[過去ログ] 【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.83 (993レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793: (ワッチョイ e774-nNRX) 01/28(火)02:18 ID:dDxPjmb60(1) AAS
タッチパネルを搭載しつつUSB接続でMIDI送受信する機器といえばHeadrush社のマルチプロセッサーがあるが、USB2.0のType-A to Bで実現してるから、技術的には十分可能だろうな
しかしタッチパネルの感度や解像度にもよるけど非搭載の他社同等製品と比較して+4〜5万くらいの値段になるから価格と需要の問題か、物理操作のほうが操作性が良いと判断したかじゃないかな
またOS側の画面をタッチパネルに投影して操作可能にするならThunderbolt規格が必要になるだろうが、更に価格が上昇するのと安定性や操作性の問題から難しいんではないだろうか
まあiphoneレベルのレスポンスのタッチパネルが安定した動作で安価で搭載されたら興味はあるけどな
794: (ワッチョイ 8a83-EWI/) 01/28(火)07:02 ID:Cipm+7Hi0(1) AAS
専用開発しない限り7インチ程度の汎用タッチパネルモジュール単品は個人でも2000~3000円で1個買いできる
ラミネート加工されたOLEDになると一気に上がるけど、既成汎用品なら中華タブが1万未満で売ってる程度には安価で組み込めると思う
HDMI転送するわけじゃあるまいしThunderboltなんか要らんよ
現にMK2はUSB2.0で実現してたわけで、背景とか静止画送ってバッファできてれば良い
795: (ワッチョイ 7a9c-1Pk7) 01/28(火)09:35 ID:RvOJEQzk0(1/2) AAS
いつまで妄想タッチパネルの話してんだよw
796: (ワッチョイ b36e-cjCd) 01/28(火)09:40 ID:d6uvKNTy0(1) AAS
ただAndroidタブを内蔵すればいいだけなんだよね
797: (ワッチョイ 331c-fVOf) 01/28(火)10:10 ID:dFmPMNHQ0(1) AAS
Androidと専用機だとソフトもハードも別物じゃね?
面白そうだが、不安定になりそうで怖いな
798(3): (ワッチョイ 8b4e-KNkX) 01/28(火)13:18 ID:mVDrVzRx0(1/6) AAS
MACHINE買ったけど、ノブや物理ボタンってMIDI出力しないんだね…
MIDI出力するしないって設計時の割り当てるか否かの設定次第なんかな
799: (ワッチョイ 8b4e-KNkX) 01/28(火)13:22 ID:mVDrVzRx0(2/6) AAS
後はライブ演奏とかの時に複数同時押しするとMIDI1.0のシリアル通信の弊害なのかタイミングが体感でわかるくらいずれるな
800: (ワッチョイ 7a9c-1Pk7) 01/28(火)13:43 ID:RvOJEQzk0(2/2) AAS
>>798
midiコントロールモードみたいなやつなかったっけ?
801: (ワッチョイ 8bfd-JIin) 01/28(火)14:51 ID:8E6Wtgmo0(1) AAS
さすがに説明書読めアホっ!と言わざる得ない
802: (ワッチョイ 7a2e-/AnK) 01/28(火)14:58 ID:LR7HJL8U0(1/2) AAS
>>798
出来るから落ち着いて説明書読みな
803: (ワッチョイ 1774-nNRX) 01/28(火)15:29 ID:eBnddA390(1) AAS
>>798
SHIFT + ◎
804: (ワッチョイ 8b4e-KNkX) 01/28(火)15:34 ID:mVDrVzRx0(3/6) AAS
すみません、買ったばっかで説明書全く読んでませんでした。。
自分は特殊用途
805: (ワッチョイ 8b4e-KNkX) 01/28(火)15:42 ID:mVDrVzRx0(4/6) AAS
すみません、買ったばっかで説明書全く読んでませんでした。。
自分は音楽制作に加えて特殊用途(MIDI信号で操作可能なゲームのコントローラ)にも使いたくて、MIDI checkerでMIDI信号の総数調べてたら16パッドのところしかMIDI信号が出てなかったのです。
806: (ワッチョイ 8b4e-KNkX) 01/28(火)15:42 ID:mVDrVzRx0(5/6) AAS
具体的には、左のA~Hに対してそれぞれ16パッドからMIDI信号が出ていて、信号が被るパッドもあり合計で111個の信号が確認できたのですが、他のボタンやノブにはMIDI信号の反応がなかったのです。もし設定で16パッド以外のボタンやノブからもMIDI信号が出力出来る設定があればいいなあと思っていました。
先ずは説明書読んでみます。
807: (ワッチョイ 8b4e-KNkX) 01/28(火)15:43 ID:mVDrVzRx0(6/6) AAS
機材書いてませんでした
MACHINE MK3です
808: (ワッチョイ 7a2e-BniY) 01/28(火)15:46 ID:LR7HJL8U0(2/2) AAS
楽しめばいいさ
説明書読まない奴は多いから君だけ特に珍しい事じゃない
いい機材買えておめでとう
809: (ワッチョイ dfb6-XXKm) 01/28(火)19:44 ID:dh+CEPHW0(2/2) AAS
どこだったか海外の機材のマニュアル読んだら、
「マニュアル読むなんて君は変わってるね」から始まっててワラタ
MPCを使ってるプロにマニュアルに載ってる便利機能を教えて超よろこばれるて動画もあったから読まないのは普通よな
ただ常識で考えてわかることをマニュアルも読まず聞く奴ぁダメだ
810(1): (ワッチョイ 5776-cjCd) 01/28(火)21:06 ID:T4T19OPc0(1) AAS
そういうノリはMackieだろうな
今はどうか知らんけど昔は冗談満載マニュアルが多かったな
811(1): 青木康善 (アウアウウー Sa47-7ROj) 01/28(火)23:15 ID:0kAnmZrJa(1) AAS
マニュアルったって、紙媒体の本じゃなきゃ、僕、面倒っすよ。
812: (ワッチョイ a365-fVOf) 01/29(水)07:42 ID:nztFfsea0(1) AAS
マニュアルはデカいタブレットじゃないと見にくいよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*