[過去ログ] エンジン発電機 5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720
(1): 2011/04/25(月)20:07 ID:??? AAS
従業員の数だけ仕様がある。
721
(1): 2011/04/25(月)20:12 ID:??? AAS
そして製品の数だけ仕様がある。
722: 2011/04/25(月)20:53 ID:??? AAS
>>720
>>721
すげええええ
日本の利益優先体質企業には
真似出来ない臨機応変さだな

あれ?
723
(2): 2011/04/25(月)21:13 ID:??? AAS
お尋ねします。鈴木SX650R 2サイクルエンジンとホンダEB550とではどちらがうるさいですか?

真剣に考えています。よろしくお願いします。
724
(3): 2011/04/25(月)21:52 ID:??? AAS
LB3700DXE 電圧(100V)調整方法

画像リンク[gif]:www.rakuten.ne.jp

画像リンク[gif]:www.rakuten.ne.jp
725: 2011/04/25(月)22:25 ID:??? AAS
>>724
へー、電子制御なんだ
てか、商品によって回転方向が違うとか、さらりと書くなってw
726: 2011/04/25(月)22:33 ID:fYHbED4N(6/8) AAS
>>717
618だが、みんなのは充電されてるんだ!、今日は帰ってきたのが遅かったんで発発起動できないが
GW入ったらもう一度確認して見るよ、電圧じゃなくて充電電流計れば完璧でしょ
家のは到着時に配線が抜けてたのとかあったから、どっか外れてる可能性もある
各部点検して見るよ。

日本人の感覚で言えば充電されてて当然だよねw
727
(1): 2011/04/25(月)22:37 ID:fYHbED4N(7/8) AAS
>>728
調整方法来たねw電圧調整用ボリュームが中国お得意の「Bourns」だね
秋月でも売ってる青い奴。回転方向が違うのはボリュームを半田付けする向きがちがうんだなぁ・・
いいかげんだねぇ
728
(1): 2011/04/25(月)23:05 ID:??? AAS
>>727
「Bourns」かぁ・・・・・・
このメーカーのポテンショは寿命がメチャクチャ短くて使い物にならなかった。
もうね、安物の所謂「ボリウム」の方がマシなんじゃねーの?ってレベル。
単回転の奴だったけどね、多回転のでも似たようなもんだろ。
あんまりグリグリ動かしてると調整利かなくなるよw
729
(1): 2011/04/25(月)23:46 ID:fYHbED4N(8/8) AAS
でもね、Bourns結構使ってるけど多回転のサーメットの奴は結構いいよ
中国で買うと安いんだ、1個2元とかだったなw
730: 2011/04/26(火)00:09 ID:??? AAS
>>729
そうですか、多回転型はいいんですか、覚えときましょう。
まぁしかし日本ではBournsが特別安いという訳でもないし、選択肢があるなら他のにしますけどねw
何個か使って懲りたもので・・・・・・
731
(1): 2011/04/26(火)02:59 ID:??? AAS
>>723

外部リンク:www.youtube.com
外部リンク:www.youtube.com
外部リンク:www.youtube.com

音質の違いから、4ストのEBのほうが若干静かに聞こえる。
732
(3): 2011/04/26(火)05:11 ID:??? AAS
中華買った買った言ってるが全然インプレ無いよな
やっぱ無職の奴多いのなw
妄想で買ってんじゃねーよカス
733: 2011/04/26(火)05:13 ID:FgH1bOFq(1) AAS
テスト
734: 2011/04/26(火)05:20 ID:??? AAS
>>732
いやむしろまともな仕事しているヤツのほうがインプレしてる暇ないだろw
夜間始動するのためらうだろうし。
735: 723 2011/04/26(火)07:42 ID:??? AAS
>>731
ありがとうございます。画面でみれるなんて思わなかったです。
でもスズキの方はマフラーが違うみたいですね。
736: 2011/04/26(火)08:45 ID:??? AAS
>>732
フツー週末にやらね?試運転とか。大抵の社会人は日中働いている。
早朝5時からこんな所に書き込むような奴には世間の事は判らんか。
737: 2011/04/26(火)08:54 ID:??? AAS
俺は9時始まりの仕事で今はまだ始業前。中華発発買ったクチだからGW中にいろいろ試してみる。
朝の5時過ぎに2ちゃんに書き込みする人間はどんな仕事してるんだ?
2時間かけて都心に通勤してるとかなら早起きもまぁ理解出来るが
ならば平日の日中にはプライベートな事が取れない事は十分理解も出来るだろうに。
やはり土方か朝刊太郎か昼夜逆転のニートか?
738
(1): 2011/04/26(火)09:00 ID:??? AAS
>>732
煽られると余計に秘密にしたくなるw
さしせまって停電もないし、GWくらいに電圧調整と
周波数調整をしようとは思ってる
時間が有れば単3の配電盤にブレーカを逆さ挿しで追加して
外から100Vライン2系統に流したいねぇ。
739: 2011/04/26(火)09:01 ID:??? AAS
そーいえば、ゆつべにあがった新しい中華セル付きは
コンセント1個タイプだったなぁ。
うちのは2個タイプ
1-
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s