[過去ログ] 【ネコは病原菌の塊】 猫のくしゃみや鼻チューからも感染する猫から人にうつる病気 【ネコは害獣】 (53レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2018/12/03(月)10:25 ID:BM1+YR6D(1/2) AAS
人獣共通感染症とは、動物と人との間でうつる病気のこと。
猫から直接うつる病気は、くしゃみをあびる・トイレ掃除後に手を洗わない・同じ食器を使う・過度に触る・キスをする・引っかかれるなどの行為から感染します。
また、間接的にうつるものも。予防と、感染後の対処の確認を。
「人獣共通感染症」の感染原因になりうる行為
・猫のくしゃみをあびる… コリネバクテリウム・ウルセランス症になるリスク有!
・猫のトイレ掃除後、手を洗わない… トキソプラズマ症になるリスク有!
・猫と同じ食器を使う…猫回虫幼虫移行症になるリスク有!
・猫にキスをする… パスツレラ症になるリスク有!
・猫を過度に触る!…皮膚糸状菌症になるリスク有!
・猫にひっかかれる…猫ひっかき病になるリスク有!
そもそも人獣共通感染症とは
人獣共通感染症とは、人と猫、またはほかの動物との間でかかる感染症のことをいいます。
病気のタイプはさまざまで、人と猫どちらも発症するものもあれば、一方だけが発症するものも。
ですから、猫に異変が見られなくても、いつの間にか人が病原菌をもらってしまうこともあります。
愛猫と安全に暮らすためにも、病気について知っておきましょう。
猫から直接うつりやすい病気
猫ひっかき病
病原菌が傷口から侵入します。その名の通り、猫にひっかかれたり噛まれたりして発症する病気です。
病原菌は、猫の赤血球をすみかにしていて、3才までの猫に多く寄生しているというデータも。
感染すると、3日〜数週間で感染部位が腫れ上がったり、リンパ節などが腫れる場合が。痛みや高熱、倦怠感が出ることも。
さらには、負傷から1か月以上経ってからリンパ節が腫れる場合もあるので要注意。
パスツレラ症
病原菌のパスツレラ菌が、猫が引っかいた傷などが入り込んで感染します。感染すると、30分〜2日以内に発症。
傷口を中心に赤く腫れ上がり、激しく痛み、発熱することも。ほとんどの猫の口内に潜む常在菌なので、キスなどで感染するケースもあります。
カプノサイトファーガ・カニモルサス感染症
猫の口の中にいる、病名と同じ名前の常在菌が病原体で、猫に舐められたり噛まれたりすると、まれに感染します。
おもな症状は、発熱や吐き気、腹痛。意識混濁にまで陥り、最悪命にかかわることもあります。発症した場合は、抗生剤で治療します。
皮膚糸状菌症
蒸し暑い時期に多い、通称「猫カビ」。カビ(真菌)の一種である皮膚糸状菌が、毛や皮膚に寄生する病気。猫と過剰に接すると感染します。
子猫や元ノラ猫は保菌率が高め。皮膚が薄くて弱い部分に発症しやすく、かかると赤い斑点や脱毛が見られ、かゆくなります。
この病気は猫も人と同様の症状で発症します。
猫から間接的にうつりやすい病気
猫回虫幼虫移行症
猫がウンチと一緒に排出した回虫の卵は、湿度などの環境が整うと成熟することが。
そうして孵化直前まで育った卵を、人が口にするところまで感染します。また、猫が肛門周辺を舐めたとき、口や体に卵が付くことも。
そのため、食器や毛を介して感染する場合があります。
感染すると、回虫が体内を移動し、行き着く先が目なら斜視や失明、肺なら喘息になることも。
初期症状として、下痢や吐き気が起こる場合もあります。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.064s*