[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part 29【U-21】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
873: か (エムゾネWW FF9a-PYOD) 2019/01/14(月)19:07 ID:fpAv5gUCF(1) AAS
そういうのはすべて中体連から高体連に受け継がれた所が沢山あって成り立つ
実際はクラブ出身者を多く抱えるベスト4やその他が殆んどだ
874: か (スップ Sd9a-PYOD) 2019/01/14(月)19:07 ID:naHpNvTMd(1/2) AAS
チョンさんももっと勉強しないとな
875: あ (ワッチョイW 715f-7Mna) 2019/01/14(月)19:41 ID:fkvVGDs50(1) AAS
板倉は川崎の新背番号でも名前ないし海外に行くのね
876: あ (ワッチョイW c590-wnuG) 2019/01/14(月)20:07 ID:5+Yzgomy0(1/2) AAS
OAでの参加を表明している選手
槙野、長友、本田
877(2): さ (スププ Sd9a-26/K) 2019/01/14(月)20:57 ID:rA/p1dozd(1) AAS
ポイチのサッカー哲学ってなに?
なんでミトキチが語れんの?
つーかお前がポイチか?
アタマおかしいだろ
878: か (スプッッ Sd7a-n6fX) 2019/01/14(月)21:54 ID:QG3rpSqDd(1/2) AAS
>>877
彼は病気だからしょうがないんだよ。
自分が言ってた事の真逆を言い出すし。
こんなのが社会に出て、生活してると思うと、気持ち悪い…
ない事をあるように言うしね。
空気読めない人間の典型だよ。
879(1): __ (ワッチョイ d6d1-RNo8) 2019/01/14(月)22:06 ID:BZ0RStLf0(5/6) AAS
>>877
>ポイチのサッカー哲学ってなに?
今回の高校選手権や、昨今のJ2界での全体的なサッカー哲学は
「球際激しい肉弾戦サッカー」に潮流が移ってると思うけど
森保一監督の哲学も、試合ごとに試行を繰り返しながらも似た傾向に向かいつつあると見る
その成果としての6勝1分け無敗
U-17代表の森山佳朗監督も、プラス熱血成分で根幹はほぼ一緒
ただ横内コーチと齋藤俊英コーチのサッカー哲学には乖離が見えて、近い将来的に指導者間での分裂が不安
880: か (スップ Sd9a-PYOD) 2019/01/14(月)22:56 ID:naHpNvTMd(2/2) AAS
チョンはもっと勉強しないとな
881: な (スプッッ Sd7a-n6fX) 2019/01/14(月)23:07 ID:QG3rpSqDd(2/2) AAS
>>879
岩崎が、j2からj1へ移籍した理由は何だと思う?
上田がヨーロッパからオファーが殺到してるって情報はどこから?
j2勢が天皇杯等で成績残してないのは何でだと思う?
現状にないレギュレーションで語るのはやめてね。
暗に自分で認めている事に気付こうね。
引くに引けない状況なのは分かるけど…
j2エゴにまみれないで、客観的な視点を持とう!
882: あ (アウアウウーT Sa89-4MHR) 2019/01/14(月)23:15 ID:2foxMbxia(1/2) AAS
上田に欧州からオファー殺到は無いでしょw
ベルギーやオーストリアで必死こいてる連中は何なんだ?と
言う話になるよ
前田がドイツ関係者に視察を受け引く手数多とか、そんな甘
い話が有るなら誰もJ1なんぞ目指さんぞ
883: あ (ワッチョイW c590-wnuG) 2019/01/14(月)23:16 ID:5+Yzgomy0(2/2) AAS
OAで槙野と長友と本田が来てくれれば話題性抜群
目標の1引分け2敗にもぐっと近付く
884: 名無しさん(地震なし) (ワッチョイ 4a2d-4MHR) 2019/01/14(月)23:21 ID:oUf9oO0+0(2/2) AAS
板倉も五輪に出たいのなら焦って海外に出ないほうがいいぞ
もう少しでJで頑張ればいいのに。井手口の二の舞になるよ。
885: __ (ワッチョイ d6d1-RNo8) 2019/01/14(月)23:37 ID:BZ0RStLf0(6/6) AAS
「最近の欧州スカウトはJ1どころかJ2の試合にも目を光らせている。国際試合だけが若手ヨーロッパ行きのアピールの場ではない」
という趣旨は、小澤一郎氏などが口にしてるハナシ
おととしの水戸の試合のスタンドにドイツ系サッカー代理人が出没していたのは、当時からツイッターで散聞していたが
奇しくも1年後にスカサカライブで実証された。(前田大然の試合は欧州CSにストレートインするチーム担当者が現地で観ていたと公言)
まあDAZNで簡単にネット視聴できる環境が揃って、50m=5.8秒だなんてガチスペックの選手が注目されない訳がない
アジア大会の準決勝までは、大然は森保サッカーのハイプレスで効きまくっていたし
もっとも松本山雅での起用法に対しては、個人的に猛然と大クレームを付けたい処だけど。反町監督ヘタクソ〜!
(大然は後半35分からアンカーボランチの位置まで一気に2列下げるのが一番のコツ♪)
886(1): あ (ワッチョイ d663-bQMx) 2019/01/14(月)23:38 ID:8KNkQ6u90(1) AAS
マリノスが久保のレンタル延長を希望したのに
久保がそれを蹴ったということは
噂通り18で海外行きは確実だね。
これまで半信半疑だったけど。
2つの代表掛け持ちで度々いなくなる久保を
J1の試合で結構使ってくれていたマリノスを袖にして
長谷川サッカーの元に戻るってんだから
代表活動と移籍しか見てない感じ。
887: あ (ワッチョイW dd01-CCLe) 2019/01/14(月)23:44 ID:dTwDGYWV0(2/2) AAS
>>886
論理が全て意味不明なんだが
888: あ (アウアウウーT Sa89-4MHR) 2019/01/14(月)23:52 ID:2foxMbxia(2/2) AAS
勿論、海外スカウトがJ2はおろか高校や大学までチェックしてるのは知ってる
然しチェックして網に掛かれば直ぐに掬い上げる
上田や前田は現時点では何処の網にも拾われてない証拠
889: あ (ワッチョイW d663-Qqgv) 2019/01/15(火)00:00 ID:7BsvCfke0(1) AAS
思ったよりサイドハーフでやれる自信が付いてきたんじゃないのかね。
鞠にいても絶対的にハマってる仲川と争うか、あんまりやり慣れてないインサイドハーフで使われる事がほとんどだったし。
どの道トップで使われなくてもJ3で調整で出られるし、代表活動もある訳だからコンディションを保てるチームという点では瓦斯だった、という感じかね
890: あ (ワッチョイW dd01-CCLe) 2019/01/15(火)00:11 ID:SESYC+bw0(1/2) AAS
高校はチェックしてねーよ
世代別代表で気になった選手をチェックしてるだけ
891: あ (ワッチョイWW d6b0-d1lX) 2019/01/15(火)00:17 ID:DZ4HUq7F0(1/2) AAS
マリノスが延長オファー出したというのは記事にあったけど蹴ったのが久保かはわからなくね
瓦斯が拒否したのかもしれないし
892: __ (ワッチョイ d6d1-RNo8) 2019/01/15(火)00:29 ID:b8wZYUp50(1/2) AAS
とりあえず
>>18-21で一生懸命纏めた、五輪世代選手の総出場時間数は
今年、大幅に激減する懸念が濃い・涙
殊、J2選手の
>2109分 黒川淳史[170cm/60kg/98](大宮ユース→水戸) 3ゴール3アシスト
あたりには、今年は実質年長な大黒柱選手としてスーパーフル稼働が期待されるけど。(でないと超困るっ)
日本代表板の若手厨として、J1界若手の各稼働時間はどうなるのだろうか?
Jリーグ機構の原ヒロミ氏あたりはホゾを噛んでいそうだけど、これから非っ常に心配・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.657s*