マクロ経済学 (503レス)
1-

503: 11/28(木)23:43 ID:zPaoylJe(1) AAS
わが恩師 石井紘基が見破った官僚国家 日本の闇
1996年に統一教会の世田谷進出を阻止、2002年に特殊法人の闇を看破、その年に殺された政治家・石井紘基とは?
外部リンク:shueisha.online
日本では市場のおよそ半分を「官制経済」が占めている

つまり日本では市場のおよそ半分を、特殊法人系列による「官制経済」が占めていることになります。図2、3を見ても
わかるように、欧米と比べて民業が極めて圧迫されている状況で、市場経済が正常に機能していないことになります。

こうしたものを含めた国民負担率というものは、もう60%に近づいているだろうというふうに考えられます。日本の不安定な
社会保障の実態というものとあわせて考えると、これは6割近い国民負担率というものは非常に異常な状況であると言わ
ざるを得ないと思います。

裏の国家予算・特別会計は436兆円…なのに「日本に金が無い」は本当か? ムダ遣いに明け暮れる国土交通省の実態
外部リンク:shueisha.online
みんな財務官僚のことを賢いと「思いこんでいる」だけです。私に言わせればマスコミの人間も受験エリートですから、
反骨精神が強いようでいて、財務省へのコンプレックスがあるのかもしれません。

そんな財務官僚の中にも面白い人はいて、私にも仲良くしている方はいます。主計局出身のその方いわく、「財務省の
数字は適当ですよ。私も嘘ついてましたから」とのこと。「誰も反論しないし、議論しようともしないから、マスコミなんて
イチコロです」と彼は言っていました。正直で屈託のない男です。

泉房穂が市長を辞職することになった発言の真意と「明石市にお金がない」は嘘だと言い切れる理由
外部リンク:shueisha.online
財務省が頑張るほど国民負担が重くなっていく

言うなれば、財務官僚は国民の負担を増やし続ける生き物です。そこに悪気はないからタチが悪い。さらに言えば、
省益を守ることで、個々の官僚が直接的利益を得ているとは限らないのです。

官僚は自らの使命に忠実なだけですから、私としてはやはり、官僚機構の暴走に歯止めをかけられない今の政治家、
そして官僚の言い分を垂れ流しにしているマスコミに問題があると思っています。

泉房穂と「石井紘基」を語り尽くす
〈没後22年〉政治家・石井紘基は誰に殺されたのか? 彼が知った「日本がひっくり返るくらい重大なこと」とは?
外部リンク:shueisha.online
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s