[過去ログ] 森保ジャパン Part40 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452(2): (ワッチョイ dfdb-S1Ul) 2019/02/04(月)06:17 ID:XAKAAA0y0(1/11) AAS
>>450
全盛期なら本田の方が全てに上
457: (ワッチョイ dfdb-S1Ul) 2019/02/04(月)06:34 ID:XAKAAA0y0(2/11) AAS
>>454
な、わけないと言うだけで根拠は一切書けないね
ここは日本代表板で海外板じゃ無い
W杯でも何も出来なかった中田と本大会3大会連続ゴールアシストを記録し
二大会連続の先制ゴール、アジア杯MVPなど実績が桁違い
そもそも膝をやらずにバセドウ病を発病さえしなければ中田など本田の足元にも及んで無い
459(2): (ワッチョイ dfdb-S1Ul) 2019/02/04(月)06:41 ID:XAKAAA0y0(3/11) AAS
>>455
身長、高崎、得点能力、ゴールセンス、ハイボールの処理、FK、ゴール前での落ち着き
味方をいかせるプレイ、全てに次元が違う
代表通算でのゴール数は勿論、アシスト数も次元が違う
中田は77試合もでてるのに通算で一桁台のゴール数
雑魚戦あわせてもだぜ?しょぼすぎ
おっさん共が脳内で神格化してるだけだよ
476: (ワッチョイ dfdb-S1Ul) 2019/02/04(月)08:56 ID:XAKAAA0y0(4/11) AAS
>>473
だから全盛期(オランダからロシアまで、南アフリカw杯時代前後)なら何から何まで全て本田が上
中田なんぞが一体いつ?どこで決定的な大事な場面で決めてるんだよ?
昔のことなんて知らんし興味もあまり無いが、どうせローマ時代とやらのたったの1点だけだろ?
それだけでもCLの決勝ゴラッソの方が上だわ
ミラン時代ですらそう、マンUも同じだが弱いというより負け癖が付いたビッグクラブで結果をだすのは超一流でも難しい
ボヌッチだかどっちかがミランに行ってどうった?100億移籍のイグアインですら駄目だっただろ?
その中で開幕7試合6得点と超結果を出しすぎて孤立してしまっただけでミラン時代でさえ本田が上でもいいわ
477: (ワッチョイ dfdb-S1Ul) 2019/02/04(月)09:04 ID:XAKAAA0y0(5/11) AAS
他のスレに書いてあったものだけど、これだけでも本田の方が上
本田圭佑 23歳
・レベルが高かった頃のオランダ1部で前半戦18試合6ゴール7アシスト(最強PSVから複数得点)で12億でCSKAモスクワ移籍
・CLにて、バルサを3-1で喰ったり二冠達成してた近年最強セビージャ相手に1stレグ、無得点にも関わらず、圧倒的存在感と強烈なシュートを放ちCLベストイレブンに
・2ndレグはセビージャホームにも関わらず決勝点の1ゴールと1アシストでMOMに輝きまたもCLベストイレブンに選ばれ、日本人初ロシア勢初のCLベスト8に導く
省3
492: (ワッチョイ dfdb-S1Ul) 2019/02/04(月)11:35 ID:XAKAAA0y0(6/11) AAS
>>480
頭おかしいよお爺さんw
中田なんて今の代表に関係無いのにだしてくるから言われるんじゃん
今は2019年だよ?二十年前の旧石器時代のことなんて20−30代なら知りようも無いだろう
某スレにはこんな事書いてあったけど?まさにパンキそのものだよね?
いや、むしろ本田はミランでの殆どのシーズンスタメンだったけど
中田は優勝シーズンもパンキみたいよ?
中田英寿というペテン師
1998-99 ペルージャ 33試合10ゴール(PK4)
1999-00 ペルージャ 15試合2ゴール(PK1)
省11
494(1): (ワッチョイ dfdb-S1Ul) 2019/02/04(月)11:40 ID:XAKAAA0y0(7/11) AAS
これ見ると真実を知らない若者を印象操作で凄いと見せかけようとしてる気がするよね
当時のセリエが凄かろうとCL決勝トーナメントレベルの訳がないのは明白だし
中田は別に好きでも嫌いでも無いが代表のなつかし映像で見ても大したプレーヤーじゃないよ
だれも取れないアホなパスだすしさ
ASローマ優勝時の中田英寿の全出場記録
・ブレシア 2-4 ローマ (75分出場) 8位チームに先発
・ローマ 2-1 レッジーナ (12分出場)
・ローマ 2-1 ウディネーゼ (90分出場) 12位チームに先発
・ラツィオ 0-1 ローマ (4分出場)
・ローマ 1-1 バリ (90分出場) 18位チームに先発
省13
496: (ワッチョイ dfdb-S1Ul) 2019/02/04(月)11:46 ID:XAKAAA0y0(8/11) AAS
つかシーズン中のスタメン5試合ってw
パンキどころじゃないし本田がどれだけ不当に叩かれてるかがよく分かるよな
王様で無双してたって聞いたペルージャ時代でさえこれだし
あのミランで開幕7試合6ゴール(PK無し)の本田の方がセリエでさえ上だな
中田信者が誇る「ペルージャ」1年目
1998-99 前半:16試合9ゴール(PK3)2アシスト
1998-99 後半:17試合1ゴール(PK1)3アシスト
計:33試合10ゴール(PK4)5アシスト
1999-2000 前半:15試合2ゴール(PK1)
省1
500: (ワッチョイ dfdb-S1Ul) 2019/02/04(月)11:57 ID:XAKAAA0y0(9/11) AAS
>>497
へえ、そうなんだ
それが本当ならそりゃ代表で孤立もするよね
本田なんかは孤高のふりしてるけど実際は暑苦しくて面倒見のよい兄ちゃんだし
あの口うるさい内田ですら本田さんは話聞いてくれるよね、長友さんの方がむしろ聞かないと言う位だしな
サッカーの仕事に関わろうとすらしないのも納得だね、中田
508: (ワッチョイ dfdb-S1Ul) 2019/02/04(月)12:05 ID:XAKAAA0y0(10/11) AAS
>>499
いや香川はもう良いよ
全盛期でさえ代表にフィットしなかったんだから
本田の様に勝負強く無いし、アジリティが売りの選手なんだから年食ったら劣化するだけだし
代表とクラブの両立も高齢では尚更無理だ
それなら本田の勝負強さを買って再びドログバ役で本大会や勝負所だけ使った方がマシ
なんならさらに年上の剣豪や家永の方が使えると思う
513(1): (ワッチョイ dfdb-S1Ul) 2019/02/04(月)12:13 ID:XAKAAA0y0(11/11) AAS
>>510
でも大会MVPは本田
これは忖度だのでは無い公式の見解
得点してないだけで無双してた証拠であり
事実、本田は機能しまくってた
今大会の大迫が鼻くそレベルに見える程にね
堂安は伸びるかな?今のままじゃ全然だけどまだまだ若いしこれからでしょ
大迫だって実際はブンデスの雑魚だからね
ブンデスの実績でも岡崎に遠く及んでない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*