出てきてるね これはセーフか?
 多分Q&A本かなんかの丸写しじゃないかな
24
(1): 2007/01/17(水)15:18 ID:SRdwe4bn0(1) AAS
ニコスは満額なら訴訟無しで和解出来るけど、利息付けると訴訟しか駄目じゃないの?
俺は11月上旬に履歴請求始めて和解して振り込まれたのが今週月曜日だった。
どこが相手でもそうだけど相手から煙たがれるくらいしつこく電話したほうがいいですよみなさん。
25: 2007/01/17(水)15:26 ID:6ytby0nJ0(1) AAS
>>24
ニコスの計算してきたのでOKしたのですか?
満額5までなら大丈夫らしい
満6だと裁判らしいですよ
26: 2007/01/17(水)16:05 ID:luTHAbkI0(1) AAS
そうか、税務署に利息分とられるのか・・・
ちなみにどのくらいとられるものなのですか?
27
(1): 2007/01/17(水)16:23 ID:hGdBS5PI0(1/2) AAS
どこかのスレで利息20万以上の場合は課税対象とみた記憶があるのですが
・・・
どなたかご存知ですか?
28
(1): 2007/01/17(水)16:28 ID:sjZaBKeYO携(2/2) AAS
>>27
wikiのFAQにある
29: 2007/01/17(水)17:18 ID:hGdBS5PI0(2/2) AAS
>>28
誘導ありがとうございました
30: 2007/01/17(水)17:31 ID:s0EwpaELP(1) AAS
クレジットカードのキャッシング、月々の支払い金が過払いになる場合は
当該部分をショッピング返済に充当…で桶?
31
(3): 2007/01/17(水)17:34 ID:AnWBkjMO0(1/3) AAS
AA省
32: 2007/01/17(水)17:34 ID:0M2VyZB6O携(1/3) AAS
>>23
素人が金儲けの手段に使ったらダメ、でしょう。
申し込んだらQ&A本のコピーなんてオチだったりしてw
33
(1): 2007/01/17(水)17:49 ID:0M2VyZB6O携(2/3) AAS
>>31
こちらのアコムは二月上旬が第一回期日です

待っていれば、そのうち電話来るのかね?
自分からはしたくないし、5%訴訟費用込みで60万チョイ
34: 31 2007/01/17(水)17:51 ID:AnWBkjMO0(2/3) AAS
(続き)
和解交渉で「悪意の受益者ではないから利息なしで元金満額のみで」
と言われて即座に「無理」「じゃ、元金と訴状提出日までの利息のみで」
即座に「無理」。「じゃ、元金と支払い日までの利息のみで」
「訴訟費用も入らないと無理」という2回の電話のやりとりで和解まできた。
先人のいうとおり、判決上等の強気な態度で行く方が相手は折れる。
あと「そっちが訴訟起こせというから起こした」というのを強調する。
が、向こうも安くしたい一心で交渉してくるので、この会話中には
試されたり、かまかけられたりもした。
交渉ではみなしもみの字も出なかったけど(相手も言うだけ無駄だと思ってる様子)
省5
35: 31 2007/01/17(水)17:55 ID:AnWBkjMO0(3/3) AAS
>>33
こちらから電話したほうがいいとかいうことも書いてあったけど、
私はこっちから電話して向こうに「早期和解したいのかw」とか
思われるのが嫌だったので事件番号が出た後は電話もしなかった。
(事件番号出た後で電話したのは携帯番号を教えるために1回電話しただけで
そのときも裁判や和解のことは一切こっちから言わなかった)
おそらく、1週間前までには電話来ると思う。
36: 2007/01/17(水)18:16 ID:oHsLcJnS0(1/3) AAS
アコム
一回公判期日が出てから数日後裁判所から電話
書記官「被告からカードを返却して下さいと連絡がありました」

なんで直接言わないんだww
1-
あと 965 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s