[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part30【U-22】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378: __ (ワッチョイ ffd1-zGAl) 2019/02/05(火)09:37 ID:ArH2Lf4e0(1/6) AAS
>>375
久保君は、今年もJ3選手のDFに完敗してピッチから消えてるようじゃ、堂安や冨安たちと較べるだなんて失礼すぎると思う
まずは瓦斯U-23でチーム成績を去年以上には上げないと・・・
脚大U-23や桜大U-23は奮闘し始めているのに、瓦斯U-23の攻撃力は横パスのポジェッションに逃げてくれるからちっとも成長が見えない
海外プロスカウトの目に既にアピールし始めているのは、>>2で11ゴールを挙げた上田綺世と、3ゴールを挙げた前田大然、4ゴールを挙げた岩崎が上位かと
ただ海外アピールを果たすには、Jの公式戦に先発出場できなければ駄目。論外
岩崎は今年の札幌で出場できるのかどうか
今年は>>3-16のウチ、完全レギュラー獲れそうなのは、橋岡、杉岡、安部、前田、斎藤未月の5名くらいに激減すると思う。(これでもJ2は除いてる)
380(1): __ (ワッチョイ ffd1-zGAl) 2019/02/05(火)10:13 ID:ArH2Lf4e0(2/6) AAS
JFAがずっとゴリ押ししていた、杉森考起や坂井大将のような守備意識の甘い選手の育成だけは勘弁して欲しい
MFであってもヘディングは競る習慣をつけないと、これからの近代サッカーは数的戦術を組めなくなると思う
大分には複数の五輪世代が居るんだが、TRMで大量失点しているのが心配。原輝樹の事
鹿島の平戸は今シーズン右SB起用なら、面白い駒になる。代表では層が薄い。(鹿島vs水戸戦が楽しみ)
382: __ (ワッチョイ ffd1-zGAl) 2019/02/05(火)11:19 ID:ArH2Lf4e0(3/6) AAS
>>381
すまないっ・汗
大分に行ったのは、庄司朋乃也とGK小島だった
小島の試合経験値は、五輪代表にとって重大案件ではあるけど
まあTRMを追い掛けてても意味は薄くて、実際にJが開幕して3節も終われば各五輪世代選手の序列は丸判りになるんだから焦る事は無いんだけど
コパアメリカ
これから久保君を選出するのかいな?さすがにゴリ押しすぎないか。
南米のA代表ガチって、凄まじい強さやぞ。選考基準には前線守備力こそを絶対最優先に置くべきだと思うんだが
404: __ (ワッチョイ ffd1-zGAl) 2019/02/05(火)18:45 ID:ArH2Lf4e0(4/6) AAS
中村敬斗の主戦場がトップチームになるか脚大U-23になるかは、たしかにコパアメリカ選考に向けて重大
アタッカーという広いくくりなら、身体能力のトップは前田大然であり、大外枠として早稲田の加藤拓巳や京都の一美が控えているけど
とにかく成長の為には、実戦試合経験を如何に積めるかどうか?
これがコパ選出への絶対命題
若手厨としては、今年のJ1の外国人枠拡大が恨めしい
407: __ (ワッチョイ ffd1-zGAl) 2019/02/05(火)20:22 ID:ArH2Lf4e0(5/6) AAS
名古屋の伊藤洋輝は、今年もマズいね
【クラブニュース】新戦力のジョアン シュミットがサプライズで札幌との練習試合を見学!
外部リンク:www.targma.jp
五輪世代のボランチは、斎藤未月+金子大毅の湘南コンビにすがるしかないのか
でも彼らは、海外基準ボランチとしてはちっこいんだよな_orz
410: __ (ワッチョイ ffd1-zGAl) 2019/02/05(火)22:03 ID:ArH2Lf4e0(6/6) AAS
鳥栖の原輝樹も、香港選抜との試合には途中出場で失点
小島・立田・伊藤洋・原の五輪レギュラー陣に加えて。
海外の中山と板倉の試合勘が不安だ
橋岡と杉岡と渡辺晧と齋藤未くらいか。DF系でアテになりそうなのは
鹿島の町田は浮上の目がありそうだけど、コパ召集が1チーム1人縛りなら、鹿島には候補者が多すぎて無理
鹿島だけは2人招集特例とか、今から交渉始めた方が良いんじゃないか?関塚さん
あと、J2チームは一斉にコパ招集拒否する可能性があるぞ。JFA会長選挙投票権問題が深刻
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.696s*