[過去ログ] 2010年、平成大恐慌! (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721: 2010/04/10(土)08:45 AAS
【社会】女性の完全失業者、前年比25%増…厚労省調査
2chスレ:newsplus

2009年の女性の労働力人口(就業者と完全失業者の合計)が、過去最多の2771万人と
なったことが、厚生労働省がまとめた「働く女性の実情」(女性労働白書)でわかった。

ただ、内訳をみると就業者が微減だった一方で、完全失業者が大幅に増加。家計を助けるために
職を求める女性にとって、厳しい雇用情勢が壁となっていることが浮き彫りになった。
722: 2010/04/10(土)09:51 AAS
【京都】「80年前の世界恐慌に比べればマシ」 瀬戸内寂聴さん、不景気と声高に叫ぶ最近の風潮を批判
2chスレ:newsplus
723: 2010/04/10(土)14:59 AAS
722>>
ババアは万ずりでもしてろ!
724: 2010/04/10(土)15:04 AAS
まじめに働いても収入が生活保護受給額以下の日本人が500万人を突破しました。
勤労しているのに生活できない人々が激増してるクソ日本
蛆虫肛務淫腐敗列島
725: 2010/04/10(土)15:51 AAS
自分の従姉妹は公立高の教員で旦那はNHK職員なんだけど、裕福なのかな?
726
(3): 2010/04/10(土)16:26 AAS
フリーター昨年平均8万人増 178万人…今春卒業の2割就職決まらず(配信 産経新聞)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

数パーセントならまだしも、2割の新卒が就職を希望しても非正規を選択せざるを得ない
状況は悲惨というしかない。
727: 2010/04/10(土)17:03 AAS
>>726
その8割って数字も大本営発表で嘘だし
わずか30位の大学等の6000人程度から割り出した
上澄みの数字だけで算出した偽りの値だ
8割の中にも非正規や進学等も含むから実際はさらに酷いぞ
たしか、千葉県全体の数字が6割ぐらいだった気が・・・
728: 2010/04/10(土)20:33 AAS
>>726
製造業への派遣禁止法案が通過しても猶予期間が1年では数年、最長5年という記事を
見たことがあるが、そのままなのだろうか?
それにしても、何とかならないものなのか。新卒に即戦力は無理でも、仕事の遂行に不
可欠な職業訓練を大々的に無償で実施するとかの対策も取られているのだろうけど、基
本的には求人需要が無いと理解すべきなんだろうか。
一方では人材不足の話も聴くけれど、実際のところ、どうなっているんだろう。
729: 2010/04/11(日)01:05 AAS
日本のシステムは難易度が高く自由度も低いたけしの挑戦状並みのクソゲーと同じ
大半はクリアする事などできずゲームオーバーだけが待っている
730: 2010/04/11(日)08:03 AAS
>>726
女性がな
文句言ってるのは男だけどw

人間は現状維持が大好きだから
システムのせいにして、何もしないのは必然といえば必然w
731: 2010/04/11(日)13:51 AAS
【普天間】 "鳩山首相ピンチ" 日本「ボールは米に」と安心→米「ボールは日本だろ!」と怒り…官房長官は「知恵を」と自民側に要請★2
2chスレ:newsplus

自民党に泣きつくクズミンス(爆笑)
732: 2010/04/11(日)14:22 AAS
自民党がもっと強烈に分裂して
民主の分裂を誘って
本当に大再編だと思ったけどそんな感じじゃねーのが不思議
733: 2010/04/13(火)04:29 AAS
日本は、一度破綻させた方がいいと思うようになってきた。
734: 2010/04/13(火)05:46 AAS
政治とは国民が納めた税金の使い方にある.その使い道の主な用途が、公務員の高額な人件費問題にあることは明確であるが、自治労の票の怖さで人件費削減に振り向かず、事業仕分けをしようとする民主党には政治家はいない。
連合や自治労の利益を代弁している団体でR.
日本は一度破綻しなければ特に地方公務員どもは目覚めない。
735: 2010/04/13(火)05:51 AAS
ねぇよw
736: 2010/04/13(火)07:05 AAS
>日本は一度破綻しなければ特に地方公務員どもは目覚めない。

一度破綻しても、再編成の際に公務員が自分らの都合の良いように
再構築したら何の意味も無い。
公務員の焼け太りじゃヤダ!!
737: 2010/04/13(火)07:14 AAS
大恐慌は都市伝説化したみたいだ
738: 2010/04/13(火)08:33 AAS
タイと同じで最初にデモや暴動起こすのは公務員と資産家だろ
そしてすんなりと政権を奪取する
その後にデモや暴動を起こすのろま貧乏人は血の制裁ですんなり制圧される
よってタイも日本も結果は何も変わる事など無い
739: 2010/04/13(火)09:37 AAS
今の不況は政府が悪い訳でも外国がものを買ってくれないからでもないんだよな
民間企業のいびつな能力主義、評価制度が機能していない
一部の人に金が集まり
その他多数の人が給与据え置きの状態
30代40代で扶養家族がいると金は使えない
740: 2010/04/13(火)12:34 AAS
地方公務員の給与が支払われないことを回避するために以前消費税が引き上げられた。
それで景気が一層悪化した。今回は、公務員給与削減を担保にして消費税値上げを、いや値上げは反対。
1-
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s