[過去ログ] 【IP無し】ハリルホジッチジャパン Part600 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: 2017/06/26(月)18:05 ID:Z9CBucNV0(1) AAS
本田圭佑無所属なら8・31W杯アジア最終予選の豪州戦落選!?(オーナー務める)3部ホルンに“練習生”として加入する(仰天)プランも浮上
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
信頼の東スポ 2017年06月26日
イタリア1部ACミランからの退団を表明した日本代表FW本田圭佑(31)に新たな難題が浮上した。
現在は(契約切れでゼロ円となって)欧州クラブを中心に移籍先を選定しており、(まともなオファーがなく)
長期戦も覚悟している。
そんななか、ロシアW杯アジア最終予選オーストラリア戦(8月31日、埼玉)に臨む日本代表のメンバー発表までに所属先クラブが決まらなければ、
ハリルジャパンから落選する可能性が出てきた。
本田は1日に千葉県内で取材に応じた際、去就について「まずはビッグネームが動く。僕(にオファーが来るの)はビッグネームの次くらい(( ゚Д゚)ハァ? エエエ(;゚Д゚;)エェェ)。
(そのときの)移籍先を全てテーブルに載せて選べれば」と話し、
「慌てず最後まで粘ってみようと考えています。後悔しないようにしたい」と、慎重な姿勢だった。
現在までに欧州やJ1クラブからいくつか(エアや逆)“オファー”は届いているものの、本田が納得するような条件を提示したチームはない(実質的正式オファーゼロ)という。
昨季はイタリアでほぼ出場機会がなく(戦力外のフルパンキ)、日本代表でもスタメン落ち。
選手としての評価は急落しており、再就職でも苦戦が続いている。
本田も長期戦を覚悟しているが、所属先がなければゲーム形式の練習ができない。
大一番のオーストラリア戦に向けて試合勘に不安が生じかねず、これを解消するため、本田が実質的なオーナーを務めるオーストリア3部ホルンに“練習生”として加入する
(仰天)プランも浮上した。
だが、本田の試練はまだまだ続く。無所属のままならば、日本代表に選出されない可能性があるのだ。
実際にバヒド・ハリルホジッチ監督(65)は2015年8月に、当時浪人中だった守護神のGK川島永嗣を日本代表に選出しなかった。その理由について
指揮官は「残念ながら(所属)クラブを見つけられていない」と説明している。
オーストラリア戦に臨む代表メンバーは8月下旬に発表の予定だが、
1997年にはMF前園真聖が、V川崎(現J2東京V)移籍に向けたクラブ間交渉が難航。契約満了で無所属になる日が迫っていた。すると、
日本サッカー協会は「所属のない選手は代表に選ばない」と通告。幸いにも交渉は合意に達し代表チームに合流できたが、あわやの状態だった。
本田の場合はどうか。協会関係者は「例えば『日本サッカー協会所属など』という(アクロバット)形で代表に選ぶことはルール上、可能だと思う。他国の代表でもそういう選手は結構いるから」
と話したうえで、「あくまで(選手を選考するハリルホジッチ)監督次第だけど」と話した。
欧州の移籍期限は原則8月31日。オファーをくれたクラブに対し、本田が結論を先延ばしにすれば、他の選手がその穴を埋めることになり、移籍先の選択肢は狭まりかねない。
代表落ち回避のためにも、浪人は避けたいところだが、果たして
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 367 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s