[過去ログ] 【分冊中抜け・通販放置】浅葉りな=有住くるみ?10【鬼灯黒子HQ刀剣】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716: 2016/03/17(木)17:09 ID:j8kNN+sl(1) AAS
別に出るイベントごとに絶対新刊がないとダメなんて買い手は思ってないんだよね
多くても夏冬と春orスパコミと火花くらいのタイミングできちんと完成した一冊があればそれで充分
再販分や通販分からページ数変わりますなんて言われたらどんなに好きなサークルでも二度とイベントでは買わない
717: 2016/03/17(木)17:23 ID:AupAczyh(1) AAS
正直書店もそんな本取り扱うなよって思う
言わば不良品だよね
718: [age] 2016/03/17(木)17:45 ID:gFg3GJkP(1/2) AAS
これ書店に苦情入れてもいいレベルなんじゃないの
書店委託されてる本は内容はどうあれきちんと完成されてると思って通販使っているのに
>>682みたいな状態の本が送られてきたらさすがに嫌すぎる
719(1): 2016/03/17(木)19:34 ID:+2Gs4eeF(1/2) AAS
スレチかもしれんが
分冊の中抜け本て中古同人ショップで売れるの?
720(1): 2016/03/17(木)19:42 ID:PUhnbtDO(1) AAS
ジャンルヲチの過去スレで分冊はよくあるってarsの擁護入ってるの見たけど
こんな不良品頒布をrntnやars以外でやってる人いるの?
掛け持ちしている別ジャンル(というかrntnの過去ジャンル)はそこそこメジャーCPだけど
rntn以外にそんなことやってるサークル見たことないよ
721: 2016/03/17(木)19:46 ID:+2Gs4eeF(2/2) AAS
ページやコマ修正はあるが中抜けやら分冊はarsたんの本が初めてだったよ
普通間に合わなくてそれでも出すなら準備号とな銘打って格安で頒布してるのは知ってるが
普通の感覚ならこんな未完成本をバンバンだす人居ないって
722: 2016/03/17(木)19:52 ID:40sMWfv9(1) AAS
普通分冊するなら最初っから上下巻とか巻数ふって売るよね
723: 2016/03/17(木)19:56 ID:FrP1R9VZ(1) AAS
>>719
ありすたんの分冊本は中古ショップで取り扱ってたみたいだよ
備考欄にはきちんと何ページから何ページが分冊で分冊の装丁はこうですって
説明が書いてあった
ちゃんと詳細で説明してれば分冊の本を書店で委託しても構わないとは思うけど
自分だったら中抜けの分冊は買いたくないなあ
厚くなるから前後編で分けたとか外伝や番外編みたいなものをつけたとかならまだしも
ありすたんは>>682なんでしょ?
724: 2016/03/17(木)20:32 ID:QqcyEz0I(1) AAS
一般的な分冊ってのは一つの物語を2つの本にして刊行することであって
1枚の表紙の中でオフ刷りとコピー本がパックリ別れてることを普通は分冊とは表現しない
分冊するならケチらないで表紙も2枚分依頼しとけよ
725: 2016/03/17(木)20:41 ID:deWMLXuk(1) AAS
分冊というと「間に合いそうもないからキリがいいところで上下巻に分けます」というのならよく見るけど
途中に空白のページが挟まってるってのは聞いたことないわ
どうやって書いてたらそうなるんだ
726(1): 2016/03/17(木)21:03 ID:gFRDY5EE(1) AAS
中抜けってマジで白紙のページがあるってことなのか…
727: 2016/03/17(木)21:15 ID:if/6EZ2z(1) AAS
682のリークした者だが一応捕捉
分かりづらかったかもしれんが手持ちの不備本は分冊本と中抜け本の2冊
分冊本が中抜けな訳ではない
事実と違うとか突っ込む口実を与えたくないので一応
>>726マジで白紙
自由帳かなっていう
728: [age] 2016/03/17(木)21:50 ID:gFg3GJkP(2/2) AAS
1つのジャンルで分冊と中抜け両方発行してるのが恐ろしい
何も知らずに買っていきなり白紙ページが出てきたら驚くわ
729: 2016/03/17(木)22:00 ID:IUE3UhI2(1) AAS
>>720
同人歴長いけどrntn以外中抜けとか見たことない
中抜けがどういう意味なのか知らなかったくらい
730(1): 2016/03/17(木)22:22 ID:tjd+irtr(1) AAS
白紙中抜けで一部コピーの方が安く刷れるとかそういうことなの?さっぱりわからん。
731: 2016/03/17(木)22:45 ID:uenj0umJ(1) AAS
依頼済み表紙が先に印刷出来上がってたら
ページ数で背表紙の厚みが変わるからとか?
732: 2016/03/17(木)23:42 ID:MXhaYtF3(2/2) AAS
印刷所によっては予約後のページ数増減不可のとこあるけど
自分も太陽使ってるがここはギリギリののぞみセットでも全然融通きくし
背表紙についてもたった3枚分(6P)くらい0.0数ミリの差だし関係ないと思う
白い部分の理由は>>682の例でいうと単純に
「ここでエロシーンいれる エロはどうとでもできるから後で書こう」
→「間に合わなかった 真っ白のままにして何かあることだけ表現しとこう」
こんなもんだと思う
普通の感覚ならこんな汚らしい本の出し方はしないから
後回しにできる程度のオマケみたいなエロなんか省いて前後を繋げるけど
この人は能力的にできないか それでも説明牛歩したいとかそんななんでしょ
733: 2016/03/18(金)01:35 ID:pfJ7gMRc(1/3) AAS
>>730
ありすたんrntnが中抜け本出すのは多分
下の理由のどっちか
1、特割早割引の締切日に間に合わせるため中抜け
2、締切日までに書き上げるの不可能なので最後だけ先に書き上げて中抜け入稿
どっちにしても本は一応出てるという体裁が保てる
最小部数だけ中抜け本にして再版で完成本という手法にしてたが
だんだん売り切れない他の理由で書店分も中抜け本入れだしたんじゃないかな
734: 2016/03/18(金)01:59 ID:jxdpWfpY(1) AAS
中抜けって言っても〜中略〜みたいな感じかと思ってた
白ページ挟むなんて水増しじゃん
735: 2016/03/18(金)09:43 ID:opNeZolx(1) AAS
甘えた学部生の卒論の出し方みたいだな、そんなことしたらだいたい卒業できないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s