[過去ログ] 【進撃・団兵】KURO海賊グッズ注意喚起【ブ口ッコリー・ちゅNコレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326(1): 2018/11/10(土)17:45 ID:iK3mrzrz(1) AAS
団兵つけないと当事者意識が薄くなると思う
晒す意図はなくても特定カプ中心に行われてるのは事実なんだから
それはおかしいんだよって名指しで教えてあげるべき
他のジャンルや立体系のサークルを巻き込むのは違うし
様々なジャンルで同じような話題は何回もされてる
カプやジャンル内で議論を促してほしい
団兵がまず問題に対してきちんと向き合わないといけないよ
327: 2018/11/10(土)17:47 ID:Jv6dCm8a(1/4) AAS
二種類ツイートすればいいじゃん
328: 2018/11/10(土)17:50 ID:r7YfKXhD(1/2) AAS
またオリサーの時みたいな垢作る作る詐欺
329(1): 2018/11/10(土)17:56 ID:f6O1UvwA(4/6) AAS
>>326
全面同意
注意喚起だけでなくKUROみたいに自覚していながらやらかすサークルの抑止力にもなると思う
ジャンルとカプ名入れておけば検索でヒットするしRTしなくても周知できるよ
330: 2018/11/10(土)18:00 ID:H21f0MCy(4/8) AAS
>>329
自覚していながらやらかすサークルの抑止力になるというのは確かに
RTされなくてもいいならカプ名つけてても構わないんじゃないでしょうか
自分はジャンルとカプ名でツイ検索なんてする事無いから拡散力は未だ疑問だけど
331: 2018/11/10(土)18:23 ID:H21f0MCy(5/8) AAS
あと自分の予想だと団兵サークルって大手になればなるほど学級会を徹底的に
嫌う傾向にあるから向き合って議論とかは難しいと思う
サークルじゃなく立体好きな人たちが議論出来るならそれでいいのかもしれないけど
今回うかつにネップリ立体作っちゃった人たちって結構サークル者多いしねえ
反論じゃなくていち意見として
332: 2018/11/10(土)18:28 ID:f6O1UvwA(5/6) AAS
特別議論することなんてないと思うよ
やっちゃいけないことはやめよう、これだけ
ネップリは知らずにやってしまうケースもあるだろうからしっかり注意喚起文に入れておきたいね
333(3): 2018/11/10(土)18:28 ID:3k3BZdbU(2/2) AAS
>>317>>318
だから市販品って書いてあるのが見えてないのかって言ってんだろ
私物置くなって言ったらペンとかテープとかも置くなって意味に取られかねないだろバカなの?
とにかく赤豚は禁止事項ってことに変わりないから
そんな事実ないなあとかお前が気付いてないだけ
自分じゃ同人慣れてるつもりなのか知らんけど企業イベの規約知らんのならもう黙っててくれ
334: 2018/11/10(土)18:30 ID:Jv6dCm8a(2/4) AAS
>>333
お前はペンやテープを展示・頒布するのか?
335: 2018/11/10(土)18:33 ID:Jv6dCm8a(3/4) AAS
>>333
ごめん333の立ち位置逆だったね
334は訂正
336: 2018/11/10(土)18:35 ID:H21f0MCy(6/8) AAS
>>333は落ち着いて
現実的に自ジャンル立体をスぺに飾る慣習に疑問を持たずにやってる人は他ジャンル含めて多いし
自分も立体飾らないけど知らなかったしまともじゃないとか常識とか言われたらカチンと来るよ
規約の読み方も人によって解釈の幅があるから問い合わせてる人がいるんでしょ?
337: 2018/11/10(土)18:49 ID:zOy1bzgG(2/2) AAS
イベントでは単に飾るだけなら見逃してもらえるんだろうけど
問題なのは自作の服着せて専用の服有料で頒布してますって血ゅんをマネキンのようにして服売ってるとこだろ?
自分で作ったんです〜って承認欲求のために飾って置いておくだけなら別にいいんじゃね
338: 2018/11/10(土)19:13 ID:r7YfKXhD(2/2) AAS
さすが団兵擁護が凄いな
339(4): 2018/11/10(土)19:42 ID:mtKYFNDl(3/4) AAS
★必須
・立体は危ない
・ネップリで配布もダメ
・ジャンル名とカプ名
・今一度ガイドラインを読もう
★必須じゃないけど心得として入れてもいいと思う
・ブ○ッコリーの場合はリョナや下品エロはやめた方がいい
・ほのぼのカプの二次創作は多分お目こぼししてもらえる
・赤豚イベの場合は机に公式グッズを飾らない方が無難
こんな感じじゃない?
340: 2018/11/10(土)19:48 ID:f6O1UvwA(6/6) AAS
>>339
いいと思う
まずは必須の部分からだね
あとは追い追い付け足していけばいいかと
341: 2018/11/10(土)20:18 ID:h+SUwedR(7/8) AAS
>>339
立体作るのはダメだけど企業の権利を侵す海賊製品なんだからホイホイ購入するのも止めろって
付け加え手欲しいかな
特にエルリの人たちそこら辺の認識甘すぎるわ
342(1): 2018/11/10(土)20:20 ID:H21f0MCy(7/8) AAS
>>339
全然良くない
ふたつめの★の部分は絶対に出すべきじゃない
・エロ下品系は今まで散々書かれてきたように各自の判断で自発的に控えるのはいいけど外部から注意を
促すような事柄じゃない
・2次創作カプものがお目こぼしなのか容認なのかガイドラインに明記されていないのに偏った解釈で決めつけるべきじゃない
・赤豚イベの規約解釈でこんなに意見分かれてるのに偏った見解で言及すべきじゃない
>>305が言ってる通りこの件注意喚起したいんだったら女性向け総合で専用のスレ立てて議論して
343(1): 2018/11/10(土)20:34 ID:BXazQhvy(3/4) AAS
>>325のように交流のあるサークルのことかと思ってRTできないケースは多いと思うよフォロワー多いような人ほどね
あくまでも団兵タグやアカウント名が必要という人たちはその中の誰かが責任持って作って運営してくださいな
まっとうな注意喚起アカウントが複数あっても困ることはないだろうし
そもそも公式から警告来てもシレッとしてる人間がこれは団兵の問題だよという注意喚起にしたところで耳を傾けるかという疑問もある
あと>>339の「ほのぼのカプの二次創作は多分お目こぼししてもらえる」は抜いた方がいいと思う
公式の判定基準なんてこちらにはわからないんだから
書くならブロコリのガイドラインを提示して「イメージを損なうおそれのあるような二次創作は控えた方が安心」とでもしたほうがいいんじゃないかな
344: 2018/11/10(土)20:35 ID:3CxmaX+z(2/4) AAS
二段目は議論の余地ありってことで追追考えていけばいいんじゃない?
規約上グッズのイメージを著しく損なう表現もNG対象となりうるため過度な表現は控えた方が無難ですとか
言い回しを工夫したら
345(1): 2018/11/10(土)20:36 ID:H21f0MCy(8/8) AAS
>>342の続きだけどブロのガイドラインの「イメージを損なう云々」の文章をそのまま取り上げて
各自よく考えましょうみたいな文言ならいいと思う
あと赤豚の件は電話で赤豚に問い合わせた人のコメントを別ジャンル(刀)のまとめで見つけた
そのスペースで販売しているものではない事がわかれば飾ってもよいという回答を得たそうだよ
必要ならリンク貼るけど貼っていいのかわからないから取り合えず情報だけ
疑う人は直接赤豚に問い合わせればいいと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s