[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part 29【U-21】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928
(1): (アウアウカー Sadd-JK55) 2019/01/15(火)14:53 ID:TZIpT0Z5a(1) AAS
派遣先が結構まともなクラブ多いやんけ。
オランダも半年だけならあまり意味ない(宮市パターン)けど1年半のレンタル契約で堂安のいるクラブなら馴染めるし試合も出れる。
ただフローニンゲンと川崎が先に発表してマンチェスターシティは後からっていうのはやっぱ軽く扱われてるんだろうな。
929: (アウアウエー Sa22-AYk2) 2019/01/15(火)15:49 ID:dB+58Txha(3/3) AAS
こんな移籍は誰も得しないわ
930: (ワッチョイ 6d5f-Fjw0) 2019/01/15(火)15:57 ID:QCbyYm4P0(1) AAS
井手口はなぜか言語が違うスペインだったからなぁ
言葉覚えるだけで精一杯だろ
931: (ワッチョイ 5552-kh3a) 2019/01/15(火)16:11 ID:TkrT5+In0(1) AAS
>>928
シティではU23所属扱いのようだし
そこから20人くらいローンで出されてる中の1人でしかないからな
932: (ワッチョイW 715f-7Mna) 2019/01/15(火)16:57 ID:ZLjXzTLX0(2/3) AAS
板倉はボランチやるなら捌く系じゃなくてドゥクレみたいな推進力のある選手になって欲しいなあ
933: (ワッチョイW e501-JK55) 2019/01/15(火)16:59 ID:5pYZZYRr0(3/3) AAS
堂安の買取すら苦労してたフローニンゲンが板倉を直で獲得することは無かっただろうし、シティが肩代わりしてくれたと思えばいいだろ
五輪まではオランダで経験積めるんだし、その後は五輪の結果次第でしょ
934: (スップ Sd9a-PYOD) 2019/01/15(火)17:35 ID:VveQHeyyd(3/3) AAS
チェルシーやアーセナルは本当にいい加減なレンタルが多い
935: (ワッチョイW 715f-7Mna) 2019/01/15(火)17:57 ID:ZLjXzTLX0(3/3) AAS
言うほどアーセナルは最近レンタルしてないシティーとチェルシーは酷いわね
936: (ブーイモ MM71-/A8L) 2019/01/15(火)18:23 ID:TTA8pm54M(1) AAS
フローニンゲン曰く板倉はボランチで使うらしいな
937: (ワッチョイ 1902-VK1S) 2019/01/15(火)18:28 ID:CU2F14oa0(2/5) AAS
まぁボランチでいいと思うよ。板倉ってあのサイズでそれなりに身体能力が高くてテクニックあるのが最大の強みだし。
槙野がケルン行ったとき、まずまともに守備もできないのに攻撃が強みですって言っても誰も見てくれない
みたいなこと言ってたから。
テクニックを十分に生かせるポジションでやればいいと思うよ。

あとこの代表って中山もボランチやるんならもう4−4ブロック作って徹底的に守るスタイルの方があってるんじゃね?

     前田  堂安
誰か  中山  板倉  誰か
誰か  冨安  立田  誰か 
        GK

これでいいじゃん
938: (ワッチョイ 1902-VK1S) 2019/01/15(火)18:30 ID:CU2F14oa0(3/5) AAS
とにかく4−4ブロックで粘って堂安に当てればいいのさ。
そして前田で裏とってゴール。
くっそストレス溜まりそうな試合展開になりそうだけど勝てそう。
939: (ワッチョイ 7a02-4MHR) 2019/01/15(火)18:38 ID:D44G0eGf0(1/3) AAS
A代表みたいにCFが下がって一度あてて〜みたいな縛りしてたらまず勝てないからな
田川前田原上田といった裏抜けCFに期待がかかる
原は少し厳しいかな年齢的にも体が出来上がるのまだまだだろう
940: (ワッチョイWW ce8c-8J0Y) 2019/01/15(火)18:44 ID:8H+jxvsV0(1) AAS
-------大迫------
安部 久保 堂安
中山 板倉
杉岡 冨安 昌子 橋岡
-------中村------
個人的には東京五輪はこれでいってほしいわ。
OAは大迫、昌子、中村航輔の3人
941: (ワッチョイ 7a02-4MHR) 2019/01/15(火)19:08 ID:D44G0eGf0(2/3) AAS
なんでロンドン五輪がうまくいったと思ってるんだ?
裏のスペース効果的に攻略するのかポジショニングで優位にたって試合を進めるのかはっきりしないと
後者の戦い方できるほどポジショニングや判断力に優れた選手はいないから必然的に前者を選ぶことになる
942: (ワッチョイ 4eda-kZrb) 2019/01/15(火)19:12 ID:GUzQQSTY0(1) AAS
ロンドンは裏一変でもなくて時間帯によって左の大津とトップの永井入れ替えて
無理して攻めないやり方も上手いこと用意してた
943: (ワッチョイ 7a02-4MHR) 2019/01/15(火)19:20 ID:D44G0eGf0(3/3) AAS
今大会は堂安や久保みたいなタレントいるから大津の役割なんていらんだろ
944: (ワッチョイ 1963-kZrb) 2019/01/15(火)20:02 ID:XJYstxRF0(1/3) AAS
開催国だからシードなんだよな
なら2002年のワールドカップ並に楽なグループに入れる可能性もあるわけか

ただリオ五輪はせっかくシードになれたのに厳しいグループに入ってしまった
945: (ワッチョイWW 81da-yiss) 2019/01/15(火)20:10 ID:KZDf1U050(1) AAS
自分とこの五輪やから攻めるんや!
946: (ワッチョイ 1902-VK1S) 2019/01/15(火)20:18 ID:CU2F14oa0(4/5) AAS
そりゃせめれりゃいいだろうけど
まずどんな料理を作るときも具材からだからな。

ディフェンス方面に良い具材がそろってるのだし、
そこ中心に考えるのは当然といえば当然とかなぁとも思う。
947: (アウアウウー Sa89-NsAs) 2019/01/15(火)20:24 ID:hBFvkQtQa(2/2) AAS
pod2.3.4と対戦するのとpod1.2.3と対戦するのじゃ全然違うよな
自国開催の成績は参考記録だろう
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s