[過去ログ] エンジン発電機 5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2011/04/15(金)23:59 ID:??? AAS
>>108
そこまで捻くれたら何も買えないんじゃねw
俺人柱になるわ
110: 2011/04/16(土)00:10 ID:yYX+/tmA(1) AAS
>>106
同意。
そもそも50/60Hz切り替え機構のせいにしてる時点で何言ってるダァ〜って感じ。
元の回路を解剖-解析した形跡も無いし、新型?にも切り替えはついてるし。
意味不明。
111: 2011/04/16(土)00:16 ID:??? AAS
ああ、これ
>>78=>>80だわ
大手部品メーカーが>>94で
総代理店が78=80
中古カラオケ屋が総代理店www
そかもオークションでメーカーw販売価格より高い即決価格www
何こいつら
112: 2011/04/16(土)00:18 ID:??? AAS
自家発電設備増設に補助金 工場など対象、経産省方針
外部リンク[html]:www.asahi.com
113(1): 2011/04/16(土)00:43 ID:??? AAS
>>105
だからさぁ、矩形波の発電機なんて無いんだよ
どこに有るのか提示してみな
ノートに書いてある「矩形波」禁止はUPSに対しての注意事項
114: 2011/04/16(土)00:50 ID:??? AAS
>>113
従来型発電機は矩型波しか出力できなくてPCには使えないと思いこませて
インバーター発電機買わせりゃいいじゃん。頑ななバカを説得するのは無駄だよ。
ということで、はいはい、矩型波矩型波w
115(2): 2011/04/16(土)01:13 ID:??? AAS
だからさ何度も言わせるな、計画停電の新参は他に立てて馬鹿同士で話し合えよ。
うぜんだよ
116: 2011/04/16(土)01:14 ID:??? AAS
流さなくていいよ
中古カラオケ屋w
117: 2011/04/16(土)01:15 ID:??? AAS
ああ、これ
>>78=>>80だわ
大手部品メーカーが>>94で
総代理店が78=80
中古カラオケ屋が総代理店www
そかもオークションでメーカーw販売価格より高い即決価格www
何こいつら
118: 2011/04/16(土)01:24 ID:??? AAS
大事なことなので2回(ry
119(1): 2011/04/16(土)01:25 ID:??? AAS
>>78と酷似してる製品がココにもあった
外部リンク[html]:ja.aliexpress.com
120(4): 2011/04/16(土)01:33 ID:??? AAS
>>115
正直言って、古参の土方が現場用のHONDA自慢繰り返されても痛いよ
121: 2011/04/16(土)01:34 ID:??? AAS
>>119
400ドルwwwwww
122(1): 2011/04/16(土)02:00 ID:??? AAS
1万以下の2st中華、3万以下の4st中華のレビューは出た。
そろそりディーゼル中華をレビューしてくれないか?
もう誰か買ったんだろ?w
123(2): 2011/04/16(土)02:09 ID:??? AAS
はっきり言って現在価格くらいでも買おうとは思わないな
同じくらいの値段で国産だと非インバーター6KvAのホンダEX6があるがそっちの方が欲しいわw
非インバーターで低出力だから用途は限られるがバッテリは確実に充電してくれそうだ。
あんなの買っても結局なんにも使えませんでしたってオチになるのが目に見えるようだ
これまでチャイナ製買って良かったと思ったことマジで一度もないからなw
124: 2011/04/16(土)02:12 ID:??? AAS
>>123
0.6じゃん
125: 2011/04/16(土)02:31 ID:??? AAS
>>123
お前のモニターどこ製だ?
126: 2011/04/16(土)02:39 ID:??? AAS
韓国製じゃね?
127: 2011/04/16(土)02:46 ID:??? AAS
ヒョンデだが何か?
ハイアールで安ければ何か試してみてもいいとは思ってるがなにか?
でもハイアールならサンヨーいっちゃうな
128: 2011/04/16(土)03:18 ID:??? AAS
>>122
たいしたレビューって分けじゃないけど、こんなのあったよ
外部リンク:d.hatena.ne.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s