柴犬ファンクラブ147 (599レス)
1-

124: ハンター[Lv.173][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 9fd8-ZITd) 2024/09/20(金)22:28 ID:BlK19VdI0(1) AAS
だねぇ、小型犬の飼い主共々苦手なのでなるべく回避する派
大型犬とは仲良くやれてるのだけどね
125
(1): (ワッチョイ 9f44-uHwH) 2024/09/20(金)23:19 ID:M4Jpu4gl0(1/2) AAS
>>119
帰宅時はこっちもクールに塩対応するんだよ
構うと余計にひどくなるから、柴が落ち着くまでは我慢して目も合わせないようにする
126: (ワッチョイ 9f44-uHwH) 2024/09/20(金)23:24 ID:M4Jpu4gl0(2/2) AAS
>>121
若犬が落ち着きないのは仕方ない
数年であっという間に中年のオジオバと化すから、そしたら自然に落ち着くよ

むしろ今のうちに動画いっぱい撮っときなw
127: 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdbf-Pewh) 2024/09/21(土)11:58 ID:myM3rLq4d(1) AAS
>>125
塩対応は心がけてるんですがどのタイミングで構っても必ず嬉ションするんですよね。
年取って治まればいいんですが
128: (ワッチョイ 9f53-uHwH) 2024/09/21(土)14:13 ID:9uu1+N/10(1/2) AAS
>>123
「世界の終わりに柴犬と」というマンガ内での解説が秀逸で有名だから検索してみなw

これで元ツイが出てくるはず

世界の終わりに柴犬と 誤解についての話 その3
129
(1): (ワッチョイ 17e3-MSHW) 2024/09/21(土)20:06 ID:IE1qz4jK0(1) AAS
今年16歳の柴子いるんだが数年家の中でオシッコするようになったと思ったら最近は足腰立たなくて散歩にすら困難になった。
だから家の中でオシッコするんだけど体も汚れるから身体も洗ってやらねばと思い動物病院でお尻洗浄するシャンプー買って体にかけてる。
オシッコの匂いも体に染み付いて汚れも落ちない状況で最近皮膚が炎症して毛が一部抜けてる状況。
明日動物病院で診て貰うけど。
130
(1): (ワッチョイ 9f53-uHwH) 2024/09/21(土)20:27 ID:9uu1+N/10(2/2) AAS
>>129
介助用の上から吊るハーネスもあるけど
なるべくなら歩行器(車椅子)を用意してやんな
塩ビパイプなどで安く自作してる人もいるよ
老犬スレも参考にね

歩行困難だからって歩かずにいるとますます筋肉が衰えて歩けなくなるからの
131: (スップ Sdbf-dBqU) 2024/09/21(土)23:25 ID:RiF8opbXd(1) AAS
柴犬らんまる
今度は豪雨被災したらしい
132
(1): (ワッチョイ 1f60-MVtE) 2024/09/22(日)02:44 ID:XaC2ZsNx0(1) AAS
それはそうと、包皮炎の程度ってどんなもんなの?
お迎えしてすぐに気になって病院行ったら、オスならそんなもんということで対処は不要と。
んで3歳過ぎたくらいから量が増えた気がして、抱っこしたりすると腕や服にドロっと着くように…
未去勢だと量が多くなるとは聞くがなんとかならんものか。
133
(1): (ワッチョイ cbc4-BnzA) 2024/09/23(月)08:05 ID:Sssxdk/e0(1) AAS
飼い主が帰宅すると喜んではしゃぐけど
犬同士でも久しぶりの再会とかは同じようになる?
134: (アウアウウー Sa43-Etop) 2024/09/23(月)09:51 ID:31REDJLUa(1) AAS
>>133
うちの柴子4年ぶりに会った柴男等に対しては喜んでたけど、柴男等の対応は普通だったよ
135: (ワッチョイ 5ebc-zTuU) 2024/09/23(月)18:07 ID:4evAWx260(1) AAS
夏場は明け方だろうが夕方だろうがダルそうにボテボテ歩きだったけど涼しくなってきてから足取りが軽い
夕方散歩のわんこ達とも上手に挨拶して友達作りにも余念がない
うちの柴男はコミュ強だ
136
(1): (ワッチョイ 63e6-MVtE) 2024/09/23(月)18:51 ID:rx60TaiW0(1) AAS
>>132
これ、今日も車に乗せようと抱っこしたときにべったり腕についてしまった。
みんなのとこの柴男はそんなドロっと出てるですか?
137: (ワッチョイ 9246-5eDV) 2024/09/23(月)21:03 ID:jjPauhsE0(1) AAS
うちのは去勢済みだけど、包皮炎にはなった事ないな
138: (ワッチョイ 720f-z6Hj) 2024/09/24(火)06:46 ID:PXPeix9b0(1/3) AAS
>>136
別の動物病院でセカンドオピニオン推奨
獣医はピンキリ激しいから
困りごとをスルーしがちなところは避けた方が良い
139: (ワッチョイ 633c-afBl) 2024/09/24(火)08:05 ID:IZ1fjGOJ0(1) AAS
去勢(金玉)と包皮炎(棒)は関係ないだろ、というかうちのが去勢済みだけど包皮炎だわ
140: (ワッチョイ 92c0-5eDV) 2024/09/24(火)08:57 ID:yijrwE4s0(1/2) AAS
関係あるよ
玉ありだとなしより分泌物多いから、皮内部に溜まってたり付着したままだと菌が増殖しやすくなる
141
(3): (スッップ Sd32-Lz+p) 2024/09/24(火)18:13 ID:Ntjn/xr0d(1/2) AAS
>>130
ついさっき、家族から柴子が亡くなったの事。
昔、柴子が亡くなったら庭に埋めるか、とか言ってたから今から帰って意見聞こうと思う。
犬の葬儀だと二万くらいかかるらしいね。
明日会社休む事も考えている。
冷たい話だけど◯体を放置するのもあれだしね。
142
(1): (スッップ Sd32-Lz+p) 2024/09/24(火)20:35 ID:Ntjn/xr0d(2/2) AAS
家族と話し合った結果、ペット霊園に持ち込もうと決まった。予約も入れた。
火葬した後、遺骨を持ち帰るかペット霊園に置くかはまだ決まってない。
明日話し合いをする。
143: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 92fa-UPiQ) [!donguri] 2024/09/24(火)21:08 ID:NEtoH/RK0(1) AAS
>>141
・゚・(つД`)・゚・
1-
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s