[過去ログ] 【初心者未満】過払金返還見習いスレ21社目【歓迎】 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2011/01/17(月)16:04 ID:5XDj8S3f0(1/19) AAS
AA省
962
(2): 2011/10/17(月)21:39 ID:KJPNBFzSO携(2/3) AAS
4000円分も使いどころがないのですよ
963
(1): 2011/10/17(月)21:55 ID:Kgsbx1LY0(1) AAS
>>962
チケット買取の店に売れば?額面どおりにはならないが
あとはネット通販とかで切手払いOKのトコで買うか
964: 2011/10/17(月)22:19 ID:UQeFWb/P0(1) AAS
>>962
知ってるかもしれないけど、ゆうパックの支払いに切手を使うことも出来るよ
965
(1): 2011/10/17(月)22:40 ID:KJPNBFzSO携(3/3) AAS
>>963、964
参考になりました、ありがとうございます
966: 2011/10/18(火)02:16 ID:5KbjJDr60(1) AAS
>>965
ヤフオクで売るってのもあるよ。
自分は額面85%位で売れた。
967
(1): 2011/10/18(火)02:48 ID:qIGE3BwV0(1) AAS
このスレの新しいやつ(22社目)をどなたか立ててください。
それと、初心者スレ95社目の新しいやつ(96社目)もお願いします。
968
(1): 2011/10/18(火)15:41 ID:63f+WeJV0(1/7) AAS
過払い請求書と、
計算書は別にして送ってますか?
あとで計算書を要求される手間を省くなら、
一緒に送るべきですよね。プロミスです。

その場合内容証明で過払い請求書と、
別の封筒配達記録で出せばいいのでしょうか?
969: 2011/10/18(火)15:41 ID:63f+WeJV0(2/7) AAS
別の封筒で計算書を配達記録で、です
970
(1): 2011/10/18(火)16:56 ID:iC4kIt1D0(1/3) AAS
第二回口頭弁論を終え次回期日がもういきなり「原告陳述して判決出します」
って裁判長が言ったんですけど早すぎじゃないですか?
971
(1): 2011/10/18(火)17:08 ID:63f+WeJV0(3/7) AAS
過払い請求書送るっつたら、順番に対応するから連絡がひと月ほどかかるといわれた。
書面には14日以内に過払いを払えって書いてしまいました。書面は作り直すとして過払い金の支払い期日を伸ばすべきでしょうか?

しかもその間の支払いも続けってって、どういうこと?
972
(2): 2011/10/18(火)17:22 ID:iC4kIt1D0(2/3) AAS
>>971
請求書を送っても1ヶ月待たされて担当が出て来ても5割和解どうですかで終わり
今すぐ提訴した方が良い
配達記録代も郵便局が喜ぶだけ無意味
973
(1): 2011/10/18(火)17:47 ID:63f+WeJV0(4/7) AAS
>>972
過払い金ちょっとしかないです;

過払いは2万ちょいなので0で和解しようって言われるのは、
まあ手間が省けられるから我慢するけど、次回払った分までチャラにされたらと思ってハラハラしてます。
関連スレをみると過払い出たら、もう払わなくていいって書いてるのを見たので、おかしいとおもいました。

コールセンターだからいけなかったのか?
974: 2011/10/18(火)17:49 ID:63f+WeJV0(5/7) AAS
>>972
過払いというよりも、さっさと債務を0にして欲しいのです。
975
(1): 2011/10/18(火)19:27 ID:yhFK+a0A0(1) AAS
>>968
請求書を内容証明で送る理由が書いてないので
答えようがないです
976: 2011/10/18(火)19:49 ID:63f+WeJV0(6/7) AAS
>>975

wikiで内容証明の方がおすすめ的なことが書いていたので。
よく考えて見たら自分に必要がなさそうですね。配達証明だけで送ります。
977
(1): 2011/10/18(火)20:55 ID:iC4kIt1D0(3/3) AAS
>>973
過払いが発生した時点で次回払わなくていい
請求書発射して1ヵ月後に0和解すればいいだけ
978
(1): 2011/10/18(火)22:05 ID:63f+WeJV0(7/7) AAS
>>977
そうですか。払いませんと言い切って、何か言い返されたら、
どう答えればいいのかとヘタレ丸出ししそうですが、ちょっと頑張ってみます。
979
(1): 2011/10/19(水)01:13 ID:SUF67enl0(1) AAS
>>978
プロミススレの人か。プロミススレでも書いたけど払わなくていいよ。
と過払いにしてから請求書発射まで3ヶ月ほったらかした俺がいってみる。

あと、やはりプロミススレで書いたのだけど、
増枠とかで利率見直しで法定利率を下回っている、引き直し計算は低いほうの利率でいいっぽい。
プロミスだけかもだがご参考まで。
980: 2011/10/19(水)01:47 ID:eA5uKqXU0(1) AAS
>>979
増枠はないです。

なんだか、あちこち書いてすみません;
981: 2011/10/19(水)01:53 ID:kQLP0U7g0(1) AAS
>>970
争点がわからんが、悪意とかしかないならそのペースで普通なんじゃないか。
逆にそれ以上審理する内容が無いし。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.886s*