俺らが学生の頃は先生によく殴られてたよな。 (801レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
184: 2011/05/14(土)21:34:25.56 ID:LJCtzpXp(1) AAS
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
イケメンも暴力も、教育の本質やない。
199: 2011/08/14(日)12:45:11.56 ID:mWFGwXc6(1) AAS
それなら書けばいいのにね。
304: 2011/12/05(月)17:38:44.56 ID:41F3HlNB(1) AAS
外部リンク[php]:www.japanjournals.com
410: 2011/12/20(火)21:04:01.56 ID:ZcJIwzFf(2/4) AAS
>>409
ニダニダ好きだな。
オレは、お前が半島出身だからと言って差別はしないよ。
安心しろ。
だが、
バカは、バカとして扱うがw
415(1): 2011/12/21(水)00:50:13.56 ID:4NkEwzYg(1/5) AAS
>>402
学問的には「有る」も「無い」も、社会科学的根拠と呼べるほどのもの
は出ていないというべきかもしれない。(「無い」の根拠は全く出てい
ないが、「有る」の人文科学的根拠に近い優れたエッセイなどの存在は
示唆されているに近い。)
また、「有る」の根拠が示されていないから「無い」となるという、お
前の良く使う論法は完全に誤りだということは、誰にも分かる。
現状で「有る」も「無い」も根拠が示されていないとすれば、「有る」
も「無い」も断言出来ないというのが正しいのであるということは、
誰でも分かる。命題Aの証明と、命題「Aでない」の証明のいずれも
省13
434(1): 2011/12/23(金)10:53:43.56 ID:UxME8Hh2(3/4) AAS
>>432
話のすりかえしか出来ないお前の本質が現れたレスに過ぎない。
598: 2013/11/15(金)07:05:46.56 ID:dXGbZcNT(1) AAS
喫煙を注意した教師殴る、傷害容疑で中3逮捕 千葉・市原
2013.11.5 20:50
千葉県警市原署は5日、傷害容疑で市原市立中学3年の少年(15)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、5日午後0時50分ごろ、校内で喫煙していたのを男性教諭(30)に見つかり、
注意されたことに腹を立て、顔や腹を殴り、顔面に頭突きをしたとしている。
別の男性教諭が少年を取り押さえ、学校が同署に通報した。
同署によると、少年は「むかついて殴った」と容疑を認めている。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
663: 2015/04/25(土)21:21:23.56 ID:sjjXd6rF(1) AAS
【教育】低所得の家庭多い小中校に教員2千人増 文科省が方針[8/26]
2chスレ:newsplus
1 : アフィクリックしてね! ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 19:50:14.42 ID:???0
子どもの貧困率が悪化する中、文部科学省は所得の低い家庭が多い公立小中学校の教員を来年度からの10年間で
2千人増やす方針を固めた。塾に行けない子に放課後補習を行うことで貧困の連鎖を断ち切るのが狙い。
低所得者対策としての教員増は初めてという。
世帯収入から計算した所得が全体の真ん中の半分に満たない18歳未満の割合を示す「子どもの貧困率」は
2012年で16・3%と、1985年の10・9%から増加している。さらに全国学力調査では、
年収の低い家庭ほど成績がふるわない傾向にある。このため、貧困家庭の子が、放課後の補習や少人数教育を
受けやすくしようと、教員の定数を増やすことにした。
省3
731: 2022/01/15(土)22:40:15.56 ID:+yqqDajT(2/2) AAS
>>730
元旦荒らしの自営君w
元旦に一日中パソコンいれっぱ荒らしなのが驚愕だよww底辺自営君ww
どこにも行かんのかww
外部リンク[html]:hissi.org
229回ww
一位だってよww
馬鹿の殿堂入り、さすが教員採用試験不合格者ww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.649s*