[過去ログ]
教師の仕事はなぜ生徒よりラクチンなのか?6 (914レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5
: 2011/11/06(日)00:02
ID:HWbNn9yj(1)
AA×
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
5: [] 2011/11/06(日) 00:02:05.09 ID:HWbNn9yj >>1 >*教師は部活があるから忙しい >部活で忙しいのは生徒。顧問の教師は職員室でお茶飲んでるだけじゃねーか。 >それに部活が終ったらさっさと帰宅するくせに。その後で塾に行く生徒もいるんだぞ。 ほぼ同意するが、活動の時間以外にも審判の講習とか他校の顧問の先生と打ち合わせとか、試合の運営とかもあるってのは知っておいてやれ。 >*教師は教材研究で忙しい >お前らの担当はたったの1教科だけだろ。何年教材研究やってるんだよ。 >こっちは5教科以上、それも3年で終らすんだぞ。 お前らは3年で終わるだろうけど、教員は毎年研究してるんだよ。指導する内容も変わるし、重点やアプローチも変わるからな。学習指導要領ってのが10年ごとに変わるからな。 >*問題生徒を引き取りに行くのに忙しい。 >生徒を警察に引き取りに行くとかいうけど、ただの送り迎えでいちいち愚痴るんじゃねーよ。 >真夜中に生徒を引き取りに行くとか、テレビドラマの見過ぎw >だいたい教師が帰宅した後の連絡先なんて警察も生徒も知りませんw 警察→学校(管理職)→担任 というルートだろうね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1320446844/5
教師は部活があるから忙しい 部活で忙しいのは生徒顧問の教師は職員室でお茶飲んでるだけじゃねーか それに部活が終ったらさっさと帰宅するくせにその後で塾に行く生徒もいるんだぞ ほぼ同意するが活動の時間以外にも審判の講習とか他校の顧問の先生と打ち合わせとか試合の運営とかもあるってのは知っておいてやれ 教師は教材研究で忙しい お前らの担当はたったの1教科だけだろ何年教材研究やってるんだよ こっちは5教科以上それも3年で終らすんだぞ お前らは年で終わるだろうけど教員は毎年研究してるんだよ指導する内容も変わるし重点やアプローチも変わるからな学習指導要領ってのが年ごとに変わるからな 問題生徒を引き取りに行くのに忙しい 生徒を警察に引き取りに行くとかいうけどただの送り迎えでいちいち愚痴るんじゃねーよ 真夜中に生徒を引き取りに行くとかテレビドラマの見過ぎ だいたい教師が帰宅した後の連絡先なんて警察も生徒も知りません 警察学校管理職担任 というルートだろうね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 909 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s