[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part30【U-22】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384: あ (アウアウウー Saa3-PoJv) 2019/02/05(火)12:41 ID:yRh5G9ola(1/5) AAS
久保は今年やると思うね、インタビューとかを見ててもかなり気合入ってるし体も大きくはなってきてる。練習ではチームで一番走ってるみたいだしあとは試合の中でどれだけ大人に潰されずに90分出来るかだよ。
393: あ (アウアウウー Saa3-PoJv) 2019/02/05(火)16:29 ID:yRh5G9ola(2/5) AAS
堂安・フィジカルが強く、速さは無いが右サイドからのカットインが武器。が、縦に突破できるスピードが圧倒的に不足してるため横のカットインを封じられると何もできない。
守備意識は高い、右足の精度も課題。
396: あ (アウアウウー Saa3-PoJv) 2019/02/05(火)16:37 ID:yRh5G9ola(3/5) AAS
久保くん・堂安と比べフィジカルは弱いがアジリティは堂安より上、スピードはさほど早くは無いが、相手の重心の逆を突くドリブルとコース取りの巧さで足の遅さは感じさせない。
囲まれた時の攻撃的なプレーの選択肢の多さは随一。堂安と比べるとプレーの幅が広く、ドリブルの仕掛けだけでなくワンツー等、味方を生かしながらDFを崩すプレーが巧い。
守備意識は堂安と比べると低いけど、本人はそれを自覚しており改善の余地あり。
プレシーズンマッチでも課題の守備を克服しつつあり、右サイド、トップ下とプレーできるポジションも多くなっている。
399: あ (アウアウウー Saa3-PoJv) 2019/02/05(火)16:44 ID:yRh5G9ola(4/5) AAS
安部裕葵・左右の足両方を器用に使った独特のリズムのドリブルが武器。
鹿島出身の選手らしくずる賢い、ファウルを貰うのも上手い、プレーの派手さに比べゴールやアシストなど数字の面ではやや物足りない印象
特に得点能力は上げないと勿体ない。
守備意識はかなり高い
401: あ (アウアウウー Saa3-PoJv) 2019/02/05(火)16:45 ID:yRh5G9ola(5/5) AAS
東京五輪、さらにはその後のA代表を担うアタッカーを分析してみたが、3人ともそれぞれ違うスタイルで面白い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s