[過去ログ]
【2020】東京五輪代表 part30【U-22】 (1002レス)
【2020】東京五輪代表 part30【U-22】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
578: あ (アウアウウー Sa05-KNPO) [sage] 2019/02/12(火) 13:04:41.40 ID:R6u7FBZPa まあ率先してチームを牽引するのを期待されてるOAが可もなく不可もなくじゃ印象悪いわな ロンドンの時の吉田はまさにその役目を果たしてたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/578
579: あ (スッップ Sd22-NXzx) [] 2019/02/12(火) 14:52:48.05 ID:B0gNIgb1d 上田綾世かし内定2021年だっ2年後なのに早い‼️ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/579
580: け (スップ Sd82-S4RG) [] 2019/02/12(火) 20:50:44.31 ID:jmwgLcoad >>577 ただ今回のアジア杯でもわかったけど大迫以外でワントップできるの興梠くらいなんだよね リオの時も納めたりアシストの1個前の起点とかにもなってたし 鈴木優磨も当時はまだ今ほどではなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d3a-OF6d) [sage] 2019/02/12(火) 22:37:46.02 ID:VI1ll2vQ0 大迫と興梠は引退したら川口みたく協会入りして若年層にポストプレーを教えてやってほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/581
582: __ (ワッチョイ 6ed1-DOJB) [] 2019/02/12(火) 22:47:38.50 ID:kqSHcznj0 普通に長谷川祥之さんにJFAの育成コーチに就いて貰えば一番良いんだろうけど ハセさんは頑なにB級ライセンスまでしか採らない。A級すら採らない どうもイロイロ、JFAと鹿島育成部門は、モメているっぽいんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/582
583: あ (アウアウカー Sa49-P0T6) [] 2019/02/13(水) 08:42:22.43 ID:T2S1Mgs4a 水戸キチは鹿島スタジアム出禁になったくせに、どのツラ下げて鹿島語ってんだよコイツw 代表板に来るな!水戸スレの中に封印されとけ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/583
584: あ (ワッチョイW 91d7-gzwS) [] 2019/02/13(水) 09:10:30.13 ID:d188xrzp0 >>577 興梠は周りに点を取らせる仕事は相当できてた それこそが日本代表のワントップに一番求められる仕事だろ 可もなく不可もなくとか間抜けなこと言ってる奴はせめてハイライトだけでも見てみろよ 他の日本人FWの誰が同じ仕事ができると思ってるのか 3試合で7得点したのに先に進めなかったのは単純に守備の問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0263-/WZR) [sage] 2019/02/13(水) 10:26:20.57 ID:XzCgu7z50 >>581 興梠には無理だろw 実家を引き継ぐじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/585
586: あ (アウアウウー Sa05-KNPO) [sage] 2019/02/13(水) 11:52:15.21 ID:W2P2OuLPa 興梠は戦犯ではないけど凡庸な働きだったな 叩くほどではないけどOAであれは物足りないし国際舞台で戦えるタイプじゃないとよく分かった 実際Jで安定して成績残してるのにフル代表にかすりもしなかったのも納得 結果は出せなかったし先を見据えた経験値となるわけでもなかったしでホントに何も残らなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/586
587: あ (ワッチョイ d936-kcY8) [] 2019/02/13(水) 12:07:33.36 ID:L3JF/jup0 >>580 >>586 興梠がナイジェリア戦や、コロンビア戦であと1点決めていたらGL突破していた。 要所でOAとして得点出来なかった。 アシストの1つ前のプレーの起点を過小評価するつもりはないが、内容による。 アシストの1つ前のパスを起点となった。と言うが、あれは活躍してるように見せるため表現のような気がする。 とくにメディアが話題にしたい選手を強引に評価するために言っている気もする。 もちろん、アシストのひとつ前のパスで攻撃のスイッチが入ったのならわかるが、 最後のゴールへの繋ぎに関っただけの話で、ただの横パスやバックパスで攻撃の起点になったとは、言い過ぎ。 興梠が得点の流れに関わったのは覚えているが、ただ関わっただけだった。 そして、五輪後手倉森はヘッドコーチとしてA代表に残ったのにA代表に 興梠の召集が殆どなかったという事は、五輪でのアピールもA代表の試合ではまだまだと判断されたわけだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/587
588: あ (ワッチョイW 062b-gzwS) [] 2019/02/13(水) 14:00:18.04 ID:ZIQGSnKx0 そもそもGL3試合で7点取った攻撃陣は全員合格点以上の出来だったと言える 内容を見ないアホはなぜか攻撃陣に『あと1点取れていれば』とか言いだすが、それはしょうもない ミスを繰り返した守備陣にこそ言うべきこと 本当にもったいない失点ばかりだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/588
589: あ (ワッチョイW 062b-gzwS) [] 2019/02/13(水) 14:03:03.91 ID:ZIQGSnKx0 >>586 ワントップが凡庸な出来の大会であんなにチャンス作って点が取れるわけないだろ サッカーの中身を見ることができないバカ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/589
590: あ (アウアウウー Sa05-KNPO) [sage] 2019/02/13(水) 14:25:46.87 ID:W2P2OuLPa あんなにチャンスをと言う程のものではないな 希少なポストプレーヤータイプなのにその後は代表とは疎遠で待望論も全く出ずという状態になったのが現場からもメディアからもファンからも評価されてなかったことの証左だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/590
591: あ (ワッチョイW 062b-gzwS) [] 2019/02/13(水) 14:29:53.44 ID:ZIQGSnKx0 待望論が出るか出ないかが判断基準なのか 逆にこいつの基準で待望論が出たFWって誰がいるんだろう 話にならんね、サッカーを語らない方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/591
592: あ (ワッチョイW 062b-gzwS) [] 2019/02/13(水) 14:44:23.38 ID:ZIQGSnKx0 大迫以外に日本代表のワントップにハマった選手をほとんど見たことがない 例外はいつぞやの東アジア選手権の川又、A代表ではないがリオ五輪の興梠は、まさに日本代表の ワントップに求められる難しい仕事をできていた稀有な例 杉本、小林、北川、武藤、岡崎、求められる仕事はみんなできてない で、ワントップがハマらないと一気に攻撃が機能しなくなる 代表監督含めてこんな事実に気づかないから武藤やら北川やらを大迫のサブに選んでしまう愚を犯す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/592
593: あ (ワッチョイW 062b-gzwS) [] 2019/02/13(水) 15:10:12.01 ID:ZIQGSnKx0 大体GL3試合で全試合得点して合計7点取るって攻撃は100点満点以上の出来だろう 試合平均で2.33点も得点が取れることの意味さえわからないから攻撃陣を叩く気になるんだよ これでトップの選手が凡庸とかもう一点取っておけば次に進めたのに、みたいな話はバランスが悪すぎて 頭大丈夫か?と思うわ 守備で4〜5個はあったプロとしてあり得ないポカを1つ2つ減らすだけで余裕で決勝T行けただけの話 もちろんリオ五輪で日本代表のワントップの仕事を(珍しく』全うした興梠がA代表で使えるかは別の話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/593
594: あ (ブーイモ MMcd-UHWS) [sage] 2019/02/13(水) 15:11:31.73 ID:xscfFxZrM >>592 そりゃ日本はCFWに利他的な仕事求めて損な役回りさせるのがお約束だからね。仮にイカルディ連れてきても機能しないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/594
595: あ (ワッチョイ d936-kcY8) [] 2019/02/13(水) 15:49:31.85 ID:L3JF/jup0 GL3試合で全試合得点して合計7点取るのは素晴らしいが、 興梠は打ち合いだった初戦で、PKの1点と1起点だろ? 他の選手の活躍に便乗しすぎていないか? 実際その後、A代表には殆ど呼ばれていない。手倉森がヘッドコーチであったにもかかわらず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/595
596: あ (ワッチョイW 062b-gzwS) [] 2019/02/13(水) 15:56:51.65 ID:ZIQGSnKx0 後にA代表で待望論が起きたかどうかで五輪の大会の選手を評価するバカ (ところで待望論が起きたFWって誰?) 内容を見ずにその後A代表に呼ばれたかどうかで選手を評価するバカ まあバカの評価基準に乗るのもアレだが、手倉森コーチ時代に呼ばれてるじゃん ただ性格的にも体脂肪率的にもハリルには一番嫌われるタイプだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/596
597: あ (ワッチョイW 062b-gzwS) [] 2019/02/13(水) 15:59:31.71 ID:ZIQGSnKx0 >>595 逆にリオの興梠がダメなら日本代表のワントップで機能した選手は誰がいる? 大迫の控えという文脈だから大迫は除いて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/597
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 405 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s