変わった部品を活用してみない? (483レス)
1-

127: 2011/03/01(火)18:16 ID:5/Tydhat(1) AAS
その前に覗き許可地図を出してほしい
128: 2011/03/02(水)06:53 ID:QOSLIRTb(1) AAS
>>126
竹島、尖閣諸島、北方領土をきちんと測量してほしい。
129: 2011/03/02(水)14:51 ID:4+om1tao(1/2) AAS
測量と称して駐在すればいいんだよねー
でも行く人居る?
130: 2011/03/02(水)20:11 ID:zbUw4mhn(1) AAS
ネット繋げないのヤダ!寒いのヤダ!
131: お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2011/03/02(水)20:32 ID:VYl3VQQu(1/2) AAS
そういえば何処だったかの南の国(リゾート無人島)で、
ネットレポートすると大枚もらえるというキャンペーンみたいなのがあったよな。
限定一人だったけれど。
132
(1): 2011/03/02(水)20:41 ID:4+om1tao(2/2) AAS
たしか日本人の女性が当たったんだよなー
133
(1): 2011/03/02(水)22:10 ID:sjmziXkW(1) AAS
( `ハ´)めずらしいコンデンサアル。皆で使うのことヨロシ。
画像リンク[jpg]:farm4.static.flickr.com
134: お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2011/03/02(水)22:52 ID:VYl3VQQu(2/2) AAS
>>132 最終選考まで逝ったが、残念ながら落選。
135: 2011/03/03(木)10:36 ID:31Jzhwht(1) AAS
>>133
コンデンサー 抵抗 総合スレですでに話は終わってる
136
(1): 2011/03/05(土)12:28 ID:tseMN8dn(1/2) AAS
湿度せんさを使ってみたいのです。
交流を加えるようなのですがインピーダンスはどうやって検出すればいいんですか?
137
(1): 2011/03/05(土)12:31 ID:Ng05nwbQ(1) AAS
>>136
交流電圧を加えて流れる電流を同期検波して実数成分と虚数成分を検出する。
138: 2011/03/05(土)15:22 ID:tseMN8dn(2/2) AAS
>>137
素早い回答ありがとうございます。

同期検波して実数成分と虚数成分を検出

というのがよくわかりませんが、キーワードをいただいたので調べてみます。

あと、こんな記事を発見しました。
外部リンク[htm]:homepage3.nifty.com
139
(1): 2011/03/06(日)20:13 ID:oVMBiHhY(1) AAS
電子部品じゃないけど、久々の放射線モノ・・・
外部リンク[htm]:www.armygasmasks.com

友人や家族を脅かしたり・・・って説明が怖い。
140
(1): 2011/03/06(日)20:41 ID:JAWrAgly(1) AAS
>>139
後半もワロタw

It would be totally impossible to use this material for any nefarious purposes,
as the U.S. Government regulates the concentration of the unstable isotopes.

Features

* Half life of 4.5 Billion years, so buy now!
141
(1): 2011/03/07(月)14:00 ID:C8cnmWFN(1) AAS
しばらく前NHKテレビで再放送してた番組で見たが米国は原爆製造工場の組み立てチャンバーで
ゴム手袋のみで作業させてた位だからなー
被爆の影響の意識が薄いんだろう
142: 2011/03/07(月)19:09 ID:/WCWPnap(1) AAS
内部配線が欲しいならワイヤーを買おう
一度 かならず買ってみてください
画像リンク[jpg]:blog-imgs-24-origin.fc2.com
143: 2011/03/07(月)19:23 ID:m6msg7kD(1) AAS
マルチうざい

しかも使えない情報w
144: 2011/03/07(月)21:59 ID:67znFdeP(1) AAS
>>141
核兵器とかの政治的役割に重点が置かれ過ぎて、被爆とか放射線被害についての知識
が少ない人が多いのは事実だね。
とにかく、知識のある人と無い人の差が激しい。
でも、化学の学校の理科の実験なんかでも、保護メガネ必須とか凄く細かい規制がある。

>>140
>* Half life of 4.5 Billion years, so buy now!
半減期が45億年だから今すぐ買おう! って説明が素敵だね。
145
(1): 2011/03/07(月)22:23 ID:B0x7a8dU(1) AAS
当たり前だがニラコじゃ売ってねえなw
外部リンク[php]:www.nilaco.jp
146: 2011/03/07(月)23:51 ID:RiyPJdmx(1) AAS
>>145
どっかのダウンローダーみたいなリンクだね
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s