大和言葉総合スレ Part1.1 (37レス)
大和言葉総合スレ Part1.1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1707330305/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
31: 名無す [sage] 2024/11/07(木) 01:17:28.61 ID:vIkXl/1Q >>10 五十岡駅は静岡県旧小笠郡笠原村(現袋井市岡崎)に あった駅ですね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1707330305/31
32: 名無す [sage] 2024/11/14(木) 20:27:55.96 ID:GTK86aCx >>21 和語では数詞1〜10は下記でよいのかな? ヒト・フタ・ミ・ヨ・イツ・ム・ナナ・ヤ・ココノ・トオ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1707330305/32
33: 名無す [sage] 2024/11/14(木) 22:28:58.77 ID:8VbeaENs ヒトツとかフタツとかって、御御御付けみたいな感じで、同格の助詞であるツ=ノが二重になった言葉に見えるんだけどなあ。 ヒフミヨイムナヤコ。 ヒツツ、フツツ、ミツツ…。七がなぜナノツなのかは分からんし、九がコノツですらないのも分からんけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1707330305/33
34: 名無す [sage] 2024/11/16(土) 10:54:19.90 ID:swkw0Uag >>32 和語数詞の倍数同士の1・2がヒト・フタ、3・6がミ・ム、4・8がヨ・ヤと発音が似ており 5・10もイツ・トオも何処(ドコ<-イドコ(イズコ))や薔薇(バラ)<-茨(イバラ)例から類推すると トオも古形はイ音脱落前のイトだった? この倍数発音類似は太古日本人の左手・右手各指での数え法に由来か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1707330305/34
35: 名無す [sage] 2024/12/05(木) 21:59:05.83 ID:O3PDor+t >>32 高句麗語を倭語と比較すると数詞では*mil(三)、*ütu(五)、*nanən(七)、*tək(十)、 動物名では*usaxam(兎)、地形名では*tan(谷)などが倭語と似ているな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1707330305/35
36: 名無す [sage] 2024/12/10(火) 23:56:09.02 ID:ZCN354bP >>1 通常は『古事記』をコジキ、『先代旧事本記』をセンダイクジホンギと 読むが和語読みならそれぞれ以下か? 「ふることのしるしぶみ」、「さきつよのふることの(もとつ)ふみ」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1707330305/36
37: 名無す [sage] 2024/12/12(木) 08:57:40.89 ID:cvhF1dCG >>25 トンボ研究志望?で秋篠宮皇嗣の長男が高校長推薦で国立筑波大生命学類に合格 悠仁さまの筑波大学合格を宮内庁が発表 お住まいから通学される見通し 学校の成績クリアで推薦入試 ★2 ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733917292/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1707330305/37
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.359s*