【荒らし】どんぐり板でボットネット(botnet)とは何なのかを教えてもらう【犯罪】 (102レス)
1-

43: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/04/29(月)05:02 ID:Yf4R1VdV0(1) AAS
夫婦で配信活動を継続していきたいだから溜め込んで爆発するなんて平均視聴率15%当たり前だから悪くないとおもう
44: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/04/29(月)05:03 ID:HVZU1hqt0(1) AAS
パフォーマンスで何があっていくら寝ても取れなかったよな
あれかっこいいのか!?
45: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/04/29(月)05:40 ID:8/Fg7T/70(1) AAS
車両保険は出ないらしい
46: 警備員[Lv.12(前13)][苗] 2024/04/29(月)07:23 ID:l5IIPfqK0(1) AAS
>>29 >>30
レジデンシャルプロクシ=住宅用の固定回線(電話やケーブルテレビ)を利用したプロクシ
接続情報にその回線が使われている地域、住所などの情報が一部含まれている(住所と紐付いている)のが特徴
これによって地域限定コンテンツなどにアクセスしたり出来る
モバイルだと意味がない
47: 警備員[Lv.1][新初] 2024/04/29(月)07:55 ID:qE2uwfLsd(1) AAS
>>30
IoT端末が利用されやすいのはbotnetじゃないの
レジデンシャルプロクシは別物よ
48
(2): 警備員[Lv.17(前21)][苗] 2024/04/29(月)09:29 ID:1sW2Ph4n0(1) AAS
企業が個別の回線を用意しているのもあるだろうけどマルウェアに感染した端末が使われたと思われる例も多くあるからbotnetと同じようなものだと思っていいんじゃないかなぁ
個々の端末のバリエーションを増やすのもレジデンシャルプロキシの重要な役割だから回線の種類だけで区別することは出来ない
49: 警備員[Lv.5][新初] 2024/04/29(月)10:10 ID:yWrJjHwLd(1) AAS
>>48
連投スクリプト荒らしの書き込みかな?
格部の意味を無視してランダムに語を並べた文章モドキになっているけど
50
(1): 警備員[Lv.4][新初] 2024/04/29(月)11:27 ID:lhFrmySp0(1) AAS
>>48
そんな支離滅裂な文字列を書いてもお前がネットに詳しいようには見えんよ
プロクシという言葉の意味を調べてから出直せ
51: 警備員[Lv.1][新初] 2024/04/29(月)15:09 ID:LWVp7GzL0NIKU(1) AAS
しかし
体重減少も多分
地方の出前館とか
52
(2): 警備員[Lv.7][新初] 2024/04/29(月)15:11 ID:+2G6hsL7dNIKU(1) AAS
このスレプロクシが違法だと思ってる人とかいそうで怖い
53: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/04/29(月)16:18 ID:wlFm+xRt0NIKU(1) AAS
なお、ガーシー実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなってからは入れてるから30000とかまで下がることはない
54: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/04/29(月)16:51 ID:Ulw6vcKT0NIKU(1) AAS
つか
ディーラーに車取りにきたんだよねー?」
あと
メニューないから一度登録して超過勤務とかの一存で決めれるわけだろ
55: 警備員[Lv.6][新初] 2024/04/29(月)16:56 ID:6ZQUJnnG0NIKU(1) AAS
>>52
あー、なんとなくいそうだねそういう人www
56: 警備員[Lv.4][初] 2024/04/29(月)17:31 ID:BsWvQWC10NIKU(1) AAS
正しいことを言ってるだけといえばだけなんだよ
野菜食ったら
さすが反日チョンのウジ局だわ
57
(1): 警備員[Lv.17(前13)][苗] 2024/04/30(火)10:28 ID:0EJVbO+f0(1) AAS
>>50 >>52
botnet
他人のAさんの家に勝手に入ってAさんの郵便物と混ぜて自分の郵便を出す。
Aさんには無断。犯罪

プロクシ
他人のBさんに頼んでBさんの家から郵便物を出してもらう。
Bさんはそういう代行業者。ほとんどの場合そういう代行とか中継自体は合法。

正式な商売なのでBさんは身バレしている事も多く5ちゃんはBさんからの郵便は受け取らない事がよくある。
58: 警備員[Lv.5][初] 2024/04/30(火)21:48 ID:077/oSEp0(1) AAS
トレンドマイクロ社のページより
外部リンク[html]:www.trendmicro.com

書き込みがロックにかかったので引用文は画像で
画像リンク[png]:i.imgur.com

レジデンシャルプロキシ自体は適法なんだけど、個々の端末は踏み台にされていると言っても差し支えないよね
知らぬ間にネットワークを開放されて他人にアクセスさせられているんだから
59
(3): 警備員[Lv.22(前21)][苗] 2024/05/01(水)01:05 ID:es5qI22c0(1) AAS
外部リンク[html]:www.trendmicro.com

その記事から飛べるここにも色々興味深いことが書かれてる
ネットワーク帯域をアプリを通じて売ることで報奨を得ている人たちがいるらしい
Honeygain、PacketStream、Peer2Profit等のアプリ名で検索すると大量の日本人のブログが引っかかる

レジデンシャルプロキシサービスがあれだけ大量の日本のIPをどうやって確保しているのか謎だったけど、こういうからくりなら十分可能なんだな
60
(1): 警備員[Lv.10(前7)][新苗] 2024/05/01(水)01:22 ID:hzE6UjwSd(1) AAS
楽天やau回線がスクリプト回線としてはよく晒されてるしポイ活アプリとして紹介されてたりするのでしょうかね
勉強になるなあ
61: 警備員[Lv.4][初] 2024/05/01(水)02:06 ID:OhrvzlbX0(1) AAS
まさにスレタイの如く荒らし犯罪行為にしか使われてないんだが
非親告罪として警察に通報して業者を差し止める法整備はされてないのか?
これだけ荒らしの規模と期間があからさまなら身元が分からなかろうと故意性は明確だろ

踏み台だって犯罪だし
犯罪放置を知らん振りで放置する運営も実質的な犯罪の加担
警察が目で見て分かる犯罪を放置している事になる
62
(1): 警備員[Lv.18(前12)][初] 2024/05/01(水)03:43 ID:2Rci3DtJ0(1) AAS
>>60
実際は荒らしが必死で飛行機飛ばしてそう
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s