[過去ログ] 【阿波・讃岐】四国方言総合4【伊予・土佐・幡多】 [無断転載禁止]©2ch.net (354レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315: 2022/09/03(土)11:05 ID:huEktI7x(1) AAS
日蓮聖人の生誕地は
安房か阿波か幡多か
316: 2022/09/15(木)21:15 ID:sjvqHqtD(1/3) AAS
土御門上皇陛下
義堂周信・絶海中津
そして土佐一条家
いっちきちもんちきち
317: 2022/09/15(木)21:15 ID:sjvqHqtD(2/3) AAS
土御門上皇陛下
義堂周信・絶海中津
そして土佐一条家
いっちきちもんちきち
318: 2022/09/15(木)21:16 ID:sjvqHqtD(3/3) AAS
土御門上皇陛下
義堂周信・絶海中津
そして土佐一条家
いっちきちもんちきち
319: 2022/10/04(火)14:25 ID:8+X/LS6O(1) AAS
公血→アンパンマン
コーチ アンパンマン
320: 2022/10/13(木)15:51 ID:Gb+Txvwb(1) AAS
動画リンク[YouTube]
立花・理佐
君は、どんくらい?どんくらい?
321: 2022/10/17(月)18:11 ID:8lHiQkDN(1) AAS
★世の出来事をGメン'75のサブタイトルにする★ [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:natsudora
322: 2022/10/18(火)08:22 ID:3E3H16K+(1) AAS
動画リンク[YouTube]
松平健 マツケンサンバ
俺、、俺~、、待つけん!!
サンバ~
323: 2022/10/23(日)19:49 ID:dXzckcHj(1) AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
岡本、、真夜中、、、あろね、、
岡本真夜 alone
岡本真夜 tomorrow
省1
324(1): 2022/11/12(土)15:05 ID:8kbh1HwR(1) AAS
>>284
~しよる、は四国では通常表現だけど関西ではやや下げる表現で目下にしか使わないから
関西住みだと気をつけないとトラブルの元になるよね…
特にアクセントでは気づかれない徳島人。
325: 2022/11/13(日)22:31 ID:Rld3eGgJ(1) AAS
中央関西語では進行の意味が無いけんのう。
326(1): 2022/11/13(日)22:40 ID:WoRjp7vH(1) AAS
>>324
関西だとどう言えばいいの?
327: 2022/11/14(月)21:11 ID:DqhLFUAV(1/3) AAS
>>326
何しよん? は、普通に「何してるん?」やけど
「何がでっきょん」は、普通に何が建ちよるか聞きよるならあれやけど、挨拶ならようわからんわ。
神戸以東では「死による/死んどる」「沈みよる/沈んどる」の分かりやすい区別が無いんがわしも理解できんわ。
いちいち「死にかけてる」やら「沈みかけてる」やら言うねやろな。
わしらのとこでは「もうちょっとでこけよった、」言うねんけど、これも当たり前に使うけど神戸以東では通じひんからな。
神戸以東では「こけよった」と言うと「誰々がこけてやがる、アホやw」いう意味になるから自分に使うのが意味不明らしい。
あっちではその場合「危なぁ~っ、もうちょっとでこけるとこやった~。」と言わんなん。簡潔に言うなら「こけかけた」でもええやろけど。
328: 2022/11/14(月)21:15 ID:DqhLFUAV(2/3) AAS
まぁ「何しょん」にしても挨拶で言うんなら意味は違うから挨拶で「何してるん?」とは言わんけど。
まぁ電話とかなら別にありふれた会話の始まりとしておかしくはないにしても。
329(1): 2022/11/14(月)21:17 ID:DqhLFUAV(3/3) AAS
とりあえず近畿中央部では「~よる」「~よん」は使わず「~てる」「~てん」に変えとけばとりあえず大丈夫
330: 2022/11/14(月)21:25 ID:BE/TAvOI(1) AAS
>>329
そうなんだ
ありがとう
似てるところもあるからかえって難しいです
331: 2023/02/11(土)21:23 ID:M+dXXcJh(1) AAS
栞菜智世 Heavens door~陽のあたる場所~
The Verve・ bitter sweet symphony
星野源 Sun
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
省1
332: 2023/03/13(月)23:29 ID:7rwf9Kz2(1) AAS
大江健三郎は無アクセントの愛媛県内子町出身なんだな
生い立ち
1935年1月31日、愛媛県喜多郡大瀬村(現:内子町)に生まれる。両親、兄二人、姉二人、弟一人、妹一人の9人家族であった。大瀬村は森に囲まれた谷間の村で、のちに大江の作品の舞台となる。1941年、大瀬小学校に入学。この年に太平洋戦争が始まり、5年生の夏まで続いた。1944年、父親が50歳で心臓麻痺で急死している[10]。
1947年、大瀬中学校に入学。1950年、愛媛県立内子高等学校に入学するも、いじめを原因に翌年愛媛県立松山東高等学校へ転校する。高校時代は石川淳、小林秀雄、渡辺一夫、花田清輝などを読む[11]。松山東高校では文芸部に所属し部誌「掌上」を編集、自身の詩や評論を掲載した。同校において同級生だった伊丹十三と親交を結ぶ。
1953年に上京し、浪人生として予備校に通ったのち、1954年に東京大学教養学部文科二類(現在の文科III類)に入学。
333: 2023/04/28(金)22:42 ID:WKd2e7eO(1) AAS
>>240
2023年上期NHK朝ドラ「らんまん」が幕末の土佐が舞台で
土佐弁飛び交い中
NHK連続テレビ小説「らんまん」part1
2chスレ:tvd
334: 2023/04/30(日)01:14 ID:+yX3Hzax(1) AAS
外部リンク:9tsu.cc
ケンミンショー『ぜよ』の聖地 31分〜
途中、京阪式アクセントの幡多弁も
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s