【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.83 (900レス)
上下前次1-新
785(1): (ワッチョイ 33cb-fVOf) 01/27(月)20:54 ID:047Frh8G0(7/8) AAS
>>784
ディスプレイの種類によっては電力違うか
電力は他のハード部分でもけっこう使ってるんかな?
NKSとの連携にたくさん電力使ってるとか?
何にせよタッチパネル化したら、また買い換えるけどね~
786: (ワッチョイ 8a83-EWI/) 01/27(月)21:07 ID:z6uEYImx0(4/4) AAS
>>785
6Wなら5V 1200mAだからそんなもんじゃないかね
PC側とHWがどこまで担当してどういう通信してるか解らないけど、少なくとも旧ラズパイ程度のSoCは載ってるだろうし
787: 青木康善 (アウアウウー Sa47-7ROj) 01/27(月)21:16 ID:xdEn26Ula(1) AAS
guitar rig7の、beat sliceとmasherは、変わったのかなあ。機械学習とか書いてあるなあ。その前に、otairecordさんで、smpl trekかnektor買わなきゃ。
788(1): (ワッチョイ 9707-xKXW) 01/27(月)21:18 ID:x4pohN8F0(2/2) AAS
>>779
論点ズレてないよ
正しいと宣言してるとかそういう話ではなくて、普通は提案に根拠があるはずなので、何を根拠にしてるのかが不明だという点について言ってる
これで理解できないなら俺の表現では問題点を言い表せないわ
789: (ワッチョイ 33cb-fVOf) 01/27(月)22:34 ID:047Frh8G0(8/8) AAS
>>788
ビックリするぐらい具体的に指摘が出来なくて草
まあ、フジテレビの記者の質問レベルに分かりにくい(笑)
議論に参加出来なくてドンマイ
790(1): (ワッチョイ e774-nNRX) 01/27(月)23:00 ID:Hr2tfNhK0(2/2) AAS
ID真っ赤で草
ThunderboltとType-Cを比べるなんざ、うどんとどんぶりどっちが美味いかくらべるようなもんだぞ
ここは5chだからいいけど知り合いにいたら距離置くレベルだから気をつけろよ
791: (ワッチョイ a359-fVOf) 01/27(月)23:10 ID:+uifIqgy0(1) AAS
>>790
やっと具体的にと思ったら、TYPE-Cの話か...
もう、すでに出てた話だったが...
どんな規格なら、良いmidiキーボードになるんだろうね?
出来ればケーブル1本でパソコン繋げて使えるようにしてほしい
mk3の画面をタッチパネル化、パッドとスライダーつけてほしいな~とは思うけどね...
792: (ワッチョイ dfb6-XXKm) 01/28(火)00:11 ID:dh+CEPHW0(1/2) AAS
スライダーやロータリーエンコーダの分解能はいまの規格じゃ足りないのでアップデートしてほしい
アナログ機材のシミュの操作感がリアルになる
793: (ワッチョイ e774-nNRX) 01/28(火)02:18 ID:dDxPjmb60(1) AAS
タッチパネルを搭載しつつUSB接続でMIDI送受信する機器といえばHeadrush社のマルチプロセッサーがあるが、USB2.0のType-A to Bで実現してるから、技術的には十分可能だろうな
しかしタッチパネルの感度や解像度にもよるけど非搭載の他社同等製品と比較して+4〜5万くらいの値段になるから価格と需要の問題か、物理操作のほうが操作性が良いと判断したかじゃないかな
またOS側の画面をタッチパネルに投影して操作可能にするならThunderbolt規格が必要になるだろうが、更に価格が上昇するのと安定性や操作性の問題から難しいんではないだろうか
まあiphoneレベルのレスポンスのタッチパネルが安定した動作で安価で搭載されたら興味はあるけどな
794: (ワッチョイ 8a83-EWI/) 01/28(火)07:02 ID:Cipm+7Hi0(1) AAS
専用開発しない限り7インチ程度の汎用タッチパネルモジュール単品は個人でも2000~3000円で1個買いできる
ラミネート加工されたOLEDになると一気に上がるけど、既成汎用品なら中華タブが1万未満で売ってる程度には安価で組み込めると思う
HDMI転送するわけじゃあるまいしThunderboltなんか要らんよ
現にMK2はUSB2.0で実現してたわけで、背景とか静止画送ってバッファできてれば良い
795: (ワッチョイ 7a9c-1Pk7) 01/28(火)09:35 ID:RvOJEQzk0(1/2) AAS
いつまで妄想タッチパネルの話してんだよw
796: (ワッチョイ b36e-cjCd) 01/28(火)09:40 ID:d6uvKNTy0(1) AAS
ただAndroidタブを内蔵すればいいだけなんだよね
797: (ワッチョイ 331c-fVOf) 01/28(火)10:10 ID:dFmPMNHQ0(1) AAS
Androidと専用機だとソフトもハードも別物じゃね?
面白そうだが、不安定になりそうで怖いな
798(3): (ワッチョイ 8b4e-KNkX) 01/28(火)13:18 ID:mVDrVzRx0(1/6) AAS
MACHINE買ったけど、ノブや物理ボタンってMIDI出力しないんだね…
MIDI出力するしないって設計時の割り当てるか否かの設定次第なんかな
799: (ワッチョイ 8b4e-KNkX) 01/28(火)13:22 ID:mVDrVzRx0(2/6) AAS
後はライブ演奏とかの時に複数同時押しするとMIDI1.0のシリアル通信の弊害なのかタイミングが体感でわかるくらいずれるな
800: (ワッチョイ 7a9c-1Pk7) 01/28(火)13:43 ID:RvOJEQzk0(2/2) AAS
>>798
midiコントロールモードみたいなやつなかったっけ?
801: (ワッチョイ 8bfd-JIin) 01/28(火)14:51 ID:8E6Wtgmo0(1) AAS
さすがに説明書読めアホっ!と言わざる得ない
802: (ワッチョイ 7a2e-/AnK) 01/28(火)14:58 ID:LR7HJL8U0(1/2) AAS
>>798
出来るから落ち着いて説明書読みな
803: (ワッチョイ 1774-nNRX) 01/28(火)15:29 ID:eBnddA390(1) AAS
>>798
SHIFT + ◎
804: (ワッチョイ 8b4e-KNkX) 01/28(火)15:34 ID:mVDrVzRx0(3/6) AAS
すみません、買ったばっかで説明書全く読んでませんでした。。
自分は特殊用途
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s