マクロ経済学 (503レス)
1-

9: 2011/05/07(土)20:37 ID:vKZEUrdu(1) AAS
ミクロ経済学で資産市場の分析ってできるの?
10: 2011/05/07(土)22:44 ID:+b4ir2YL(1) AAS
>>8
ミクロで説明できるものの総和がマクロの経済を表しているんじゃない!!!!
経済っていうのは複雑系なんだよっ!!!!!!!!!!!!!
ミクロの説明がそもそもうまくできてないのかもしれんが・・・
11: 2011/05/08(日)01:57 ID:saxfen3m(1) AAS
>>2
>80年前当時の状況でケインズ卿が考え出した理論を数式で焼き直したのが今日のマクロ経済学

これは間違い
12
(1): 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 2011/05/08(日)02:24 ID:nAuwJcKB(1/3) AAS
ケインズから大して進歩していないっていう批判は間違ってない
なぜならマクロ経済学のテキストを読んでも金融政策・財政政策について
高校の政経の教科書以上の知識が身につかないからだ
そのうえこれらが今日の問題解決の解になっていない
13: 2011/05/08(日)02:55 ID:Ngr2HP/i(1/3) AAS
解決になってないからと言っても上級マクロのRBCもDSGEももっと役に立たない。
14
(2): 2011/05/08(日)03:19 ID:lxsL/cPk(1) AAS
バカにとってはわからないこと=役に立たないことだからな
15: 2011/05/08(日)03:47 ID:Ngr2HP/i(2/3) AAS
>>14

事はそう単純でない
16
(3): 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 2011/05/08(日)10:23 ID:6X6D9Po4(1) AAS
>>12
>ケインズから大して進歩していないっていう批判は間違ってない

まちがってる。今のマクロ経済学はケインズが打ち立てた学問体系とは
異なる。そういう批判をする人はまず現代のマクロ経済学がどういう状態に
あるのか理解してない。
17: 2011/05/08(日)11:11 ID:nAuwJcKB(2/3) AAS
>>16
禅問答から数式オナニーへ昇華されたって、進歩したって言えるのか?
経済学はモラルサイエンスってケインズは言ってたみたいだが、
今のひたすら数式使うだけで何の問題解決に至ってない経済学を見たら卒倒するんじゃないか?
18
(1): 2011/05/08(日)12:26 ID:Ngr2HP/i(3/3) AAS
>>16の言いたいことはケインズの景気循環の核心部分を古典派的思想が
覆い隠しちゃったってこと。単なる価格調整の問題に矮小化してしまったのがそもそもの間違い。

ということだと思われ。ニューケインジアン批判。
19: 2011/05/08(日)13:00 ID:nAuwJcKB(3/3) AAS
>>18
なるほど
数学使い始めてケインズ以下に成り下がっているかもと認めるわけですね
20: 2011/05/10(火)15:37 ID:OlQ6G3D7(1) AAS
MV=PT

この式のVとTはどうやって求めるの?
21: 経済まとめwiki 2011/05/16(月)00:48 ID:5pzb8KTU(1) AAS
Tは実際には計測するのが難しいので通常Y(所得、たとえばGDP)を使います。
マネーストックと物価は計測できるので、残りのVは逆算して求めます。
22
(1): 2011/05/16(月)01:05 ID:RAwAtUhj(1/2) AAS
経済学でまともな方程式ってこれだけな気がする
23: 2011/05/16(月)01:08 ID:RAwAtUhj(2/2) AAS
すべて電子マネー化すればVは観測可能だろう
24: 2011/05/16(月)14:12 ID:RmLmJCls(1) AAS
まぁ、観測したらマクロ経済学なんて100年前から全部間違いなんだけどなw
25
(1): 経済まとめwiki 2011/05/18(水)02:26 ID:rED4jqWL(1) AAS
世代重複モデルが分からない。
すみません誰か教えてください。

2ch経済まとめ@wiki - 世代重複モデルと無限期間モデル
外部リンク[html]:www36.atwiki.jp
26: 2011/05/18(水)02:50 ID:KnM34wWI(1) AAS
分からないな。
27
(1): 2011/05/27(金)07:50 ID:wklZBv8w(1) AAS
役に立たないマクロ経済学をドヤ顔で授業したり研究している
教授らってかなり大問題だと思うぞ
当の本人たちの中にも役に立たないと考える者もいるみたいなのが救いだが
そろそろ自分たちの専門を否定する勇気を持ったほうがいいのではないか?
28: 2011/05/30(月)13:08 ID:iVuJqh4z(1/2) AAS
>>27
役に立つって何に対してだよアホっぽいな
1-
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s