[過去ログ] 【永久】 滞納中の人達 36通目 【滞納】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2012/05/19(土)18:19 ID:RZ59I/4K0(1) AAS
はじめまして、アドバイスをお願いします。
先ほど大阪簡易裁判所より訴状が届きました。
2年ほど前にオリコで自動二輪のローンを組み、それから10か月ほど月々2万円を支払っていたのですが、失業を機に支払いをすることができなくなり今に至ります。
支払いが滞ってからのオリコからのはがきや電話はすべて無視し、自宅訪問もありましたがそれにも対応していません。
本日届いた訴状には残りの金額の返済(45万円ほど)と、現在所有しているバイクの返還を求める内容が記載されていました。
お聞きしたい内容は以下です。
・今後どのように進展するか(裁判を無視した場合、応じた場合など)
・二輪はどのような手段を用いても差押えされてしまうのか(浅知恵ですが隠したり、盗難されたとしても)
逆立ちしてもお金が出てこないので支払いは無理なのですが、支払いをしないためにどのような手段を取ればいいのかどうかアドバイスをお願いします。
10: 2012/05/19(土)19:13 ID:dE/8CLaF0(1) AAS
盗難されたって言ったら、盗難届出せって言われるだけだし、バイクや車みたいに所有権移しても追跡出来るようなのを隠すのは難しいんじゃないかな
実際にそこまでやるかどうかは分からないけど
無視したら、そのまま相手の言い分が認められる
出廷しても、ほぼ相手の言い分が認められる
月々いくらで和解したい位の言い分は聞き入れて貰える可能性はあるけど
11: 2012/05/19(土)19:27 ID:HxlOGG3O0(1) AAS
判決出ても、家に金目の物が無いなら怖くない。
バイクは無くしたと言って乗ってればOK.車検に通らんが、
見つかっても警察から逃げればOK。これでいいか?
12: 2012/05/19(土)19:29 ID:KfHkvhctP(1/2) AAS
2年前のノートパソコンは差し押さえられますか?
13: 2012/05/19(土)19:31 ID:U2jrxj83P(1) AAS
10台も20台も、目に付くとこに置いてあったら持ってかれるんじゃね
14(1): 2012/05/19(土)19:33 ID:KfHkvhctP(2/2) AAS
1台のみ
仕事に使ってる個人のものです
15: 2012/05/19(土)22:06 ID:w2jQ1I9j0(1) AAS
そんなの無視しちゃえ
16(1): 2012/05/20(日)01:10 ID:0hEtB7BPi(1) AAS
給料差し押さえってされないものなんですか?
17: 2012/05/20(日)08:48 ID:frHXWajG0(1) AAS
>>16
交通違反と同じでやられる人もいるしやられない人もいる
18: 2012/05/20(日)11:27 ID:780KZNH60(1/2) AAS
差し押さえ、強制執行は別スレへ逝ったほうがいい。ここは業者の巣窟
19: 2012/05/20(日)11:57 ID:2OjXm01k0(1/3) AAS
まあ、ここは差し押さえが怖くない貧乏人のスレだけどな。
>>14
友人のPCを借りてれば、大丈夫
20(3): 2012/05/20(日)12:13 ID:IPgdgPRp0(1/2) AAS
イオンクレジットが、母の滞納分を娘の私に支払えと、うるさいんです。
4万円ちょっとなんですが。
金融庁にも電話したんですが、小額過ぎて行政処分レベルには達しないと言われました。
とりあえず、次にどうすれば良いでしょうか?
21(1): 2012/05/20(日)12:57 ID:2OjXm01k0(2/3) AAS
>>20
録音して2chにアップ。
22(1): 2012/05/20(日)13:23 ID:y27O2+TaO携(1) AAS
間違いなく録音
23: 2012/05/20(日)13:40 ID:dOaVSflC0(1) AAS
親父が死んだりして、家系の事いろいろ家族で会議して
自分が母方の苗字に改名する事になったけど
元の苗字でブラックで苗字変わると審査とかどうなるのかな〜
24: 2012/05/20(日)14:04 ID:2OjXm01k0(3/3) AAS
住所も変わってたら、また借りれるんじゃね
25: 2012/05/20(日)15:41 ID:1SnmMEM40(1) AAS
延滞中だと、どこも貸すところがないな
金も碌に出せん連中相手に
返済なんか誰がしてやるか
26(1): 2012/05/20(日)16:16 ID:780KZNH60(2/2) AAS
>>20
それと金融庁に額の大小じゃないだろボケ!と一言入れておく。
27(1): 2012/05/20(日)18:50 ID:IPgdgPRp0(2/2) AAS
>>21,22,26
ありがとうございます。
でも、金融庁の人は、録音しても意味が無いと言ってました。
ある程度の金額でないと駄目だと。その金額は、その時によって違うそうですが。
28: 2012/05/20(日)19:30 ID:kS/mcDq10(1) AAS
それ、仕事したくない職員に当たったな。
金融庁の会話も録音して共産党系の議員に渡すと良いよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*