[過去ログ] 【犬と猫のテレビ番組情報!!】 25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: (ワッチョイ ef58-sjbG) 2024/03/03(日)15:48 ID:43HqTO5N0(1/10) AAS
【犬】【猫】

◆ 3月3日(日)16:05〜17:20 フジテレビ
 動物さまの言うとおり 研究者がザワついた!アニマル新事実SP

MCアンタッチャブル!アニマルリスペクトTV!
最近、研究者をザワつかせた動物の新事実を大調査!
言葉を話すシロイルカ、実は反省していない犬、独自進化を遂げた猫島!

世界最古の飼育動物「イヌ」!
最近の研究でようやく明らかになった新事実の数々。
犬が見せるごめんなさいの表情に隠された衝撃の真実とは!?
そして、近年飼育数が犬を抜いた「ネコ」!
省8
500: (ワッチョイ ef58-sjbG) 2024/03/03(日)19:22 ID:43HqTO5N0(2/10) AAS
裏番組は>>487
BS11イレブン「動物なぜなに研究室」猫/リカオン回

【猫】

◆ 3月3日(日)20:00〜20:45 NHK総合 /
◆【再放送】3月9日(土)13:05〜13:50 NHK総合
 光る君へ(9)「遠くの国」

外部リンク:www.nhk.jp

☆グローバル・アニマルアクト所属のタレント猫
 ニモくん(キジ白ハチワレマスク 9歳 オス)が
 源倫子(黒木華)の愛猫“小麻呂(こまろ)”役で出演します!(ΦωΦ)ノシ
省2
501: (ワッチョイ ef58-sjbG) 2024/03/03(日)22:15 ID:43HqTO5N0(3/10) AAS
【ネコ科】【犬】

◆ 3月3日(日)22:00〜22:54 BS日テレ
 野生動物を救え! 第72回  ※リピート放送

長い間ヨーロッパのオオヤマネコは、ほぼ絶滅状態にありました。
森が減りオオヤマネコと彼らの獲物のすみかが消えましたが、再び、数が戻りつつあります。
オオヤマネコは単独で狩りをします。それぞれが広大ななわばりを持ち、夜は広範囲を移動し昼間は森の中で休みます。
目はかすかな光でもよく見え、夕暮れでも方向を見失いません。
夜間の視力は人間の6倍。300メートル先のウサギも見えます。
獲物の居場所は音でつかみます。

外部リンク:www.bs4.jp
省1
502: (ワッチョイ ef58-sjbG) 2024/03/03(日)23:05 ID:43HqTO5N0(4/10) AAS
【猫】

◆ 3月4日(月)午前3:30〜4:00 NHK BS
 映像散歩「中央アルプス」

☆フィラー。
 黒猫が登場します!(ΦωΦ)
 出番は午前3時59分頃
503: (ワッチョイ ef58-sjbG) 2024/03/03(日)23:08 ID:43HqTO5N0(5/10) AAS
【ネコ科】

◆ 3月10日(日)午前8:20〜8:30 NHK BS
 ホットスポット最後の楽園「アンデス(2)世界最果ての王者ピューマ パタゴニア」 ※リピート放送

南米アンデス山脈の最南端、“地球最果ての地”パタゴニアでは、アンデス最強の捕食者ピューマが、
独自の進化を遂げたラクダの仲間グアナコと宿命の対決を繰り広げる。
雪のライオンとも呼ばれるピューマは、極寒をものともせずこの地で繁栄をとげた。
一方、ピューマの最大のターゲット、グアナコは強い子孫は残すためオス同士が激しいバトルを展開する。
極限の地で命をつなごうとする生きものたちの不思議とたくましさに迫る。

外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
外部リンク:www.nhk.or.jp
504: (ワッチョイ ef58-sjbG) 2024/03/03(日)23:12 ID:43HqTO5N0(6/10) AAS
【猫】

◆ 3月10日(日)午前8:30〜9:00 BS朝日
 渡辺篤史の建もの探訪 「LDKと寝室と趣味室が一体の家」埼玉県さいたま市・前野邸 >>490

外部リンク:www.tv-asahi.co.jp

☆猫が登場します!(ΦωΦ)ノシ
505: (ワッチョイ ef58-sjbG) 2024/03/03(日)23:16 ID:43HqTO5N0(7/10) AAS
【猫】

◆ 3月10日(日)昼12:00〜13:00 NHK BS
 【再放送】ワイルドライフ「アフリカ大平原 若ライオン 新たな時代を築け!」

アフリカのセレンゲティ平原で若ライオンたちの成長する過程に長期密着。
若いメスは狩りのワザを学び、若いオスは放浪生活を始める。
新しい時代を築く若ライオンたちに迫る

アフリカのセレンゲティに君臨する“百獣の王”ライオン。長期に渡ってひとつの群れに密着。
すると若いライオンたちの成長する過程が見えてきた。
次の世代を担う若いメスは、大人たちの狩りのワザを学び子育てを体験する。
一方、若いオスは敵と戦い、群れを守る力を培っていく。
省3
506
(1): (ワッチョイ ef58-sjbG) 2024/03/03(日)23:26 ID:43HqTO5N0(8/10) AAS
<放送終了>

【猫】【イヌ科】

◆ 3月3日(日)20:00〜21:00 BS11イレブン
 ディスカバリー傑作選 動物なぜなに研究室「トカゲ/カバ/クラゲ/ミツバチ」 >>487

水の上を走るトカゲと、泳げないのにオリンピックの水泳選手よりも早く水の中を移動する
カバを調査する。他にも動物の謎を調査。

▽「Ep.1 トカゲ/カバ/クラゲ/ミツバチ」
水の上を走るトカゲと、泳げないのにオリンピックの水泳選手よりも早く水の中を移動する
カバを調査する。
他にも動物の謎を調査。なぜネコにはヒゲがあるのか。ハチはどのようにして蜜を探すのか。
省10
507
(1): (ワッチョイ ef58-sjbG) 2024/03/03(日)23:28 ID:43HqTO5N0(9/10) AAS
>>506の続き

【犬】

◆ 3月10日(日)20:00〜21:00 BS11イレブン
 ディスカバリー傑作選 動物なぜなに研究室「ハチドリ/ゴキブリ/犬」

小さくて美しいハチドリは、鳥で唯一、後退飛行することができる。ハイスピード撮影でその秘密を見てみよう。
気持ちの悪い見た目で知られているヌタウナギ。

▽「Ep.3 ハチドリ/ゴキブリ/犬」
小さくて美しいハチドリは、鳥で唯一、後退飛行することができる。ハイスピード撮影でその秘密を見てみよう。
気持ちの悪い見た目で知られているヌタウナギ。見た目以上に気持ちの悪い生態とは。
頭を失ったまま何日も生きたり、電子レンジの中で生きたりすることができるゴキブリの謎も解明する。
省8
508
(1): (ワッチョイ ef58-sjbG) 2024/03/03(日)23:38 ID:43HqTO5N0(10/10) AAS
>>465の続き

【猫】

◆ 3月10日(日)21:00〜23:00 BS朝日
 警視庁・捜査一課長 スペシャル3「東京〜ニューヨーク同日に同姓同名日本人連続殺人!?
 カンガルーが見た犯人…世界一周アリバイトリック!!」

▽テレビ朝日系列で2019年に放送されたスペシャル
(初回放送:2019年4月21日)

【ゲスト】
鈴木紗理奈、横山めぐみ、山村紅葉、土屋伸之(ナイツ)、
堀部圭亮、山崎樹範、パックン、野呂佳代、今野杏南、波瑠
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s