[過去ログ] エンジン発電機 5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271
(1): 2011/04/17(日)23:18:17.48 ID:??? AAS
1000÷12÷0.7≒120A
282: 2011/04/18(月)09:23:37.48 ID:??? AAS
>>281
キッカケの初動だけでしょ。
それとエンジンで廻すって自ら言ってるんだから
知っていてワザと言ってるんだろうけど、セルがあろうが
なかろうが、エンジンは一定の電力がないと点火システムとか
燃料噴射システムが稼動しないのは知ってるよね?
そこから少し拝借しても良いんだよ。

もちろん余力のいっさい無い汎用エンジンやディーゼルはあるだろうが
その場合には僅かなバッテリを積めば充分。
初動が済めば自己給電とバッテリ補充は有り余るのだから
320: 2011/04/19(火)01:57:46.48 ID:??? AAS
>>319
3つの相を束ねて3倍容量の単相を取りたいってことでしょ?
スコットトランスでもだめだねぇ。
417: 2011/04/20(水)22:52:37.48 ID:??? AAS
ボクは、デスクワークの無知馬鹿リーマンなので、
発電機のメーカはホンダとヤマハしか知りません。
445: 2011/04/21(木)13:53:08.48 ID:??? AAS
従来型の発電機でテレビ動作させて壊れませんかね?
サイクロコンバーター搭載機なら?
703: 2011/04/25(月)15:36:04.48 ID:??? AAS
↑意味不明

初代プリウスのバッテリ電圧は288Vだったけど今も同じかな?
755: 2011/04/26(火)22:07:15.48 ID:??? AAS
>>753
俺も一緒なの持ってるヲ。
でも判らないや。
先に混合してから燃料入れてるから。
>>754さんの意見と同じで、たぶん、25:1と50:1の線じゃね?
最近の2スト用燃料って店頭には25:1しか置いてないね。
829: 2011/04/29(金)14:05:11.48 ID:??? AAS
>>828
グッジョブ
ありがとう。
831: 2011/04/29(金)14:14:14.48 ID:QItYQcBn(4/8) AAS
>>830
何を解説すれば良いんだw
863
(1): 2011/04/30(土)04:41:02.48 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:image1.shopserve.jp
ガソリン気化すると引火怖いから戸外にこれ置いて中に保管してるわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s